2011年12月23日
また買っちゃったよ・・・
2009年頃から電動ガンを使うのをやめボルトアクションやコッキングのエアガンを使い続けてました。

メインは東京マルイのVSR-10(今は部品寄せ集めのGスペック)

KTWのM70ブラックシャドウ

マルゼンのCA870チャージャー(今はソードオフ)
電動より不利なボルトアクションやコッキングで戦ってやるぜ~~! なんて意気込んでましたが、バックで相手の位置を叫んで指示してると即自分の位置がばれるわけで・・・単発のボルトアクションやコッキングでは火力負けしてしまうわけです。せめて速射できれば・・・と思うと、やっぱり電動がいいのかなぁ~~でも単発の魅力は捨てがたい・・・
と、もやもやとしてましたが、悩むなら試すしかない! ちょうど我が家にはうってつけのエアガンがある!

東京マルイのM14ソーコム。これならVSR-10やM70と同じ構えで使えるので移行が簡単・・・のはず。2倍近い重量になるのがきついけど・・・
せめて少しでも重量を軽減しようとニッカドのラージバッテリーからこちらに変更。

「ET1 リポバッテリー7.4v 2000mAh[R](ミニ互換)」
以前電動ハンドガン用のリポバッテリーを購入した、「Gunsmithバトン」さんの所で購入。

一緒に「ET1 リポバック」も購入しました。

8.4vのミニバッテリーが無かったのですぐ近くにあった「9.9V LIFe 900mAh Vishnu」と並べてみました。
厚みは同じぐらいですが縦と横の幅がET1の方が小さいですね。それでも容量が2000mAhもあるんだから驚きです。技術の進歩ってすごいなぁ~~
当面サバゲに参加した時はリポ入りのM14を使って具合を確かめていこう。M14が駄目でも他の電動ガンに使って色々と試して、今の自分に合ったものを探していきます。といっても新しくエアガンを買う気は無いですが・・・


メインは東京マルイのVSR-10(今は部品寄せ集めのGスペック)

KTWのM70ブラックシャドウ

マルゼンのCA870チャージャー(今はソードオフ)
電動より不利なボルトアクションやコッキングで戦ってやるぜ~~! なんて意気込んでましたが、バックで相手の位置を叫んで指示してると即自分の位置がばれるわけで・・・単発のボルトアクションやコッキングでは火力負けしてしまうわけです。せめて速射できれば・・・と思うと、やっぱり電動がいいのかなぁ~~でも単発の魅力は捨てがたい・・・
と、もやもやとしてましたが、悩むなら試すしかない! ちょうど我が家にはうってつけのエアガンがある!

東京マルイのM14ソーコム。これならVSR-10やM70と同じ構えで使えるので移行が簡単・・・のはず。2倍近い重量になるのがきついけど・・・
せめて少しでも重量を軽減しようとニッカドのラージバッテリーからこちらに変更。

「ET1 リポバッテリー7.4v 2000mAh[R](ミニ互換)」
以前電動ハンドガン用のリポバッテリーを購入した、「Gunsmithバトン」さんの所で購入。

一緒に「ET1 リポバック」も購入しました。

8.4vのミニバッテリーが無かったのですぐ近くにあった「9.9V LIFe 900mAh Vishnu」と並べてみました。
厚みは同じぐらいですが縦と横の幅がET1の方が小さいですね。それでも容量が2000mAhもあるんだから驚きです。技術の進歩ってすごいなぁ~~
当面サバゲに参加した時はリポ入りのM14を使って具合を確かめていこう。M14が駄目でも他の電動ガンに使って色々と試して、今の自分に合ったものを探していきます。といっても新しくエアガンを買う気は無いですが・・・
