2011年08月24日
チェストプロテクターでボディは安心だ
8月14日にPAINTBALL FIELD KUWANAに遊びに行った時に購入した2品のうちの1品。
パフォーマンス トップ /発売元:ダイ
今回も八頭身さんに着てもらいました(笑)


インナータイプのチェストプロテクターです。肌着のようにこれを着てその上にジャージ等を着ます。なので外見はごくごく普通の格好に見えます。
首周りから肩、胸部・腹部・両脇・背面上部を柔らかめのパッドで保護。パッド位置は動きを阻害しないようにデザインされており、広い範囲を守ってくれます。
脇や腰周り等よく動く部分にはパッドではなく伸縮性のある生地が使われており、身体にしっかりフィットしプロテクターとは思えない動き易さです。
そしてこの素材・・・クールマックス! 綿素材よりも5倍の速さで汗を吸収・蒸散し、体の快適な湿度を保持し体温を下げるという新素材技術・・・なんだそうな(クールマックスについて詳しい事は検索して調べてください)
柔らかいパッドのおかげでペイントボールがヒットした時やスライディング等のアクション中のダメージを軽減してくれます。そしてペイントボールヒット時のバウンド効果もあります。つまり・・・弾けにくくするって事ですね。弾けて中身の液がついたら終了のペイントボールにはかなり有効なアイテムだと思います。
このようなチェストプロテクターは他にもありますが、自分はこの肩から上腕を守ってくれるこのタイプを購入。このタイプならエルボープロテクターを着ければジャージ無しでもとりあえずゲーム可能な程度の最低限の防御をしてくれます。プロテクターの上にジャージ着るとね・・・夏場くそ暑いのよ・・・。7月30日の定例会で上半身チェスト+エルボーのみ(あ、ちゃんとゴーグルはしてますよ)でゲームしてる方がいて、涼しそうで羨ましかったのよ~~~・・・なので購入しました(笑
パッドがあるのに動きやすくて、防御にも行動にも安心できる素敵プロテクターですが、自分が思う唯一の弱点・・・というか何というか、仕方ないんですけどね・・・・・・腰まわり(背面は特に)にパッドがありません。これはハーネスを装着する事が前提で、その部分はハーネスが守ってくれるので動きやすさ重視でパッドを入れてないという事です。なので、この部分に弾を受けると・・・痛いです(泣) ジャージ無しでもハーネスはしっかり装着しましょうね~~・・・うん、あれは痛かった、早くハーネス買おう・・・
ペイントボールのヒット時のダメージ軽減効果があるのなら、BB弾のヒット時のダメージ軽減もできるんじゃないのかな? どれだけ軽減できるか今度サバゲの時に着て確かめてみようと思います。効果があるなら軽装ゲーマーには有効なプレイアイテムになるんではないでしょうか?
パフォーマンス トップ /発売元:ダイ
今回も八頭身さんに着てもらいました(笑)


インナータイプのチェストプロテクターです。肌着のようにこれを着てその上にジャージ等を着ます。なので外見はごくごく普通の格好に見えます。
首周りから肩、胸部・腹部・両脇・背面上部を柔らかめのパッドで保護。パッド位置は動きを阻害しないようにデザインされており、広い範囲を守ってくれます。
脇や腰周り等よく動く部分にはパッドではなく伸縮性のある生地が使われており、身体にしっかりフィットしプロテクターとは思えない動き易さです。
そしてこの素材・・・クールマックス! 綿素材よりも5倍の速さで汗を吸収・蒸散し、体の快適な湿度を保持し体温を下げるという新素材技術・・・なんだそうな(クールマックスについて詳しい事は検索して調べてください)
柔らかいパッドのおかげでペイントボールがヒットした時やスライディング等のアクション中のダメージを軽減してくれます。そしてペイントボールヒット時のバウンド効果もあります。つまり・・・弾けにくくするって事ですね。弾けて中身の液がついたら終了のペイントボールにはかなり有効なアイテムだと思います。
このようなチェストプロテクターは他にもありますが、自分はこの肩から上腕を守ってくれるこのタイプを購入。このタイプならエルボープロテクターを着ければジャージ無しでもとりあえずゲーム可能な程度の最低限の防御をしてくれます。プロテクターの上にジャージ着るとね・・・夏場くそ暑いのよ・・・。7月30日の定例会で上半身チェスト+エルボーのみ(あ、ちゃんとゴーグルはしてますよ)でゲームしてる方がいて、涼しそうで羨ましかったのよ~~~・・・なので購入しました(笑
パッドがあるのに動きやすくて、防御にも行動にも安心できる素敵プロテクターですが、自分が思う唯一の弱点・・・というか何というか、仕方ないんですけどね・・・・・・腰まわり(背面は特に)にパッドがありません。これはハーネスを装着する事が前提で、その部分はハーネスが守ってくれるので動きやすさ重視でパッドを入れてないという事です。なので、この部分に弾を受けると・・・痛いです(泣) ジャージ無しでもハーネスはしっかり装着しましょうね~~・・・うん、あれは痛かった、早くハーネス買おう・・・
ペイントボールのヒット時のダメージ軽減効果があるのなら、BB弾のヒット時のダメージ軽減もできるんじゃないのかな? どれだけ軽減できるか今度サバゲの時に着て確かめてみようと思います。効果があるなら軽装ゲーマーには有効なプレイアイテムになるんではないでしょうか?