スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年02月14日

2012年2月12日 ペイントボールフィールド桑名定例会

2月12日の日曜日、ペイントボールフィールド桑名で行われた定例会に参加してきました。

・・・といっても朝一で別の用事があったため途中からの参加です。11時過ぎに桑名に着き急いで準備をして11時半頃からゲームに混ぜてもらいました。

今回一番の目的は冬用ペイントボールを使用する事。通常のペイントボールは寒さで殻が固くなり割れやすくなります。現在主流の電磁バルブ式のマーカーは内部でボールが割れる事がほとんどないのですが、自分の持っているカオス等の機械式のマーカーは射出動作で結構内部で破裂して動作不良を起こします。当然自分のカオスも例外なく動作不良の嵐・・・

その問題を解決してくれくれたのが冬用のペイントボールです。殻が少し厚めになっていて寒さで硬くなってもマーカーの射出動作ぐらいでは割れにくくなってます。あ、着弾での割れ具合は通常のペイントボールとあまり変わりません。・・・冬ならね・・・

というわけで1月上旬に入荷して約一ヶ月、やっと使える日が来ました♪ これでうちのカオス君も動作不良を起こさずにバリバリ撃てますよ! 


準備も終わり途中からですがゲームに参加。相変わらず下手なのですぐさま落とされるのはデフォですよ・・・まぁその分写真をいっぱい撮れば・・・なんて思っていましたが、まさかカメラを忘れるとは・・・。なので今回は携帯のカメラで撮ってます。















1時間半しか参加してないので写真少なめです。とにかくなるだけゲームに集中してました。
特にバンカー使用時にしっかり隠れる、必要な部分だけ出して攻撃する等を意識してたつもりですが・・・集中砲火を受けるとパニくってハーネスやらバレルやら端の方が飛び出しててそこを狙われる事が多く、まだまだだめだなぁと。
ほんと、毎回課題が出てくるので考えて実行して駄目なら修正して・・・と、より良くするためにどうするかを考えるのは楽しいです。それがうまくいけば嬉しいですからねぇ~

冬用ペイントボールはこの時期最高のアイテムです! 11月に使った時まともに撃つ事ができなかったあのカオスが・・・こんなにまともになるなんて。普通にゲームできた時は感動でした。やっぱり自分は電磁バルブ式よりも機械式のマーカーの方が好きだなぁ~。ボルトの動作音や振動がが「撃ってる!」って感じを与えてくれるので、よりゲームを楽しく感じます。流石に電磁バルブ式相手だと不利なのは仕方ないですが、ペイントボールを楽しむというなら機械式のカオスだなぁ~~。

もちろん電磁バルブ式もいいですよ。連射も早いし動作による振動も無いので命中精度は高いし、音も静かなので見落としたら発見しづらいです。ゲームを有利に進めていくなら電磁バルブ式が一番です。現在主流なだけあります。これからペイントボールを遊んでいくんだけど、マーカーを選ぶなら? と聞かれたら自分は電磁バルブ式をオススメします。それだけいいものです。

でも・・・自分は偏屈なのでこれからも機械式のカオスを使い続けますよ~~・・・前半使って満足したら電磁バルブ式に交換するでしょうけど(笑)


何はともあれ短い時間の参加でしたがとても楽しい定例会でした。今回も満足です♪


普段ならゲームの余韻に浸りながらメンテや片づけをするところですが・・・この後別の用事があったためメンテも片付けもそこそこに、バッグに荷物を適当に詰め込んで次の目的地に移動しました。

でもその間に面白い企画など聞いてましたが・・・それは話せる事になるまで秘密で。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:00Comments(0)ペイントボール(定例会等)

< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人