スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年12月31日

今年もありがとうございました

今年も一年何とか無事過ごす事ができました。

まだ遣り残した事、書き残した事等ありますが・・・それは来年にまたちょこちょこと暇を見てやっていこう・・・


今年一番はなんといっても「ペイントボールフィールド イナベ」オープンでしょう。ペイントボール・サバイバルゲーム共に利用可能のこのフィールド。どっちも手を出してる自分には一箇所で両方楽しめるいい場所です。まぁ・・・ほとんどサバゲでの利用でしたが・・・。それでもサバゲを遊ぶ回数が減っていた自分にとって再度気分を盛り上げることができたのはよかったんだと思います。
ただイナベばかり行って他のフィールドに行かなかった事、お呼ばれをしても断っていた事が悔やまれますなぁ。あらためて過去の日記見ると、イナベオープン前と遠征以外はほぼイナベですしねぇ。ダメなわけじゃないんだけど同じ所ばかりだとちょいと飽きがきます。なので来年はなるだけ他のところへ遊びに行こうと考えています。近場もいいし遠出もね。

ペイントボールは・・・今年はあまり定例会が行なわれずちょいと不完全燃焼だったかな。イナベでウッズボールを楽しめた事はいいんだけど、どちらかといえば自分はスピードボールの方が好きなのでこちらを重点に遊びたかったな。チームに入ってないボッチな自分にとって定例会が唯一ペイントボールを楽しめる機会なので、来年は人が集まってワイワイ楽しめる定例会を開催してもらえるといいなぁ~と思ってます。


今年はペイントボール・サバイバルゲーム共にその時その時は楽しかったけど、満足したかというとちょっと・・・という、満足感があまりえられなかった事が多く、不完全燃焼気味でした。なので来年はペイントボール・サバイバルゲーム共に心底楽しめるようにしていきたいと思ってます。かといって無理はしないでマイペースで行きますけどね。


では、皆さんよいお年を~
また来年お会いしましょう~


・・・いつになるのやら(笑)  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 12:31Comments(0)雑記

2012年12月26日

TOP製M60を手に入れました~♪

昔からほしかったTOP製M60。あの長いボディを脇に抱え、1200発のBB弾を撃ちまくる姿に惚れ惚れしてました。でもなかなか簡単に手が出る金額ではなく、憧れのみでそれ以上は進む事はありませんでした。

しかし・・・まさかその憧れのTOP製M60を我が物にすることができる日がこようとは!





今は閉店してしまった某ショップに置いてあったM60を格安で譲ってもらいました。しかも内部はアングスパーツに交換済み! ホントそれでこんな値段でいいの!? と疑ってしまうような金額でした。そりゃ・・・買わないとね。

所々錆びていて見た目はあまりよろしくありませんが、自分はこういう感じのものの方が好きなので問題なし。むしろこの錆がいい具合に使い込んだ古いものを演出してくれていい感じです。

ただ・・・ず~っと置いてあったものだけにグリスが固まっているのかスプリングがへたったのか、初速があまり出ず50m/sぐらいしかありません。それでもとりあえず使ってみようとイナベのゲーム会に使ってみました。何人か倒す事はできましたが初速が低い為HOPをきかせてもあまり飛距離がでません・・・。まぁ~整備せずに実戦に投入したのが悪いんですけどね。
暇を見てじっくり直して行こうと思ってます。


  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:43Comments(0)サバゲー(装備品等)

2012年12月25日

MINIMIがきましたよぉ~♪

以前からマシンガン系のエアガンがほしくてたまらなかったのですが、なかなか購入に踏み切れなくず~っと買わずじまいでした。しかし何か心を動かすものがあり、気づいたら・・・「Gunsmithバトン」さんのA&K MINIMI PARAをポチッてました(笑)

そして・・・

まさかそのA&K MINIMI PARAが25日に届きました! 

これは・・・クリスマスプレゼント?(自分のお金で買ってますけどね)


ああ~憧れのMINIMIがとうとう我が手に♪


ポチッた次の日にはMINIMIに付けようとG&P製M249 5.56 ダミーカートリッジベルトと東京マルイ製AN/PEQ-16 バッテリーケースを購入。
ただしバッテリーボックスはレイルハンドガード購入まで使用はお預け。1~2月ぐらいには購入したいなぁ~


MINIMIを入れるバッグも当然購入。はだかのまま持ち運びはダメですからね。

今日は眠気がくるまでMINIMIを弄りまくってニヤニヤしようと思います。


年内どころか25日に届けてくれたGunsmithバトンさん、ありがとうございました。これでイナベの30日のゲームで使用できます。今年最後のゲームでMINIMIの撃ち始め・・・というのもなんですが、思いっきり撃ちまくってMINIMIを楽しもうと思います。




で、やっぱりこういうものも・・・


amazonでみつけたステッカーで、「ハチプロデザイン」さんが作ってます。
車に張ろうかと思って購入したのですが・・・ボックスマガジンってステッカーを貼ってくださいといわんばかりの広々とした平面がありますよね~♪ せっかくなのでこのどちらかを張ろうかと。交通安全と書いてありますが気にしな~い! なんたって・・・巫女さんだもの♪
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:09Comments(0)サバゲー(装備品等)

2012年12月24日

クリスマス? 普通の休日ですよ?

クリスマスイブですねぇ~。今頃友達同士やカップルや家族などでケーキやチキンを食べながらパーティをしてるんでしょうねぇ~~
自分は・・・普通に休日としてお家でゴロゴロしています・・・



我が家のニャー族と戯れようと思いましたが寒さでおこたからでてこない・・・。


最近サバイバルゲームやペイントボールに対してやる気が出ずブログも放置してました。
大会や定例会には参加してるんですがどうも以前のように気持ちが乗らないと言うかなんと言うか・・・
とはいえそのままやめてしまうって事はないんですよ。物欲はしっかりありますから。


新しい電動ローダーを作ってみたり


Gunsmithバトン」でA&K MINIMI PARAを注文してみたり


今は閉店してしまったエアガンショップからTOP製M60を安く売ってもらったり


愛用してる東京マルイ製ガバメントのグリップを萌化すべく「ガバメントぐり子さん」に変えてみたり


年末年始の忙しさが過ぎて落ち着けばすこしはやる気も戻る・・・はず。それまではもうちょっと放置気味になります。申し訳ないです~
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 17:59Comments(0)雑記

2012年12月12日

2012年11月25日 イナベオープン営業日ペイントボール

11月25日、「ペイントボールフィールド イナベ」で久しぶりにウッズボールを楽しんできました。

前日にデザートストーム川越でサバイバルゲームを楽しんで、次の日にウッズボール・・・なかなかハードですね~~まぁ楽しいからいいけど♪


参加者は9名。この人数でこの広さのフィールドを使うのはなかなかの贅沢? 端を回ると接敵せず寂しい思いをするから正面からぶつかっていかないと。まぁペイントボールマーカーはそれほど飛距離ないから(20~25mで地面に着弾)、正面で撃ち合った方が楽しいです。
















やる事はサバイバルゲームと一緒ですが、エモノが変わればゲームの流れも変わります。いつもとは違うゲームの流れに対応しきれず毎回撃たれて即退場してました・・・

午後から始まったウッズボールの定例会も16時に終了。あっという間の3時間でした。

サバイバルゲームもいいけどウッズボールも違った雰囲気で楽しいですよ。ぜひ一度楽しんでみてください。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:22Comments(0)ペイントボール(定例会等)

2012年12月06日

デザートストーム川越へ行ってきた

ペイントボールでお世話になってる関東にチーム「にたまご」さんのお誘いに同行させてもらい、11月24日に行なわれたデザートストーム川越の定例会に参加してきました。

この日の参加者は・・・約300名! デザートストーム史上最高の参加人数だそうです。


セーフティエリアには人であふれ、テーブルが足りなくブルーシートを敷いて対応してました。参加者がすごく多いよ~とは聞いてましたが・・・まさかこんなに集まるとは。大きい大会やイベントぐらいの人数じゃないですか。流石関東の有料フィールドだ・・・


テーブル席はいっぱいで通路にブルーシートを敷いて対応してましたが、それでもメインの通路はちょっと歩きづらいなと思うぐらいの広さを確保してました。それだけセーフティが広いって事かな。奥の方にあるトイレや試射エリア周辺は流石に密集してましたが。
なんかどこかの闇市みたいな感じが・・・。そういう雰囲気がゲーマーの心をさらに高ぶらせているのかもしれませんね。

ここのフィールドは街フィールドと砂漠フィールドの2種類のフィールドがくっ付いてます。


こちらが街フィールド。


こちらが砂漠フィールド。

2種類の雰囲気の違うフィールドを一度に楽しめるとは・・・これは楽しそうです。















街フィールドはこんな感じ。ちょっと荒んだ小さい集落な感じが出てて自分は結構好きです。







砂漠フィールドはこんな感じ。盛り土が人の背以上に盛ってある上、草が大量に生い茂ってるので外からも中からも見難くなっています。そんな盛り土の合間を駆け抜けて進んでいく雰囲気が面白かったです。




で、ゲームの方は・・・この人数でのゲームなのでどこに行っても人だらけ、弾だらけ。故にちょっとゲームが単調だったのと地形を有効に使えなかったのが残念でした。フィールドに慣れればこの人数でも有効に活用できるようになる・・・はず・・・慣れるまで行く事は難しいけどね・・・
でも一日楽しく遊べました。写真を撮ることを忘れて遊んでばかりいましたしねぇ・・・おかげでゲーム中の写真がほとんどありません・・・。フィールドや運営、参加者の方々等等色々と参考になるものも多く、誘ってもらえて本当によかったです。

また機会があったら遊びにきたい場所です。その時にはもっと活躍できるように自分や装備を見直して個々にあわせたものを持ち込もうと思います。


この日の写真はデザートストーム川越のブログにアップされてました。

こちらDSK広報課!!
11/24(土) デザートストーム川越定例会


運良く写真を撮ってもらえた上にブログに載せてもらえました。自分の姿が載せてもらえると嬉しいですね~~
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:44Comments(0)サバゲー(野外)

2012年12月03日

「ほこ×たて」でペイントボールマーカーが使用されます!

フジテレビで「ほこ×たて」という番組が放送されていますが、そのほこ×たてで・・・ペイントボールマーカーが使われます! しかも発売されたばかりのDye Tacticalの新作「DAM」!

DAMを使った対決が放送されるのは・・・

12月9日(日)


次回12/9(日)は、ゲストにMAKIDAI(EXILE)を迎えて
◆「絶対に捕まらないラジコンボート」VS「絶対に捕える射撃手」
◆スタジオ見極め「写真の様な人物画」
豪華2本立て!熱きほこ×たて対決をお見逃しなく!!

(予告ページから抜粋)

この「絶対に捕まらないラジコンボート」VS「絶対に捕える射撃手」でDAMが使われます。
ほこ×たて」のサイトにある予告MOVIEでちょっとだけDAMが確認できます。

ちなみにDAMはこんな感じのマーカーです。
詳しい事は「Dye Tactical」のサイトで確認してください。

このDAMはちょっと前に発売されたばかりで、おそらく日本にはこの一丁のみしか存在してない・・・とか。
「絶対に捕まらないラジコンボート」VS「絶対に捕える射撃手」の対決もすごく気になりますが、DAMがどのような活躍をするか・・・それも楽しみです。

12月9日は「ほこ×たて」を観る為に早めにお家に帰りましょうね♪
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:33Comments(3)ペイントボール

< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人