スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年09月01日

障害物には名前があるのよ



フィールド内には色々な形の障害物があります。“エアボール”と呼ばれる厚手のビニール製の風船のようなもので、空気を中に入れて膨らんでいますので程よい弾力があり、ゲーム中エアボールにぶつかっても怪我をする危険は少なくなってます。当然ペイントボールもある程度跳ね返してしまいます。

そんなエアボールには形状によって名称があります。といっても正式名称で呼ばれることもあれば似た形状の別の名で呼ばれたりと、人やチームで呼び名が違う事もあります。まぁ仲間同士でわかればいいわけですし。

でもそれじゃあねぇ・・・

と言う事で、HPで調べたり現地で聞き込み?をして、桑名のフィールド内にあるエアボーンの名称情報を書いていこうと思います。これを覚えれば連携や警戒の指示もやりやすくなるよ(主に自分が(笑))

ここに書いた名称は桑名では通るけど他ではわからないかも・・・と言うのもあるかもです。なので信じ込まず、現地の方に呼び名を確認してくださいね。



まずはこの子。“ハーフムーン”と呼ばれてますが、“タコ”とか“カマボコ”と呼ばれる事もあるとか。130cmぐらいかな?立つと胸ないし頭が飛び出るぐらいです。横幅もあるので隠れやすいエアボールです。



四角柱の形をしたエアボールで“ドア”と呼ばれています。人が立った状態でも隠れることができます。



台形の形をしてるこのエアボールは“プリン”と呼ばれています。自分はコーンビーフ・・・なんて思いましたが若い人にはわからないだろうなぁ~。大体ハーフムーンと同じ大きさで、こちらも隠れやすいエアボールです。



四角柱型の背が低いエアボーンで“ちびカン”と呼ばれています。高さはお腹もしくは胸の辺り、幅は人一人にもう少し余裕があるぐらいでしょうか。立った状態では使いにくく、主に座って壁にする使い方のようです。



背の高い円柱状のエアボーンで“シリンダー”と呼ばれています。ただこの名前は主に寝てる状態をさし、写真のように立ってる状態を“立ちシリンダー”と呼んでいます。“ドア”とほぼ同じぐらいのサイズですが、湾曲してるので少々使いにくいみたいです。それも立ったまま隠れれるのは嬉しいです。



星型・・・“スター”ですね。高さは人の身長ほど。形状から守りにも攻めにも使いやすい形だと思うのですが、油断すると思わぬ所から体を露出してそうです。



背の低い四角い箱状のエアボーンは“ブリック”もしくは“ボックス”と呼ばれています。腰の辺りまでの高さで立った状態ではまず上半身が的になります。座るもしくは伏せ状態での使用がいいかと思います。



横たわってるエアボーン1本を“ビーム”、複数集まってると“スネーク”と呼ぶそうです。膝ぐらいの高さなので壁としては使いにくく伏せ以上の姿勢では身体を出す事に。動画でよくここにヘッドスライディングで飛び込んでそのまま匍匐前進してたりしてますね。



この巨大な三角形のエアボーンはその形状から“チーズ”“スパイク”と呼ばれています。高さは2mぐらい。太ってる自分で楽に隠れれます。



どことなく昔の牛乳パックお思い出させてくれるこのエアボールは“ドリトス”。ペイントボールスポーツ初期の頃から使用されているそうで、プレーをするにはなかなか難しいエアボールです。相手プレーヤーがここに隠れている時にはひたすらエアーボールに撃ちこむことをお奨めします・・・との事です。



形状から名前もわかりますね。“ビッグスター”です。高さは2m50cmほどで、何人か一緒に壁として使っても大丈夫なぐらい大きいです。




フィールドの真ん中から左右対称になるよう上記のエアボールがフィールドの各位置に設置されてます。なのでどちらからスタートしてもフィールドの不公平さはありません。



障害物ではないけど、両端に設置されてるスタート地点です。真ん中にボタンのようなものが見えますが・・・まさしくボタンです。相手の陣地まで駆け込みこのボタンを押すとホーンが鳴り、ゲーム終了になります。



フィールドの真ん中の端に立つポール上には電光掲示板があります。経過時間やプレーヤーの数が観客席からよくわかります。


これで桑名に遊びに来た時「フィールドの中の色々な風船のようなものは? なにやら怪しい名前を連呼してるぞ?」と言う事にならず、何を指示してるかわかるようになりますね(主に自分が(笑))

上記以外にも数々のエアボールがありますが桑名以外のフィールドには行った事がないので、ここで見たもの以外のエアボールについてはグッドペイントボールの「フィールド内にある障害物」の項目を見てください。自分も参考にさせてもらいました。





さぁこれで桑名にあるエアボールの名称も覚えたし、次からは連携や警戒の指示もしっかりできるようになるぞ。そして配置も覚えたからもっとスムーズに動けるように・・・って、え? 何? フィールド内の障害物が変更になるって!? 次の定例会までに変更しますって・・・今の配置覚えたのに~~また覚えなおしかぁ~~・・・
でもこれはこれで楽しみです。自分なりの攻略ルートを考えたり新しいエアボールと出会えたりしますし。どんな配置になるかなぁ~~次の定例会が待ち遠しいです。  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 21:01Comments(0)ペイントボール

< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人