スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年01月30日

いまさらだけど12月30日のロックⅡ年末イベント

一ヶ月前の話なのですが、12月30日にロックⅡで年末イベントが開かれました。
本来ならすでに年内の営業は終了しているのですが、年末最後のお祭りイベントとして毎年この時期に特別に営業をしてくれています。

この日は年末最後にパァ~!っと遊びたい39人(予約数。数人増えていたみたいなので実際は42人ぐらいかと)が開店の10時からやる気満々で集まってきました。
私はちょっとちょっと遅れて10時半に着いたのですが、すでに駐車場はいっぱい。当然お店の中も人がいっぱい。





席を詰めて貰って何とか場所確保。いそいそと準備してサバゲに参戦・・・せずに写真やお店の手伝い(邪魔)してました。

他の方々はイベントが始まる午後までインドア戦を堪能してました。
1ゲームに参加できるのは最大7人の2チームで計14人。当然参加できない人が沢山・・・1ゲームは5分。次々ゲーム行う事で対応してました。
皆さんやる気満々だから休み無しでゲームがまわるまわる。エントリー受付台の前に人が並ぶほどです。もしかして・・・年末の仕事などの鬱憤晴らし・・・かな?

お昼をまわり昼食や疲労で少し落ち着いてきた頃、年末のイベント開始です。
まずはバイトの女の子達で結成した「ろくおん」の演奏会。


本来4人組なのですが事情で今回は3人。とても素敵な演奏を聞かせてくれました。

演奏会で心身ともにリラックス(一部妙な盛り上がりでテンション上がりまくってた人がいましたが)できたところで、一回目の抽選会スタート! まずはロックⅡ側が用意した抽選会です。


一等の折りたたみ自転車が素敵です。



メイドさん(中の人は女子大生)が抽選ボックスを持って一人一人回ってました。メイド(女子大生)からボックスを差し出されて嬉しかった人が多数いた・・・とか?



クジで何があったったのかな? 皆楽しそうです。

その後1時間ほどゲームをし、二回目の抽選会へ。こちらはロックに遊びに来ているお客さん持ち寄り品等の抽選会です。





なにやらアヤシイモノがあったりしますが・・・気にしちゃいけません(笑

こちらも一回目同様なかなかの盛り上がりでした。
・・・自分モクジを引きましたが、自分が提供したものが当たったのでこっそり辞退しました(笑)・・・

そして最後にみんなで記念撮影。


こっちは自分が撮った写真。



店長が撮った写真。自分が入ったらみんな銃口向けるんだもんな・・・

これで年末のイベントは終了。あとは閉店の19時までとにかくひたすらゲームをやりまくり! 皆さん年内最後のインドア戦を思う存分堪能してました。

自分はなんとなく受付やったり写真撮ったりしてゲームよりも雑用の方が多かったなぁ。10ゲームぐらいは参加したよ? うんきっと。でもとても楽しかったです。


これでこの年末イベントも4回目。年の瀬の忙しい時期に皆集まってサバゲをする。これはとても嬉しい事だと思います。
このイベントで年内にたまった鬱憤などを発散し、よい年を迎えれた事でしょう。


っと、前年に書けていればきれいに終わったかもだけど・・・今頃じゃあねぇ~(笑)  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 21:39Comments(2)サバゲー(大会・イベント)

2010年01月26日

1月24日ロックⅡ撃ち初め

24日の日曜日。午前中電話工事の立会いをし、午後からロックⅡへ遊びにGO! 今年初めてのロックⅡです。






午後1時ぐらいに到着。お客さんは20人ぐらいかな? みんな楽しくゲームしたり喋ったりしています。



バイトの女の子も来ていて男ばかりのこの空間にやすらぎ(?)をあたえてくれていました。

自分も早く混ざろうとさっさと準備をしてゲームに参戦。自分の終了時刻6時まで数多くのゲームをこなし(数えてません。沢山遊びました)、もう満足~疲れたし帰るか。と思って片付けを始めた時、今いるメンバー全員参加のアリーナ戦を行うという事なので・・・片付けた装備を引っ張り出して最後の参戦(笑)。

アリーナ戦:フィールドの一階のみを利用し、お互いフィールドの真ん中までの範囲内で5分間ひたすら撃ち続けるゲーム。撃たれてもフィールド後ろにあるスタート地点に戻って再スタートができる。
初めての方や障害物をうまく利用する方法を身につけるにいいゲームかと思います。



アリーナ戦で一緒に赤チームになった戦友達。



カメラを向けたらきれいに並ぶは、色々とポーズをとるは・・・スタートまで一分切ってるのに皆やりたい放題です(笑) でも流石はゲーマー、5秒前にはきっちり正面を向いてスタート準備をしてました。

スタートの合図と共に正面に飛び出して、障害物をうまく遮蔽にして相手を撃ち続ける。


どの遮蔽に相手が隠れてるか、どのタイミングで射撃をするか、そして移動をするか等等、瞬時に判断して行動しないとスタート地点との往復が待ってます(自分がそうでした・・・)

今回のアリーナ戦は各スタート地点の鉄板の上に5枚のメタルターゲーットが置いてあり、それを数多く落とした方が勝ちという要素が加えられており、ターゲットをより確実に狙い落とすためにフィールドの真ん中に行かなければなりません。
どちらのチームも遮蔽の利用と仲間の連携を駆使してターゲットを狙っていたのですが・・・見事に負けました。それでも5分めいっぱい撃って動いて連携して楽しかったです。


その後帰宅の準備を終え、店長等と話し込んで7時半に店を出る事に。見事に一時間半遅れです・・・まぁ別に予定はないのでいいけどね。のんびりしてた割にはブーツ忘れてきました(土曜仕事後に撮りに行きます~)


野外と違って迷彩効果にそれほど依存しなくてもいい屋内戦。野外サバゲー装備で参戦する方もいれば、SWATや警察装備できっちりきめてくる方、ジャージやトレーナー等動きやすい格好の方普段着ているような格好で遊んでいる方等、思い思いの格好でみんな遊んでいます。

こんな格好な方や



こんな奴もいます。


いや、これ自分なんですけどね・・・(笑)
ロックではいつもこの格好で遊んでいます(夏はのぞく)

こういった格好でも問題なく遊べるのは屋内戦だからこそでしょう。え? ここだけ・・・?

まぁこういうノリのいい方々がいるところだからでしょうね。


落し物を皆で探してる時にこっそりネタ撮影会が・・・

ほんと、ロックⅡはいいところです。  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 00:51Comments(0)サバゲー(屋内)

2010年01月25日

1月17日いつものフィールドにて

ネット接続が不安定な一週間でした。あれこれ悩んで作業して・・・ボタン一つとウィルスチェック一回で快適に。あまりのオチに一気に疲れが出てやる気出なかったですよぉ・・・

で、放置していたものを一気に作業中です。


10日に続いて17日も同じ場所でサバゲです。
この日もやや風があるものの暖かくて気持ちのいい日。サバゲ日和です。


連続で、しかも緊急で開催が決まったので前回より参加者が少なかったのですが、それでも15人ほど集まりました。



フィールドも大して変わらず・・・って、当たり前か。相変わらずこんな感じでです。



この日はのんびりと9ゲームほど遊び、3時頃には撤収。冬は日が落ちるのが早く、午前中暖かくても2~3時を過ぎた辺りから一気に冷え込んできます。それに車で1~2時間の距離の方もいますし、3時頃撤収がちょうどいい感じです。



自分は前回同様ギリスーツにボルトアクションライフルで参戦。さらに今年は電動使用を極力減らしてコッキングやガスを中心に使っていこうと決めたので、使用銃はこんな感じに。


手前から
東京マルイ:VSR-10 木製ストック交換済み
    KTW:ウィンチェスターM70ブラック・シャドウ
  マルゼン:CA870ソードオフ
東京マルイ:コルトM1911A1ガバメント(コッキング)
・・・と、電動どころかガスもなくオールコッキング。VSR-10とM70を交互に使いながら遊んでました。

結果はVSR-10で2人、CA870で1人。自分的には頑張った方かな。
ボルトアクションなのに突っ込んで電動と正面向いて撃ち合ってみたり(当然撃ち負け)
CA870でフラッグアタックしてみたり(フラッグまであと数センチのところで守備隊に蜂の巣に)
コッキングガバで突撃してみたり(相手も気づいてたみたいでガスハンドガンで応戦。初弾外してしまい撃ちかえされました)

色々とやりたいことやりましたが、電動じゃなくても十分楽しめる! どれだけ電動ガンという便利なおもちゃに依存していたのか。コッキングでもやり方次第で電動ともやりあえるし、電動以上に緊張感も充実感もある! それをしっかり実感しました。

今後もなるだけ電動に頼らないでいこうと思います。・・・まぁどのあたりで心が折れるか・・・ですが(笑)

  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:39Comments(2)サバゲー(野外)

2010年01月15日

1月10日撃ち始め

引越しも11日にちょっとがんばれば完了する目処がたったので、10日の今年最初の定例会に参加してきました。





この日はやや風があったもののお天道様の元ではぽかぽかと暖かく、この時期のサバゲにはちょうどいい感じでした。
フィールドそばに広いところがありそこを待機所にすればいいのですが・・・そこは日が当たらない所。少しでも日が当たるところがいいと、皆ちょっと離れた日が当たって暖かい所に集まってました。
ホントこの時期は日が当たる当たらないは死活問題です(いやいやそこまでではないか)

そんなお天気な日に約24名ほどの参加者が集まりました。皆今日が撃ち始めなのかな? やる気満々です。しかもこの日は久しぶりな方々や初めての方々もいて、今年最初にふさわしいいいスタートになりました。サバゲ仲間が戻ってきたり、新しい仲間が増えるのは嬉しいことです。





フィールド内も前回よりも見晴らしがよくなり視認しやすくなりました。ただそれだけ木々の葉がないというわけで・・・フィールド内に吹き込む風も全体に吹き込むようになってしまいました。秋頃は端の方だけで真ん中は無風だったんだけどな~。単発中心の自分にはちと辛いですわ。

今年最初のゲームと言う事で、今年できる限りこのスタイルで行こうという装備で参加。



といっても去年と同じギリスーツなんですけどね。今年もできる限りボルトアクションメインでスナイパーとしてがんばっていこうかと。更なるスキルアップ目指してやりこんでいくぞ~~





この日は10ゲームほど遊びました。(数えてなかったんでもう少し少ないかも)
自分の成績は・・・3人狙撃とフラッグアタック1回。幸先いいスタートをきれたような気がします。特に自分が参加した最初のゲームで1人狙撃した後でフラッグ周辺から一気に走りこんで相手のフラッグを取れたのはすごく気持ちがよかったです。スナイパーが突撃かけるのもなんですけどね(笑
ただ相変わらず生き残ってゲーム終了を迎える数は少ないですけど・・・。ギリスーツのおかげで逆に目立つことが多いのか美味しくいただかれちゃってるみたいなので、ギリスーツの効果を最大に生かせる場所をすばやく読み取れるようにならないといけませんね。


さて、この日は珍しいエアガンが来ていました。
まずはエアタンク仕様のM60 さん達。



写真に写ってませんがM4もエアタンク仕様でした。
エアタンク中心で活躍されてる方らしく、この日もこのM60でブイブイいわせてました。バックアップもすごかったですが、M60で突撃まで・・・ホント素敵な方でした。
電動がほとんどのこのご時世にあえてエアタンクで挑むこの方の姿を見て、エアタンク仕様もいいなぁ~ほしいなぁ~なんて思ってしまいました。懐に余裕があったら買い集めてみよう・・・かな。

もう一つは8mmBB弾仕様のカート式バレットM82。スモーキーズガンファクトリー製の約30万円の素敵エアガンだったような。



8mmBB弾をカート先端に詰めてそれをマガジン一発ずつ押し込んでいく。マガジンを装着したらボルトを前に押し込んでカートをチャンバーに送り、フルメタルでくそ重いバレットを構えて・・・発射! 弾はスーッときれいにまっすぐ飛んで行きました。電動ガンと同じぐらいの飛距離かな。カートは射撃時に廃莢されますが金属製で重いので飛びはいまいちです。でも臨場感ばっちり! 
ただ・・・重いし取りまわし悪いし扱いも難しいのでゲーム参加は無理との事。確かにね・・・


今年最初と言うだけあって嬉しい事楽しい事いっぱいのいい一日でした。
そしてさらにうれしい事が!
・・・来週も同じ場所でゲームをするらしい。2週連続でサバゲなんて♪ ちょうど予定も入ってないので当然参加ですよぉ~~
来週日曜が楽しみですわ。


この日気に入った一枚。



逆光は勝利! 鳥坂かさん言ってましたね(笑) って、こういう意味じゃないか。
このシルエットがなんか好きです。  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 00:59Comments(2)サバゲー(野外)

2010年01月01日

あけましておめでとうございます。




あけめましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

・・・我が家の白猫「アイ」ちゃんに鏡餅になってもらいました・・・


30日のロックⅡ年末イベントでこんな写真を撮られるほど盛り上がってました。詳細はそのうちに。





今日は一日。のんびりと正月特番をみながらエアガンや装備品をいじくりまわして充実した一日を過ごす・・・わけにも行かない今年。家の建て替えのための引越し作業を朝からしてました。一月いっぱい引越しに使えると思ったら・・・連休までに引っ越すと! 2週間前に言うなや・・・。まだまだモノがいっぱい残っているのでのんびりできません。分別する時間もなさそうなのでとにかく梱包して引越し先に運びまくりです。

のんびりできるのは連休後だなぁ・・・
10日の新春定例会は参加できないなぁ・・・
2日の新春ロックも参加できないなぁ・・・
と言う事で更新もなかなかできないなぁ・・・あ、これはいつもしてないか(笑


・・・はぁ・・・  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 21:07Comments(0)雑記

< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人