2012年06月02日
・・・萌えてみた・・・
地元が萌え萌えしてます。
知多娘。公式WEBサイト

5市5町と+2人の12人構成の知多娘ですが、とりあえず地元の市の娘ぐらいは買っておこうと。
で、このステッカーはどこに使われたかというと・・・

・・・電動ローダーに張りました。黄色が混ざってないしレギュレーション違反はないはず(笑)

あ・・・片側1枚のレギュレーションに違反だ(笑) まぁ今のところ公式戦に出る予定はないのでいいか。
知多娘。公式WEBサイト

5市5町と+2人の12人構成の知多娘ですが、とりあえず地元の市の娘ぐらいは買っておこうと。
で、このステッカーはどこに使われたかというと・・・

・・・電動ローダーに張りました。黄色が混ざってないしレギュレーション違反はないはず(笑)

あ・・・片側1枚のレギュレーションに違反だ(笑) まぁ今のところ公式戦に出る予定はないのでいいか。
新作スパイン購入~♪
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)
実は、知多半島は 昔から 産業が発達していて 地方なのに裕福・・・ 日間賀島なんて全国的に成功した島おこしの例として有名!
名古屋市の繁華街の不動産所有者も 知多方面の人が多いんですね