スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年11月16日

fpsからm/sへの換算



ペイントボールフィールド イナベ」で使われている弾測器はペイントボール用のもので、速度の表記はfps(フィート・パー・セコンド)になっています。イナベのサバイバルゲームでのレギュレーションでは銃刀法で定められた速度以下なら使用可能となっているので、極端に言えば法定速度以下か以上かを見るだけでいいわけで、その数字さえわかっていれば表記がfpsでも問題ありません。
でも自分の使用するエアガンはどれだけの初速なのか知りたいですよね? m/s表記の弾測器は昔に比べかなり安くなりちょっと他のものを我慢すれば手に入れれる価格まで落ちてきました。とはいえ手に入れるほどでも・・・という方が多いのではないでしょうか。もってない方はショップやフィールドの弾測器ではじめて自分のエアガンの初速を知るのだと思います。自分もよくショップで測らせてもらいましたよ・・・

一番はm/s表記の弾測器を備えてもらう事なのですが、大まかな数値なら計算で出す事ができます。今回はその計算と大まかな数値をここに書いておきます。


まずfpsをm/sに変換します。1m/s=0.3048fpsなので、
表示されたfps×0.3048
で測ったエアガンのm/sがわかります。
200から10ずつfpsをm/sに変換してみました。一つずつ電卓で計算して書き込んでいったので間違いがあるかもですが、大きい間違いはないと思うのである程度の目安にはなるはず(笑)


fps         m/s
200・・・・・・60.960
210・・・・・・64.008
220・・・・・・67.056
230・・・・・・70.104
240・・・・・・73.152
250・・・・・・76.200
260・・・・・・79.248
270・・・・・・82.296
280・・・・・・85.344
290・・・・・・88.392
300・・・・・・91.440
310・・・・・・94.488
320・・・・・・97.536
330・・・・・・100.584


という事になります。一桁台まで詳しく・・・というのは自分で計算してください。

計算が面倒ですが表示されたfpsが何m/sなのかこれでわかるようになります。イナベで弾測された方で気になる方はこの計算で調べてみてください。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:32Comments(0)イナベ(情報・告知)

2012年11月15日

新作スパイン購入~♪

電動ローダーに使用してるスパインに新作が出たので購入してみました。


KM社 スパイン V3 ダガー

スピードフィードに求められる最も重要な要素がパーフェクトに揃っています。
パッケージに記載されている 「あなたが生涯で買う最後のスピードフィード」 というのも納得です。
ペイントボールショップジャパンより)


“ダガー”と名がついている通り弾を押さえる爪が短剣の形になっています。
今回の新作は単色の他に複数の色が混ざり合ったものもあります。好みは分かれるでしょうが、選択の幅が広くなってより自分らしさを強調できるようになるのではないでしょうか。自分は紫と緑が混ざった「パープルヒーズ」を選択してみました。


前作のスパインと並べてみました。右が前作、左が新作です。
前作のものは爪がすこし短く中心部に穴がありました。ペイント弾より小さい穴なのでここからぽろぽろと弾がこぼれるといった事はありませんが、激しく動かした時ローダーの中の状況次第ではいくつか飛び出してしまう事もありまも知れません。新作はダガーの形状のおかげで中心部まで隙間なく爪が伸びています。これならどんなに激しく動かしてもしっかり蓋をしてくれるので弾が飛び出る事はないでしょう。
ただすこし伸びた分弾の補給がしにくくなるのでは? とちょっと考えたり。切っ先は細いので影響は出ないと思いますが・・・これは実際使ってみないとわかりませんね。

あとローダー本体に固定する為の外周にある穴も小さいものになりました。これによりずれる事無くベストの位置に取り付けることができます。


うちが使ってるdyeのローターローダーは工具は必要ですが交換は簡単。今は前作のスパインがついてますが・・・


上蓋の内側にあるネジ5つを外すとスパインを固定してるカバーが外れます。形状や固定用のピンの位置に注意しながらスパインを交換して・・・


カバーを戻してネジで固定すれば元通り♪
投入口のカラーを変えただけでちょっと印象が変わりますね。スパイン自体の色は緑と紫の混色でちと微妙だなぁと思ってましたが、取り付けてみると結構いい感じ。
小さい所なので他の人からは見難く自己満足程度のものなのでしょうが、小さい所でもより自分の好みのものに変わればやる気が出てくるものです・・・よね?


交換した前作のスパインはウッズボール用にしているオリーブリキッドのローダーに装着。緑系になってより発見しし難くなった・・・かな? ライムじゃかえって目立つかも(笑)

次ペイントボールを楽しむ時はこの新作スパインを使う事になります。前作に比べどれだけ使いやすくなっているのか・・・とても楽しみです。
で、一番近い予定は・・・・・・ウッズボール・・・白色ローダーだとおもいっきり目立つよなぁ~・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:30Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年11月13日

所有のマーカーの整備をしました

11月11日は時間を倍に伸ばした定例会の日でしたが・・・雨が降ってしまい中止に。前日とか数日間雨が降っていたとか言うなら諦めもつくけど、日曜だけ雨だもんなぁ~・・・

とりあえず現地には行ったので・・・せっかくだから最近サボっていたマーカーの整備でもしよう。ここなら整備後に試射して調子を見ることができますから。


まずは2011 Railから。

整備といっても自分が戻せる範囲で分解して残ったり染込んだりしたペイントを拭いたり、各部のグリスを塗ったりする程度です。


自分はこの程度の分解が限度。これ以上やると元に戻せなくなったりするかも・・・。でもコレぐらいの分解で普段の整備なら十分なはず。
所々ペイントがしみこんでいたので分解は正解でした。


引っこ抜いたついでに。これがペイントボールマーカーのボルトです。分解して4つの部品に分かれてますが、差し込んだりねじ込んだりするだけで元に戻せます。不器用な自分でも安心して整備できるように設計されてますよ~


合体させるとこんな感じ。どのようにエアが流れてペイント弾が発射されるか・・・という動画がどこかにあったような気がしたけど・・・忘れちゃった。気になる方はyoutube辺りで検索してみてくださいな。

そうそう、このボルトは改正銃刀法に基づいて日本ペイントボール協会が定めた協会自主規制に対応したボルトです。海外では日本より強いパワーでゲームが行なわれているので、そのまま日本に持ち込めば改正銃刀法に引っかかってしまいます。なので日本で使うなら法内になるように調整をしなければなりません。このボルトはメーカーの方で日本仕様としてすでに調整されているボルトなので日本国内でも安心して遊べます。

詳しくはこちらをみてください。

日本ペイントボール協会

協会自主規制


外した部品を拭いた後元に戻し、ボルトに専用のグリスを塗って元に戻して・・・2011 Railは終了。

自分の所有する2011 Railはdyeの中でも下位のグレードのものなんで分解などには工具が必要ですが、最上位のものは工具無しでグリップをはがしたりボルトを引き出したりできます。より簡単に整備ができるようになってるんですね~~羨ましいです。いつか最上位のグレードのマーカーを所有したいですねぇ~~


常にマーカーのコンディションを最高の状態に維持できるようにメンテナンスに必要な道具や材料もしっかり揃っています。写真のケースはボルトに使われる各部のOリングが収納されているOリングキットです。サイズ毎に色分けがされているのでどこにどのサイズを使うのか一目でわかり非常に便利です。
マーカー用メンテナンスグリスも専用のもので、メーカーが改良を重ねどんな時期でもこのグリスだけで使用できるようにしたとか。

製品を出したらそれで終わり・・・ではなく、ちゃんとその後末永く使えるようにメンテナンスアイテムもきっちり作ってくれてる所が嬉しいですね。



お次はカオスの整備。


自分が分解できるのはここまで。これ以上は・・・(その後バンバンさんがおこなっていたレンタル用のカオスの分解整備を見てたら、グリップとレシーバーの分解までは自分できるだろうなぁと。今度整備する時はそこまで挑戦してみようと思います)


これがカオスのボルトとその周辺の部品。2011 Railよりも単純なので整備も楽です。こちらもエアーの流れと発射のアニメーションがazodinのサイトにあったと思ったんだけど・・・なくなってました。気になる方はyoutube辺りで検索してみてくださいな。

こちらもペイントのふき取りとピストン周辺にグリスを塗って、しっかり元に戻して終了。


これで所有するマーカー本体の整備は終わり・・・ですが、ついでに他のものもしっかり拭いておこう。


ますは所有するバレルの内外を洗ってきれいに拭きました。
ちなみにバレルの長さは上から11インチ(1ピース)、14インチ(2ピース?)、15インチ(2ピース)、16インチ(1ピース)。スピードボールでは14か15インチ、ウッズボールは15か16インチを使ってます。11インチは・・・自分には短すぎで使いにくいですわぁ~。


電動ローダーもできる限り分解して内外をきれいに拭きました。電池部と電動部以外は工具無しで分解できるので整備も簡単です。このローダーもよく考えられてます。流石だ~dye。




きれいにしたついでに本体にバレルとローダーをくっつけてみました。2011 Railはスピードボールで使用してる状態で。カオスはウッズボールで使用してる状態のモノです。当然バレルとローダーは入れ替える事はできますし他のバレルをつける事もできます。気分や用途によって組み替えしていくのも楽しみの一つではないでしょうか。そんな楽しみの為にもう少しバレルを増やしたい・・・なぁ~


簡単ながら整備完了。これで当面整備無しでも元気よく稼動してくれるはずです。
とくに2011 Railは本格的な冬になると冷え込みでOリングが堅くなって、ボルトの抜き差しだけでも外周のOリングが切れてしまう事も・・・。無駄なOリング消費を避ける為にも冬は整備回数を減らす、もしくは無くさないと。そのために今の時期に整備して冬の間快調に動いてもらわないとね。

よろしくたのむよ~~うちのマーカー君達~
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:02Comments(0)ペイントボール(装備品等)

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人