2011年08月25日
ゴーグルは必需品ですよ
8月14日にPAINTBALL FIELD KUWANAに遊びに行った時に購入した2品のうちの1品。
i4ゴーグル スタンダードカラー(ブラック) /発売元:ダイ
今回も八頭身に・・・装着できませんでした。頭大きいんだよ・・・。なので箱の上に置いてます。

ダイゴーグルシリーズのハイエンドモデルだそうです。数あるゴーグルの中でオススメがこれだと言う事で購入しました。オススメだけあってすばらしい効果や機能が。

正面から。顔にフィットするほっそりしたデザイン。おかげでマーカーが構え易いです。ただちょっと顔が大きい人はあご付近がフェイス部分からはみ出ます。気になる人はネックプロテクター等で防御しましょう。あとおでこもね。
ゴーグルとフェイスガードは一体型で分解できません。その代わりしっかりとした強度で顔を確実に守ってくれます。フレームは樹脂(プラスチック? ABS?)、フェイスガードはゴム製です。呼吸用の穴は大きめで数も多く、フェイスガードとのクリアランスもしっかり取られ下部に空間があるので息苦しさはまったく感じられません。
レンズが大きいため視界が広く、人間の視野内はほぼ妨げず見渡す事ができます。

イヤーピースがついているので耳までしっかり守ってくれます。パッド入りの布製なので感触もよく、音もそれほど聞こえにくいといった感じはありません。
ストラップもほどよい幅とテンションでゴーグルを密着してくれます。ただできればもう少し余裕がほしかったなぁ。顔の大きい自分は最大に伸ばして顔が入りました。しかし動きが激しいスポーツですしあらゆる方向からボールが飛んでくるので、何かの拍子にゴーグルがずれて顔・・・下手すれば目に当たって大変な事になるぐらいなら、ある程度きつくてもしっかり顔を守ってくれた方がいいのでしょう。それに使い込んでいけばゴムが伸びてちょうどいいテンションになるよね。

ゴーグルまわりのクッションは二重構造で、顔に密着するクッションは厚めで柔らかいスポンジ、ゴーグルとスポンジの間にはやや固めのクッションが入ってます。この2つのクッションで顔に優しく密着しつつ弾やペイントが入ってこないようにガードしてくれています。
目じり付近にクッションがないのは眼鏡利用者が使いやすいようにとの事です。クッションで眼鏡のツルを押さえ込んで顔を圧迫しないようにって事でしょう。利用する人の事をよく考えて作られてますね。

紫外線カットでクリアな視界を確保するHDサーマルレンズ。このゴーグルにはi4 サーマルレンズ スペシャルカラーのスモークフェードが標準装備。HDレンズの上部をスモークコーティングし眩しさを低減、快適な視界を確保しますとの事。普通にクリアなレンズや他の色がいいという方には交換レンズがあります。スタンダードカラーにスペシャルカラーと色々とありますので、自分色の素敵ゴーグルにする事ができます。
サーマルレンズのおかげで曇りにくく、湿気や汗が多くて曇ったとしても何らかの方法でゴーグル内の空気を循環させてやればすぐに曇は取れます。動く事が多いペイントボールならゲーム中ほぼ曇る事はないでしょう。
このゴークルの特徴の一つにメンテナンスのし易さがあります。レンズも簡単に外す事ができ、ペイントがレンズについても即外して洗う事もできます。

ゴーグルのフレーム。このように一体型です。イヤーピースとストラップは取りはず事ができ、使い込んで古くなってきたら交換できるようになってます。

ゴーグルは立派な箱に入ってます。そのまま箱に入れて持ち運んでもいいのですが大きいために邪魔になるかと。そのため?にか付属品にこのようなゴーグル用の収納袋が入ってます。これで持ち運びも楽になりますね。
実際使ってみるとこの丸みを帯びたデザインのおかげで顔にしっかりフィットし、そう簡単にはずれたり外れたりしません。そして丸みは幅広い視界にも一役買ってます。このフィット感と広い視界はすごいです。さすがオススメのゴーグル♪
このゴーグルを含めペイントボールで使用されているゴーグルは、日本よりパワーの高い海外のペイントボールで使用されているのでサバゲで使用しても問題ない強度があります。
ほぼすべてのゴーグルはフェイスガードがついているのでストックを使っての射撃時にはフェイスガードに干渉して視線を上げなければ構える事が難しいと思います。ストックが低いものやストック自体ないものなら問題なく使えるので、そういうエアガンを使う方にオススメします。あとはインドアやシティ型のフィールドを利用する時かな。耳も含めて顔全体を守ってくれるので、予想外の位置からの攻撃に対しても顔を守ってくれるはずです。実際はじめて桑名に行った時、インドアフィールドで楽しんでいる方がペイントボール用のゴーグルを買いにこられてました。これだけ広い範囲を守ってくれるなら安心ですものね。
サバイバルゲームもペイントボールも顔・・・特に目は絶対守らなければならない所です。自分の顔に合った安心できるゴーグルを探しているのなら、ペイントボール用のゴーグルも選択肢の中に入れてみてはどうでしょうか?
グッドペイントボールでプロテクターやゴーグルが販売されています。レンズ等の消耗品もありますよ。
i4ゴーグル スタンダードカラー(ブラック) /発売元:ダイ
今回も八頭身に・・・装着できませんでした。頭大きいんだよ・・・。なので箱の上に置いてます。

ダイゴーグルシリーズのハイエンドモデルだそうです。数あるゴーグルの中でオススメがこれだと言う事で購入しました。オススメだけあってすばらしい効果や機能が。

正面から。顔にフィットするほっそりしたデザイン。おかげでマーカーが構え易いです。ただちょっと顔が大きい人はあご付近がフェイス部分からはみ出ます。気になる人はネックプロテクター等で防御しましょう。あとおでこもね。
ゴーグルとフェイスガードは一体型で分解できません。その代わりしっかりとした強度で顔を確実に守ってくれます。フレームは樹脂(プラスチック? ABS?)、フェイスガードはゴム製です。呼吸用の穴は大きめで数も多く、フェイスガードとのクリアランスもしっかり取られ下部に空間があるので息苦しさはまったく感じられません。
レンズが大きいため視界が広く、人間の視野内はほぼ妨げず見渡す事ができます。

イヤーピースがついているので耳までしっかり守ってくれます。パッド入りの布製なので感触もよく、音もそれほど聞こえにくいといった感じはありません。
ストラップもほどよい幅とテンションでゴーグルを密着してくれます。ただできればもう少し余裕がほしかったなぁ。顔の大きい自分は最大に伸ばして顔が入りました。しかし動きが激しいスポーツですしあらゆる方向からボールが飛んでくるので、何かの拍子にゴーグルがずれて顔・・・下手すれば目に当たって大変な事になるぐらいなら、ある程度きつくてもしっかり顔を守ってくれた方がいいのでしょう。それに使い込んでいけばゴムが伸びてちょうどいいテンションになるよね。

ゴーグルまわりのクッションは二重構造で、顔に密着するクッションは厚めで柔らかいスポンジ、ゴーグルとスポンジの間にはやや固めのクッションが入ってます。この2つのクッションで顔に優しく密着しつつ弾やペイントが入ってこないようにガードしてくれています。
目じり付近にクッションがないのは眼鏡利用者が使いやすいようにとの事です。クッションで眼鏡のツルを押さえ込んで顔を圧迫しないようにって事でしょう。利用する人の事をよく考えて作られてますね。

紫外線カットでクリアな視界を確保するHDサーマルレンズ。このゴーグルにはi4 サーマルレンズ スペシャルカラーのスモークフェードが標準装備。HDレンズの上部をスモークコーティングし眩しさを低減、快適な視界を確保しますとの事。普通にクリアなレンズや他の色がいいという方には交換レンズがあります。スタンダードカラーにスペシャルカラーと色々とありますので、自分色の素敵ゴーグルにする事ができます。
サーマルレンズのおかげで曇りにくく、湿気や汗が多くて曇ったとしても何らかの方法でゴーグル内の空気を循環させてやればすぐに曇は取れます。動く事が多いペイントボールならゲーム中ほぼ曇る事はないでしょう。
このゴークルの特徴の一つにメンテナンスのし易さがあります。レンズも簡単に外す事ができ、ペイントがレンズについても即外して洗う事もできます。

ゴーグルのフレーム。このように一体型です。イヤーピースとストラップは取りはず事ができ、使い込んで古くなってきたら交換できるようになってます。

ゴーグルは立派な箱に入ってます。そのまま箱に入れて持ち運んでもいいのですが大きいために邪魔になるかと。そのため?にか付属品にこのようなゴーグル用の収納袋が入ってます。これで持ち運びも楽になりますね。
実際使ってみるとこの丸みを帯びたデザインのおかげで顔にしっかりフィットし、そう簡単にはずれたり外れたりしません。そして丸みは幅広い視界にも一役買ってます。このフィット感と広い視界はすごいです。さすがオススメのゴーグル♪
このゴーグルを含めペイントボールで使用されているゴーグルは、日本よりパワーの高い海外のペイントボールで使用されているのでサバゲで使用しても問題ない強度があります。
ほぼすべてのゴーグルはフェイスガードがついているのでストックを使っての射撃時にはフェイスガードに干渉して視線を上げなければ構える事が難しいと思います。ストックが低いものやストック自体ないものなら問題なく使えるので、そういうエアガンを使う方にオススメします。あとはインドアやシティ型のフィールドを利用する時かな。耳も含めて顔全体を守ってくれるので、予想外の位置からの攻撃に対しても顔を守ってくれるはずです。実際はじめて桑名に行った時、インドアフィールドで楽しんでいる方がペイントボール用のゴーグルを買いにこられてました。これだけ広い範囲を守ってくれるなら安心ですものね。
サバイバルゲームもペイントボールも顔・・・特に目は絶対守らなければならない所です。自分の顔に合った安心できるゴーグルを探しているのなら、ペイントボール用のゴーグルも選択肢の中に入れてみてはどうでしょうか?
グッドペイントボールでプロテクターやゴーグルが販売されています。レンズ等の消耗品もありますよ。
新作スパイン購入~♪
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)
所有のマーカーの整備をしました
バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪
スピードボール用Myマーカー~♪
スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪
スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)