スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年01月20日

JPA 協会通信が発刊

日本ペイントボール協会の協会通信発刊されました。




こちらをクリックすると別窓で協会通信を見る事ができます。


記事のトップは2012年度のJPAシリーズについて。開催地については以前ポスターを掲載した時にこちらでも書きました。それ以外に・・・海外のチームが参戦予定だとか。もし参戦になれば日本にいながら海外選手のプレイがまじかで観れる事になりますね。これはすばらしい! ぜひ日本に来てプレイしてほしい~~

次に「チャレンジ」クラス設置を検討中との事。これは自分も賛成です。スポーツとしてペイントボールを楽しむのならJPAシリーズに参戦すればいいのですが、レクリエーションとしては仲間同士で貸しきって楽しむだけでした。この「チャレンジ」クラスが設置されれば気軽に大会の雰囲気を楽しめるでしょうし、ペイントボール好きな仲間達との交流もできます。参加した方々のペイントボールの輪がさらに広がる事でしょう。
この新クラスにはとても期待しています。

最後に評議員選挙について。記事の通りJPAではプレーヤー協議員がおり、競技ルールに関する様々な取り決めをこのプレーヤー委員会で行なっています。競技を行なうのはプレーヤーなので、そのプレーヤーの目線からルールをチェックしたり、追加や削除や変更などを行い、より良いペイントボールのルールを構築して行こうという考えです。そのプレーヤー協議員の選挙が「JPA Forum」で行なわれています。
JPA Forum」のトーナメントシリース2012内の「登録チーム&プレイヤー」から「評議員候補者一覧」に入ると評議員候補者一覧があり、そこで投票もできます。ただし投票する場合JPA Forumへユーザー登録を行い、ログインする必要があります。協会登録会員の方はユーザー登録をして投票をお願いします。

投票は1月30日までですよぉ~~  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:00Comments(0)ペイントボール(協会通信)

< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人