2011年12月30日
12月30日 撃ち納めピットフィールド戦
毎年12月30日はロックⅡの撃ち納め会に参加してました・・・が、惜しくも1月末に閉店してしまった為に今年の30日はお家でごろごろと過ごす予定でした。
しかし運良く岡崎の河川敷でサバイバルゲームを行なっているピットさんの撃ち納め戦に参加させてもらう事ができたので、早朝高まる気持ちを抑えて1号線を岡崎へ! 現地に8時半頃に到着し準備をしてると本日の参加者さん達が集まりだしました。
2011年の撃ち納めだ! とやる気満々に集まった戦士達は約50名・・・すごいなぁ~


9時半に開会式。主催からの挨拶や説明を終え・・・撃ち納め戦スタート。
参加者を2チームに分けてのフラッグアタック戦を15時頃までとにかく遊びまくる! インターバルも短めにとにかく遊びまくる! 皆さんよく体力もつなぁ~~
自分もちょっとトイレを借りる為近くのコンビニへ行ってる間の1ゲーム以外は全部参加しました。もう何ゲームしたかは覚えてません。結構なゲーム数をこなしたと思います。
ただそればかりでは飽きてしまうので、合間に電動ガン以外のエアガンのみのゲームをはさんで、疲れた人はこの間に休憩しようという事に。しかし・・・ほぼ全員参加するんですよねぇ・・・冬ですからガスガンはほぼ駄目。コッキング系のエアガンメインだから接近しないとうまく当たらないので、通常のゲームより動くから結構疲れるのに・・・。ほんと皆さん若いわぁ~

今回一緒に戦った赤チームの皆さん。これから電動ガン以外のエアガンを使ったゲームを始める時の写真です。序盤は後から写真を撮ってましたが、数枚撮ったらゲームに参加。






ヒットしてセーフティに戻る途中、連携して攻める黄色チームの方々がいました。
ライフルで頭をさえてる隙にハンドガンナーが一気に走りこんで手前で伏せ、死角からゆっくり近づいて確実に仕留めようとしてましたが・・・見つかってしまいヒット。それを見て突撃をしましたが反撃を受けてヒット・・・
近づかなければ当てにくいハンドガンナーをライフルでうまく頭を押えて接近させる連携は見てて惚れ惚れしましたわぁ~
こちらは通常ゲームで、ヒットしてセーフティに戻りながら黄色チームを写してました。



黄色チームはピットの方々やここのフィールドの常連さん達かな? 午前中はかなり苦戦しました。
とにかくゲームを遊び倒すのに夢中で写真はほとんど撮ってません。そんな余裕すらないほどゲームに盛り上がってました。
そして気づいたら15時近くに。そろそろ撃ち納め戦も終わりです。最後に30分耐久復活戦を行ないました。










ヒットしてもスタート地点戻れば復活して再度フィールドに戻れるので、とにかく30分撃ちまくりました。そして何度も撃ちまくられて戻ってきました(笑)
それでも今年最後のゲームという事で撃ちたい人は撃ちまくり、突撃したい人は走りこみ、ネタに走る人は踊るは叫ぶわ・・・皆思い思いやりたい事をやって楽しんでました。
そしてタイムアップ・・・2011年のサバイバルゲームは終了しました。
皆やりきったいい表情でした。これで今年たまった鬱憤なども一気に吹き飛ばせていい年越しができるに違いありません。
本日一緒にサバイバルゲームを楽しんだ皆様。お疲れ様でした。
また来年もどこかのフィールドで一緒にサバイバルゲームを楽しみましょう。
それでは・・・良いお年を!
しかしホント今日はよく走ったわぁ~・・・年末年始は筋肉痛で過ごす事になるな(笑)
しかし運良く岡崎の河川敷でサバイバルゲームを行なっているピットさんの撃ち納め戦に参加させてもらう事ができたので、早朝高まる気持ちを抑えて1号線を岡崎へ! 現地に8時半頃に到着し準備をしてると本日の参加者さん達が集まりだしました。
2011年の撃ち納めだ! とやる気満々に集まった戦士達は約50名・・・すごいなぁ~


9時半に開会式。主催からの挨拶や説明を終え・・・撃ち納め戦スタート。
参加者を2チームに分けてのフラッグアタック戦を15時頃までとにかく遊びまくる! インターバルも短めにとにかく遊びまくる! 皆さんよく体力もつなぁ~~
自分もちょっとトイレを借りる為近くのコンビニへ行ってる間の1ゲーム以外は全部参加しました。もう何ゲームしたかは覚えてません。結構なゲーム数をこなしたと思います。
ただそればかりでは飽きてしまうので、合間に電動ガン以外のエアガンのみのゲームをはさんで、疲れた人はこの間に休憩しようという事に。しかし・・・ほぼ全員参加するんですよねぇ・・・冬ですからガスガンはほぼ駄目。コッキング系のエアガンメインだから接近しないとうまく当たらないので、通常のゲームより動くから結構疲れるのに・・・。ほんと皆さん若いわぁ~

今回一緒に戦った赤チームの皆さん。これから電動ガン以外のエアガンを使ったゲームを始める時の写真です。序盤は後から写真を撮ってましたが、数枚撮ったらゲームに参加。






ヒットしてセーフティに戻る途中、連携して攻める黄色チームの方々がいました。
ライフルで頭をさえてる隙にハンドガンナーが一気に走りこんで手前で伏せ、死角からゆっくり近づいて確実に仕留めようとしてましたが・・・見つかってしまいヒット。それを見て突撃をしましたが反撃を受けてヒット・・・
近づかなければ当てにくいハンドガンナーをライフルでうまく頭を押えて接近させる連携は見てて惚れ惚れしましたわぁ~
こちらは通常ゲームで、ヒットしてセーフティに戻りながら黄色チームを写してました。



黄色チームはピットの方々やここのフィールドの常連さん達かな? 午前中はかなり苦戦しました。
とにかくゲームを遊び倒すのに夢中で写真はほとんど撮ってません。そんな余裕すらないほどゲームに盛り上がってました。
そして気づいたら15時近くに。そろそろ撃ち納め戦も終わりです。最後に30分耐久復活戦を行ないました。










ヒットしてもスタート地点戻れば復活して再度フィールドに戻れるので、とにかく30分撃ちまくりました。そして何度も撃ちまくられて戻ってきました(笑)
それでも今年最後のゲームという事で撃ちたい人は撃ちまくり、突撃したい人は走りこみ、ネタに走る人は踊るは叫ぶわ・・・皆思い思いやりたい事をやって楽しんでました。
そしてタイムアップ・・・2011年のサバイバルゲームは終了しました。
皆やりきったいい表情でした。これで今年たまった鬱憤なども一気に吹き飛ばせていい年越しができるに違いありません。
本日一緒にサバイバルゲームを楽しんだ皆様。お疲れ様でした。
また来年もどこかのフィールドで一緒にサバイバルゲームを楽しみましょう。
それでは・・・良いお年を!
しかしホント今日はよく走ったわぁ~・・・年末年始は筋肉痛で過ごす事になるな(笑)
2013年1月6日 豊田バンブフィールド通常ゲーム
デザートストーム川越へ行ってきた
2012年11月18日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年11月4日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年10月14日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年9月2日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
デザートストーム川越へ行ってきた
2012年11月18日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年11月4日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年10月14日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年9月2日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
ほんと戦いまくりましたねー
楽しかったです。
もう今年はねゲームしたくないですよー
来年は、しますけどね・・
年賀状ありがとうございます。私はだし方がわからないので大変失礼ですが出せないのですいません。