2011年10月13日
パッドの有難味を思い知ったわぁ~
ペイントボールのアイテムだけど、サバイバルゲームにも使える・・・というか使用をオススメしたい素敵アイテム!


ダイ社製 パフォーマンス エルボーパッド
肘のみならず前腕と手甲も守っちゃう腕の守り神的素敵エルボーパッド!
あ・・・こっちもちょいっと赤みかかってますが、我が部屋のブラインドのお蔭でこのような色になってしまっています。グローブ同様本当はカッコいいブラックだよ。

肘を守ってくれるエルボーパッド部分。
盛り上がったパッドが肘をしっかり守りつつ動きを妨げないよう、横方向にいくつも配置されています。
横方向に配置されてるので肘を曲げても動きに連動してパッド間が伸縮してしっかり守り、パッドも厚みがあるので何かしら衝撃を受けたとしてもダメージを大幅に軽減してくれます。

前腕もこのように流れるようなデザインのパッドが守ってくれます。
よくみるとなにか書いてありますね。
CORE ELBOW PADS WITH GEL INSERTS
・・・ゲル挿入物を備えたCOREの肘あて?(エキサイト 翻訳で直訳)
どうやらゲル状のものを封入してパッドにしてるようです。だからクッション状のものより硬く弾力があるのか~~

ゲルパッドは肘と前腕部分のみで手甲は薄目のクッションパッドになってます。手首の動きを妨げないよう、そして通気性を考慮してか、この部分はメッシュの布地が使われています。

肘の裏の部分はこのようになってます。

腕を通すとこんな感じ。伸縮性のある生地で腕全体を覆って固定しているので、激しい動きをしてもずれる事はありません。
肘の部分のみのパッドだとバンドが上腕や前腕に食い込んで痛い・・と言う事がありますが、このエルボーパッドは腕全体で固定しているので食い込み自体ありません。どんなに動かしても伸縮性の生地がしっかり腕を包み込んでくれます。

腕を伸ばしてみた状態・・・一人で撮ってるので見難いのは勘弁してください。
パッドの厚み程度の盛り上がりしかないので、エアボールに隠れていてもパッドのみが飛び出している! と言う事にはなりません。

肘を曲げ手の接地。肘のパッド部分がしっかり肘を守ってます。

グローブ部はこんな感じ。動き重視でしょうか、肘や腕に比べたらパッドが薄くなってます。ホールは親指と他の4本の2つですがまったくずれる心配はありません。

掌側は滑り止めとかは無し。指も手首も動かしやすいので、最低限の防御さえできればいいや~と言う人ならこれで十分でしょう。しっかり守ってないと不安・・・と言う人はこの上からグローブ等を装着すれば安心できます。前に紹介したグローブは同じメーカーのものなので一体感があっていいですよ~
このエルボーパッドはペイントボール用のものですがサバイバルゲームにも十分転用可能で、その上肘以外に腕や手甲まで守ってくれる安心のエルボーパッドです。
よく見かける肘のみを守ってくれるパッドは動いてるうちに肘からずれていき、いざ肘をついた時にパッドがずれていて肘を直接ぶつけた・・・と言う事がありますが(もしかして自分だけ?)、このエルボーパッドならそういう心配はなく確実に必要な時に肘を守ってくれます。さらに前腕にもパッドがあるので、腕を木や壁等についぶつけてしまったという時にもパッドが守ってくれます。
特に障害物が多いインドア戦にその防御の力を発揮してくれるのではないではないでしょうか?
・・・だってね、AGITO行った時に結構肘や腕ぶつけたのさぁ~~。この時は売り切れでこのパッドを購入してなかったので、もしこのパッドがあったら痛いおもいをしなかっただろうなぁ・・・と。
エルボーパッドを付けたいけどずれたり食い込んだりするのは嫌! 肘以外に腕も守りたい! と言う方にオススメのパッドです。

撮影中・・・うちのにゃ~族のカイちゃんが興味心身で撮影の邪魔をしてくれました。頭を撫でろと要求しまくりでほんと困りましたわぁ~♪


ダイ社製 パフォーマンス エルボーパッド
肘のみならず前腕と手甲も守っちゃう腕の守り神的素敵エルボーパッド!
あ・・・こっちもちょいっと赤みかかってますが、我が部屋のブラインドのお蔭でこのような色になってしまっています。グローブ同様本当はカッコいいブラックだよ。

肘を守ってくれるエルボーパッド部分。
盛り上がったパッドが肘をしっかり守りつつ動きを妨げないよう、横方向にいくつも配置されています。
横方向に配置されてるので肘を曲げても動きに連動してパッド間が伸縮してしっかり守り、パッドも厚みがあるので何かしら衝撃を受けたとしてもダメージを大幅に軽減してくれます。

前腕もこのように流れるようなデザインのパッドが守ってくれます。
よくみるとなにか書いてありますね。
CORE ELBOW PADS WITH GEL INSERTS
・・・ゲル挿入物を備えたCOREの肘あて?(エキサイト 翻訳で直訳)
どうやらゲル状のものを封入してパッドにしてるようです。だからクッション状のものより硬く弾力があるのか~~

ゲルパッドは肘と前腕部分のみで手甲は薄目のクッションパッドになってます。手首の動きを妨げないよう、そして通気性を考慮してか、この部分はメッシュの布地が使われています。

肘の裏の部分はこのようになってます。

腕を通すとこんな感じ。伸縮性のある生地で腕全体を覆って固定しているので、激しい動きをしてもずれる事はありません。
肘の部分のみのパッドだとバンドが上腕や前腕に食い込んで痛い・・と言う事がありますが、このエルボーパッドは腕全体で固定しているので食い込み自体ありません。どんなに動かしても伸縮性の生地がしっかり腕を包み込んでくれます。

腕を伸ばしてみた状態・・・一人で撮ってるので見難いのは勘弁してください。
パッドの厚み程度の盛り上がりしかないので、エアボールに隠れていてもパッドのみが飛び出している! と言う事にはなりません。

肘を曲げ手の接地。肘のパッド部分がしっかり肘を守ってます。

グローブ部はこんな感じ。動き重視でしょうか、肘や腕に比べたらパッドが薄くなってます。ホールは親指と他の4本の2つですがまったくずれる心配はありません。

掌側は滑り止めとかは無し。指も手首も動かしやすいので、最低限の防御さえできればいいや~と言う人ならこれで十分でしょう。しっかり守ってないと不安・・・と言う人はこの上からグローブ等を装着すれば安心できます。前に紹介したグローブは同じメーカーのものなので一体感があっていいですよ~
このエルボーパッドはペイントボール用のものですがサバイバルゲームにも十分転用可能で、その上肘以外に腕や手甲まで守ってくれる安心のエルボーパッドです。
よく見かける肘のみを守ってくれるパッドは動いてるうちに肘からずれていき、いざ肘をついた時にパッドがずれていて肘を直接ぶつけた・・・と言う事がありますが(もしかして自分だけ?)、このエルボーパッドならそういう心配はなく確実に必要な時に肘を守ってくれます。さらに前腕にもパッドがあるので、腕を木や壁等についぶつけてしまったという時にもパッドが守ってくれます。
特に障害物が多いインドア戦にその防御の力を発揮してくれるのではないではないでしょうか?
・・・だってね、AGITO行った時に結構肘や腕ぶつけたのさぁ~~。この時は売り切れでこのパッドを購入してなかったので、もしこのパッドがあったら痛いおもいをしなかっただろうなぁ・・・と。
エルボーパッドを付けたいけどずれたり食い込んだりするのは嫌! 肘以外に腕も守りたい! と言う方にオススメのパッドです。

撮影中・・・うちのにゃ~族のカイちゃんが興味心身で撮影の邪魔をしてくれました。頭を撫でろと要求しまくりでほんと困りましたわぁ~♪
新作スパイン購入~♪
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)