2012年08月30日
イナベでまったり?作業
8月最後の日曜日である26日。出かけてばかりで家の事を全然こなせてなかったので、この日は部屋の掃除や荷物の整理、エアガンのメンテやネットゲームでまったり一日を過ごそうと思ってましたが・・・
イナベへ出動要請がきたのでイナベに行きました。

イナベへ向かう途中はフィールド付近一帯を黒い雲が被い、これは雨か? と思ったりしましたが、現地についてみると雲は多いもののいい天気。かえって日陰になりやすく涼しそうな感じです。

この日はペイントボールのオープン営業日でしたが・・・お客は来ず。まだまだペイントボールは広まってませんねぇ~・・・寂しいわぁ。
でもクワナの方は貸切のお客さんが入っていて、とても盛り上がって皆さん楽しんで遊んでいったみたいです。

こんないい天気だから自分もおんもで・・・という事はなく、この日家で行なう予定だったエアガン整備をこちらで行なおうとエアガンと道具一式を持ち込みました。机やその周辺はこんな感じに・・・わが部屋より広くてやりやすかったわぁ~
流石山の麓というべきか、屋内でも窓を全開にして扇風機を回してるだけで結構過ごしやすい。愛知と違ってまとわりくる湿気感がなくカラッとしてたのが過ごしやすかったポイントなのかも。愛知だったら即エアコンのスイッチに手が伸びてただろうなぁ。こんな過ごしやすい状況だったので、作業もサクサク進みましたさ♪
途中・・・ソファーで寝ちゃおうかと思ってたけどね~・・・

我が家で一番古いほぼ純正品のG3SG-1。2番目に買ったエアガンです。中身をちょっと弄ってますが純正と同じ初速です。いつか強化して使い込んでやる・・・と思ってすでに数年、いまだに何もしてません。たまに部屋で構えてニヤニヤするので満足なんだろうなぁ。
大好きな機種なんで今の技術で再設計してほしいなぁ~

自分が初めて買ったエアガンがこのMP5クルツです。所々初代の部品を使ってますが・・・使い込みすぎてあちこち壊し三個一ぐらいになってます。
この2丁はレンタル用にイナベに貸すために整備しました。
ボルトアクションをメインにしてからほとんど電動ガンのメカボックスをあけることをしてなかったから妙に楽しかったわぁ~。イナベならネットや漫画などの誘惑もないから整備に集中できるし結構いいかも。たまにこっちに持ち込んで整備等しようかしら(笑)
そして午後からはフィールド整備の手伝い。
フィールド下段のタウンに廃材で壁を2枚作りました。



太い道に沿って壁2枚配置。

主にフィールド上段道周辺と対峙したり、

下段トレンチ?エリアと対峙する事になると思います。
これでタウンエリア端での攻防戦が熱くなるのではないでしょうか?
あとフィールド内にあった廃材の山が撤去されたので妙に広く感じます。その場所等にいくつか建築物を建てようという計画がありますが・・・ちょうどいい材料が不足してるのでそれらが到着次第って事で。
でもまだまだ色々作ったりして楽しく遊べるようにしていきますよぉ~
イナベへ出動要請がきたのでイナベに行きました。

イナベへ向かう途中はフィールド付近一帯を黒い雲が被い、これは雨か? と思ったりしましたが、現地についてみると雲は多いもののいい天気。かえって日陰になりやすく涼しそうな感じです。

この日はペイントボールのオープン営業日でしたが・・・お客は来ず。まだまだペイントボールは広まってませんねぇ~・・・寂しいわぁ。
でもクワナの方は貸切のお客さんが入っていて、とても盛り上がって皆さん楽しんで遊んでいったみたいです。

こんないい天気だから自分もおんもで・・・という事はなく、この日家で行なう予定だったエアガン整備をこちらで行なおうとエアガンと道具一式を持ち込みました。机やその周辺はこんな感じに・・・わが部屋より広くてやりやすかったわぁ~
流石山の麓というべきか、屋内でも窓を全開にして扇風機を回してるだけで結構過ごしやすい。愛知と違ってまとわりくる湿気感がなくカラッとしてたのが過ごしやすかったポイントなのかも。愛知だったら即エアコンのスイッチに手が伸びてただろうなぁ。こんな過ごしやすい状況だったので、作業もサクサク進みましたさ♪
途中・・・ソファーで寝ちゃおうかと思ってたけどね~・・・

我が家で一番古いほぼ純正品のG3SG-1。2番目に買ったエアガンです。中身をちょっと弄ってますが純正と同じ初速です。いつか強化して使い込んでやる・・・と思ってすでに数年、いまだに何もしてません。たまに部屋で構えてニヤニヤするので満足なんだろうなぁ。
大好きな機種なんで今の技術で再設計してほしいなぁ~

自分が初めて買ったエアガンがこのMP5クルツです。所々初代の部品を使ってますが・・・使い込みすぎてあちこち壊し三個一ぐらいになってます。
この2丁はレンタル用にイナベに貸すために整備しました。
ボルトアクションをメインにしてからほとんど電動ガンのメカボックスをあけることをしてなかったから妙に楽しかったわぁ~。イナベならネットや漫画などの誘惑もないから整備に集中できるし結構いいかも。たまにこっちに持ち込んで整備等しようかしら(笑)
そして午後からはフィールド整備の手伝い。
フィールド下段のタウンに廃材で壁を2枚作りました。



太い道に沿って壁2枚配置。

主にフィールド上段道周辺と対峙したり、

下段トレンチ?エリアと対峙する事になると思います。
これでタウンエリア端での攻防戦が熱くなるのではないでしょうか?
あとフィールド内にあった廃材の山が撤去されたので妙に広く感じます。その場所等にいくつか建築物を建てようという計画がありますが・・・ちょうどいい材料が不足してるのでそれらが到着次第って事で。
でもまだまだ色々作ったりして楽しく遊べるようにしていきますよぉ~
2012年08月16日
お盆休み終わったなぁ・・・
相変わらず暑くてダラダラしてます。我が家のニャー族と一緒に部屋でゴロゴロと一日中寝る事ができればそれはそれで幸せ・・・と思いますが、あいにく人間なんでそんな事はできません。
しかしその欲が実現できそうなまとまった休みが! そう、お盆休み♪ 自分は11日から15日までの5日間お盆休みでした。
どうせどこかに出かけても渋滞でなかなか目的地に着かず、着いても人ごみの山。こういう時こそニャー族と一緒にゴロゴロと・・・したかったけど、あいにく人間なんでこういう時こそと遊びに出かけてました。
まずは11日。
イナベがウッズボールのオープン営業日なので、お盆だしウッズボールを遊びにくる人がいるはずだ! と期待してイナベに行きましたが・・・きませんでした。まぁ雨が降ったりやんだりの不安定な天候だったんでしかたがないか。
なにやら風の強い日があってフィールド内のいくつかの障害物が破損したらしいので、午前中はそれらの修理をしてました。とりあえず遊ぶのに支障がない程度には修理できました。
午後からはクワナに移動。ペイントボールのチーム「AGUD」が練習をすると言うというので混ぜてもらいました。

着替えるのが面倒だったんでイナベで作業した格好で参加。マーカーがカオス縛りだったんでこの前完成したマイマーカーは使う事できず・・・。でもカオスも自分のカオスを使ったけどね。
この時の写真はこちら。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月11日 本日のナイトゲーム...
この日イナベ初ナイトゲームが予定されてましたが・・・雨で中止でした。自分は次の日クワナで定例会があるので参加しませんでしたが、色々準備をしていたので開催できたらよかったなぁ~・・・この不安定な天候がにくいわ・・・
次は12日。
クワナでペイントボールの定例会・・・があるはずでしたが、参加者が少ない為中止に! おおう・・・
午後から用事があったのでクワナ&イナベには行かずそのまま午後の用事の目的地へ・・・はいかず、この日近くで開催されていたK2さんの朝倉定例会を覗きにいきました。

ちょうど開会式を始める時だったんで1枚パシャリ。お盆休みで帰省やら家族サービスやらで忙しい中、50人ほどのサバイバルゲーマーが集まったらしいです。皆サバゲが一番優先なんでしょうね~流石です。
開会式を見届けて用事の目的地へ向かいました。
その頃イナベはサバゲのオープン営業日。こちらも素敵なお客さんが集まってサバイバルゲームを楽しんだそうです。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月13日 大爆笑でした\(^o^)/
ペイントボールフィールド イナベ公式
【オープン営業】'12.08.12(サバイバルゲーム)
お次は13日。
イナベがウッズボールのオープン営業日なので(以下略) ・・・雨で人きませんでした・・・
このまま待合室のソファーでゴロゴロしててもよかったのですが、11日に里子に出したドラグノフもどきちゃんが不調と聞いていたので、修理するため工具を持ち込みました。

AK系は初めての分解。マニュアルの展開図を見ながらばらして掃除して組み立てて・・・まぁ主にバレルやチャンバーまわりとメカボックスを中心に、あれこれ組んだりばらしたりを繰り返し、なんとか調子を取り戻してもらいました。
意外とAKってメンテしやすい? これを機にAKのスタンダードを一丁手に入れようかと思ったり。先立つものがないけどね~・・・
午後から日が出るほど晴れたのでバンバンさんと二人で障害物を2つほど作りました。有効的に使ってくれるといいなぁ~
後半の14日。
クワナに30人ほどのお客さんが来るとの事でそちらのお手伝い。
30名中約半分が女性というなかなか珍しい団体さんでした。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月15日 やはり女性...
この日も不安定な天候で、朝から降ったりやんだりでどうなるか心配でしたが、団体さんが遊びにくる午後からは雨もやんで遊ぶ事ができる天候に。途中ちょっと雨は降りましたが、その後は終わるまで降る事無く、皆さん全力でペイントボールを楽しんでいました。
そして最後の15日。
・・・連日どこかに出かけてるので家族の目がちょっと・・・。なのでお盆休み最後の15日はお家でまったり過ごす・・・には過ごしましたが、午後から部屋の掃除や整理をし、夕方から不調ということで出戻りしていた

G3SASを分解整備し、夜はPSO2を楽しんでました。
結局・・・

このようにゴロゴロしたのは最終日だけで、ほぼ毎日どこかに出かけてました。
いつもなら部屋でごろ寝しながら渋滞情報見てざまぁ~とか言ってるのに(笑
毎年お盆休みと比べたら今年は充実してたの・・・かな? ちょっと遊んだ~という感じはないんだけどね・・・
でもなかなか楽しいお盆休みでした。
しかしその欲が実現できそうなまとまった休みが! そう、お盆休み♪ 自分は11日から15日までの5日間お盆休みでした。
どうせどこかに出かけても渋滞でなかなか目的地に着かず、着いても人ごみの山。こういう時こそニャー族と一緒にゴロゴロと・・・したかったけど、あいにく人間なんでこういう時こそと遊びに出かけてました。
まずは11日。
イナベがウッズボールのオープン営業日なので、お盆だしウッズボールを遊びにくる人がいるはずだ! と期待してイナベに行きましたが・・・きませんでした。まぁ雨が降ったりやんだりの不安定な天候だったんでしかたがないか。
なにやら風の強い日があってフィールド内のいくつかの障害物が破損したらしいので、午前中はそれらの修理をしてました。とりあえず遊ぶのに支障がない程度には修理できました。
午後からはクワナに移動。ペイントボールのチーム「AGUD」が練習をすると言うというので混ぜてもらいました。

着替えるのが面倒だったんでイナベで作業した格好で参加。マーカーがカオス縛りだったんでこの前完成したマイマーカーは使う事できず・・・。でもカオスも自分のカオスを使ったけどね。
この時の写真はこちら。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月11日 本日のナイトゲーム...
この日イナベ初ナイトゲームが予定されてましたが・・・雨で中止でした。自分は次の日クワナで定例会があるので参加しませんでしたが、色々準備をしていたので開催できたらよかったなぁ~・・・この不安定な天候がにくいわ・・・
次は12日。
クワナでペイントボールの定例会・・・があるはずでしたが、参加者が少ない為中止に! おおう・・・
午後から用事があったのでクワナ&イナベには行かずそのまま午後の用事の目的地へ・・・はいかず、この日近くで開催されていたK2さんの朝倉定例会を覗きにいきました。

ちょうど開会式を始める時だったんで1枚パシャリ。お盆休みで帰省やら家族サービスやらで忙しい中、50人ほどのサバイバルゲーマーが集まったらしいです。皆サバゲが一番優先なんでしょうね~流石です。
開会式を見届けて用事の目的地へ向かいました。
その頃イナベはサバゲのオープン営業日。こちらも素敵なお客さんが集まってサバイバルゲームを楽しんだそうです。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月13日 大爆笑でした\(^o^)/
ペイントボールフィールド イナベ公式
【オープン営業】'12.08.12(サバイバルゲーム)
お次は13日。
イナベがウッズボールのオープン営業日なので(以下略) ・・・雨で人きませんでした・・・
このまま待合室のソファーでゴロゴロしててもよかったのですが、11日に里子に出したドラグノフもどきちゃんが不調と聞いていたので、修理するため工具を持ち込みました。

AK系は初めての分解。マニュアルの展開図を見ながらばらして掃除して組み立てて・・・まぁ主にバレルやチャンバーまわりとメカボックスを中心に、あれこれ組んだりばらしたりを繰り返し、なんとか調子を取り戻してもらいました。
意外とAKってメンテしやすい? これを機にAKのスタンダードを一丁手に入れようかと思ったり。先立つものがないけどね~・・・
午後から日が出るほど晴れたのでバンバンさんと二人で障害物を2つほど作りました。有効的に使ってくれるといいなぁ~
後半の14日。
クワナに30人ほどのお客さんが来るとの事でそちらのお手伝い。
30名中約半分が女性というなかなか珍しい団体さんでした。
ペイントボールフィールド イナベ&クワナのミリブロ
2012年08月15日 やはり女性...
この日も不安定な天候で、朝から降ったりやんだりでどうなるか心配でしたが、団体さんが遊びにくる午後からは雨もやんで遊ぶ事ができる天候に。途中ちょっと雨は降りましたが、その後は終わるまで降る事無く、皆さん全力でペイントボールを楽しんでいました。
そして最後の15日。
・・・連日どこかに出かけてるので家族の目がちょっと・・・。なのでお盆休み最後の15日はお家でまったり過ごす・・・には過ごしましたが、午後から部屋の掃除や整理をし、夕方から不調ということで出戻りしていた

G3SASを分解整備し、夜はPSO2を楽しんでました。
結局・・・

このようにゴロゴロしたのは最終日だけで、ほぼ毎日どこかに出かけてました。
いつもなら部屋でごろ寝しながら渋滞情報見てざまぁ~とか言ってるのに(笑
毎年お盆休みと比べたら今年は充実してたの・・・かな? ちょっと遊んだ~という感じはないんだけどね・・・
でもなかなか楽しいお盆休みでした。
2012年08月10日
暑くてやる気がでないよぉ~・・・
・・・暑いです・・・
毎日の暑さであまり眠れずちょっと睡眠不足気味。仕事から帰ってきても暑さと疲労でなんかやる気がなくて部屋でゴロゴロしたり。
ホント困ったものだ・・・
積まれて山になってる本が少しずつ消化できてるのはいい事なんだけどねぇ~(笑
我が家のニャー族もこの暑さにだいぶ参ってる様で、毎日朝からゴロゴロしてますよ。
・・・それが猫だろ? という意見もありますが・・・






ただ新人のこの子だけは寝る事無く朝から全力で走り回ってます。まだ若いから体力有り余ってるのね。
羨ましいわぁ~~
そうそう、会社のサバゲ仲間からエアガンを一丁譲り受けました。

G3SASハイサイクル~~
ちょうどマルイのハイサイクルシリーズの何かを一丁買おうかと思ってたところなのでナイスナタイミング。
今メインで使ってるM14とマガジンサイズがほぼ一緒なので、マガジンポーチのサイズを気にせず現状のまま使えるのもうれしいわぁ~
内部はこのままで十分なんで、外装を今ある部品でちょこっと弄って自分好みにするしか!
これを機にやる気を戻してサバゲに参加だ~~
・・・当面サバゲ参加予定ないけどな・・・
毎日の暑さであまり眠れずちょっと睡眠不足気味。仕事から帰ってきても暑さと疲労でなんかやる気がなくて部屋でゴロゴロしたり。
ホント困ったものだ・・・
積まれて山になってる本が少しずつ消化できてるのはいい事なんだけどねぇ~(笑
我が家のニャー族もこの暑さにだいぶ参ってる様で、毎日朝からゴロゴロしてますよ。
・・・それが猫だろ? という意見もありますが・・・






ただ新人のこの子だけは寝る事無く朝から全力で走り回ってます。まだ若いから体力有り余ってるのね。
羨ましいわぁ~~
そうそう、会社のサバゲ仲間からエアガンを一丁譲り受けました。

G3SASハイサイクル~~
ちょうどマルイのハイサイクルシリーズの何かを一丁買おうかと思ってたところなのでナイスナタイミング。
今メインで使ってるM14とマガジンサイズがほぼ一緒なので、マガジンポーチのサイズを気にせず現状のまま使えるのもうれしいわぁ~
内部はこのままで十分なんで、外装を今ある部品でちょこっと弄って自分好みにするしか!
これを機にやる気を戻してサバゲに参加だ~~
・・・当面サバゲ参加予定ないけどな・・・