2010年09月01日
8月29日知多フィールドで遊ぶ
もうね・・・くそ暑くてたまりません。我が部屋は北以外の3方向に窓があるおかげで朝からややサウナ状態です。エアコン無しじゃ今流行の熱中症確定ですわ。暑いの苦手なうちはもうやる気で無くて毎日ぐた~ぐた~と・・・ネットゲームやってました(笑) さすがにそれじゃいかんとやる気を出・・・ればいいなぁ~~
さて、一週間ちょい前に某所で「新フィールドで遊び仲間募集♪」との書き込みがあり、興味が出たのでみてみると・・・うちの市? 場所は・・・家から車で5分のところやん! そんな近くにフィールドなんかあったっけ? 即参加の返事を書きましたさ。どんなフィールドなんだろ? 一週間ドキドキが止まりませんでしたわ(笑
そして当日。10名の戦士が新フィールドに!

ここは今ではほぼ使われていないだろう遊歩道で、道らしいところがうっすら見えますが枯葉に覆われ、道横のベンチも朽ち果てています。整備すらされてないのでしょう。広さは短辺は20~30m、長辺60~80mと言った感じの長方形です。木々のおかげで全体がほぼ日陰ですが、木自体は細いものが多く密集してるわけでもないので隠れるには不向き。部分遮蔽程度でしょう。見晴らしがいいのは素敵なんですけどね・・・。高低差が無くフラットなので移動で体力を奪われることが無いのが救いです。
あ・・・さすが放置されたところで、虫・・・藪蚊がおおく、これには皆悪戦苦闘でした。これも夏だから仕方の無いことなんですけどね・・・

全員が始めてのフィールドなので駐車場やセフティやフィールドなどをじっくり時間をかけて検討しながら決めていきました。

決め事を終え準備を整え10時頃からゲームスタート!



午前中はフラッグアタック戦を4戦ゲーム、フラッグを守る側と攻める側に分けた攻守戦を4ゲーム、計8ゲーム行いました。人数が少ないのとフィールドの状況のおかげでしょうか、1ゲーム10分程度で終わるので、とにかくじゃんじゃんゲームをこなしました。まだ午前中で体力は十分ですしね。

日陰とはいえここのところのこの暑さ。やはり疲労はあります。お昼休憩は皆で色々と喋りながら十分に体を休めます。まぁ・・・虫のおかげでゆっくりできなかったって言う人もいたでしょうね・・・


午後からは縛りをつけた攻守戦(セミオートオンリーや7(セミのみ)対3(フルオートあり)等)を4~6ゲームこなしたところで15時頃に。この辺りからちょこちょこ人が帰り始めました。残った人達でフラッグ戦をこなしていくわけですが・・・自分は2ゲームこなした所で体力の限界で終了~・・・しかし他の方々はさらに3~4ゲームこなしたとか? さすが若いなぁ~うらやましいです・・・

この新フィールドで遊んでみてですが、長さは十分あるものの幅はあまり無く隠れるための草木も少ないことから、参加人数と参加者のゲームスタイルである程度変わると思いますが、ライフル等の遠距離射撃戦もしくはハンドガン等の至近距離戦のどちらかになるかと。人数も20~30人ぐらいがベストだと思います。次回はこれぐらいの人数で楽しんでみたいなぁ~。と言うことで次回の開催をよろしくお願いします。
しかし・・・まさか我が家から車で5分圏内にサバゲができるところができたとは・・・これから数をこなして素敵なフィールドにしていってほしいです。自分もできる限り協力していきたいです。
今回この新フィールドでのサバゲを主催してくださいましたとにとら伍長様、ロックや虎ノ門やカメレオン杯等よく一緒になり遊んでくれるFIFTY・BELLの皆様、一緒にこの新フィールドを堪能して楽しんだ龍牙@犬様、今回はありがとうございました。また皆で楽しみましょう。
あとFIFTY・BELL様のHPで今回のレポートと動画が上がってます。特に動画はこの日の雰囲気が伝わるかと。是非みてみてください。
さて、一週間ちょい前に某所で「新フィールドで遊び仲間募集♪」との書き込みがあり、興味が出たのでみてみると・・・うちの市? 場所は・・・家から車で5分のところやん! そんな近くにフィールドなんかあったっけ? 即参加の返事を書きましたさ。どんなフィールドなんだろ? 一週間ドキドキが止まりませんでしたわ(笑
そして当日。10名の戦士が新フィールドに!

ここは今ではほぼ使われていないだろう遊歩道で、道らしいところがうっすら見えますが枯葉に覆われ、道横のベンチも朽ち果てています。整備すらされてないのでしょう。広さは短辺は20~30m、長辺60~80mと言った感じの長方形です。木々のおかげで全体がほぼ日陰ですが、木自体は細いものが多く密集してるわけでもないので隠れるには不向き。部分遮蔽程度でしょう。見晴らしがいいのは素敵なんですけどね・・・。高低差が無くフラットなので移動で体力を奪われることが無いのが救いです。
あ・・・さすが放置されたところで、虫・・・藪蚊がおおく、これには皆悪戦苦闘でした。これも夏だから仕方の無いことなんですけどね・・・

全員が始めてのフィールドなので駐車場やセフティやフィールドなどをじっくり時間をかけて検討しながら決めていきました。

決め事を終え準備を整え10時頃からゲームスタート!



午前中はフラッグアタック戦を4戦ゲーム、フラッグを守る側と攻める側に分けた攻守戦を4ゲーム、計8ゲーム行いました。人数が少ないのとフィールドの状況のおかげでしょうか、1ゲーム10分程度で終わるので、とにかくじゃんじゃんゲームをこなしました。まだ午前中で体力は十分ですしね。

日陰とはいえここのところのこの暑さ。やはり疲労はあります。お昼休憩は皆で色々と喋りながら十分に体を休めます。まぁ・・・虫のおかげでゆっくりできなかったって言う人もいたでしょうね・・・


午後からは縛りをつけた攻守戦(セミオートオンリーや7(セミのみ)対3(フルオートあり)等)を4~6ゲームこなしたところで15時頃に。この辺りからちょこちょこ人が帰り始めました。残った人達でフラッグ戦をこなしていくわけですが・・・自分は2ゲームこなした所で体力の限界で終了~・・・しかし他の方々はさらに3~4ゲームこなしたとか? さすが若いなぁ~うらやましいです・・・

この新フィールドで遊んでみてですが、長さは十分あるものの幅はあまり無く隠れるための草木も少ないことから、参加人数と参加者のゲームスタイルである程度変わると思いますが、ライフル等の遠距離射撃戦もしくはハンドガン等の至近距離戦のどちらかになるかと。人数も20~30人ぐらいがベストだと思います。次回はこれぐらいの人数で楽しんでみたいなぁ~。と言うことで次回の開催をよろしくお願いします。
しかし・・・まさか我が家から車で5分圏内にサバゲができるところができたとは・・・これから数をこなして素敵なフィールドにしていってほしいです。自分もできる限り協力していきたいです。
今回この新フィールドでのサバゲを主催してくださいましたとにとら伍長様、ロックや虎ノ門やカメレオン杯等よく一緒になり遊んでくれるFIFTY・BELLの皆様、一緒にこの新フィールドを堪能して楽しんだ龍牙@犬様、今回はありがとうございました。また皆で楽しみましょう。
あとFIFTY・BELL様のHPで今回のレポートと動画が上がってます。特に動画はこの日の雰囲気が伝わるかと。是非みてみてください。