2010年06月06日

6月6日玄武合同演習戦

毎回お誘いメールはもらうのですが・・・なぜか都合がつかなくて不参加していた、給食当番さん主催の「玄武合同演習戦」(ゲーム会名はこれでいいのかな?)に参加してきました。約一年ぶりの参加です。

朝のスーパーヒーロータイムの誘惑に心惹かれそうになりながらも家を出発。目指すは開催地の豊田。伊勢湾岸を使って40分ぐらいで到着しました。
厚めの雲が流れてかお天道様の顔が出たり隠れたりしていましたが、雨の降る気配もなくサバゲ日よりな感じです。

6月6日玄武合同演習戦セフティもフィールドも森林の中なので直射日光で体力も奪われる事がないのは助かります。あ・・・森林と言うか・・・竹林?

6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦
竹林と森林の両方がフィールドに存在しています。羨ましい所ですわぁ~

6月6日玄武合同演習戦フィールドに隣接する(ホント真横です)セフティで早々と準備をしている皆様。20名ちょっとの人数が集まったみたいです。

9時~10時ぐらいにスタートし、終了の15時ごろまで、8~9ゲームしたと思います(ちゃんと数えていませんでした)。

6月6日玄武合同演習戦午前と午後でチーム割を変えてましたが、写真は午後一緒に戦った赤チームの方々。


電動ガンでバリバリ撃ち合い火力と連携でゲームを進めている中、一人ボルトアクションで地味に狙い撃ちを敢行していた自分を嫌な顔せず一緒に戦ってくれた参加者の皆さんに感謝します。ありがとうございました。

今日の皆さんの雄姿を少し。
6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦

6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦

6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦6月6日玄武合同演習戦


凄腕の方ばかりで生き残るのがやっとでした。最後の最後で1人狙撃できただけ。精進せねばいけませんなぁ~・・・
とはいえそんな方達と一緒に動いたり見たりしてるだけでも楽しかったり。

実は・・・個人的に嫌な事があってぷちブルーな時もありましたが、楽しいゲームでそんな気分は吹っ飛ばしました。やっぱりサバゲはいいわぁ~

また機会を作ってここに遊びにきたいと思います。その時はよろしくです~~




同じカテゴリー(サバゲー(野外))の記事画像
2013年1月6日 豊田バンブフィールド通常ゲーム
デザートストーム川越へ行ってきた
2012年11月18日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年11月4日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年10月14日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
2012年9月2日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム
同じカテゴリー(サバゲー(野外))の記事
 2013年1月6日 豊田バンブフィールド通常ゲーム (2013-01-09 22:16)
 デザートストーム川越へ行ってきた (2012-12-06 22:44)
 2012年11月18日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム (2012-11-21 21:11)
 2012年11月4日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム (2012-11-08 22:16)
 2012年10月14日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム (2012-10-16 23:44)
 2012年9月2日 イナベオープン営業日サバイバルゲーム (2012-09-06 23:44)

Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:48 │Comments(0)サバゲー(野外)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人