2011年02月20日
2月13日チャンプ定例会
今日は予定がなかったのでお家でゴロゴロしたり、掃除したり、PSPo2i体験版をやりこんだり・・・と、まったり過ごしてました。
なので今日のは先週の話です。
2月13日にチャンプ定例会がありました。

このような晴天、サバゲ日和ですね~・・・というのは写真だからでして、実際は「海から吹く風様に守られておるからのう。腐海の毒も谷へは届かぬ・・・」と言いたくなるような強い風がふいてます。これなら花粉も飛ばしてくれるから花粉症の人はある意味快適かな。
この風・・・ただふいていてくれるだけならよかったのですが、どこからか雪雲を運んできてくれまして・・・、雪がゲーム準備中のこの場所を襲う! 軽く吹雪いてもしかしてこのまま本降り? 帰った方がいい? と参加者のやる気を揺さ振りますが、準備ができてやる気120%の勇者が皆を引っ張り定例会スタート。遊んでるうちに雪もやんで雲も流れて晴天に。帰らなくてよかった~

一緒に戦った黄色チームの方々。
この日は16名(午前中に帰ったり午後からきたりと入れ替わりがあったので、合計では20名ほど)の参加者でした。



対する赤チームの方々。黄色よりも平均年齢が若く動きがいい人が集まったようで、黄色側はその動き(若さ?)に翻弄されまくってました。

巣作り名人?の通称ランボーさん。今日も毎インターバル中に巣(枝で組んだ壁)を作ってます。このフィールドはこのお方のおかげでゲームごとに変化がおきてます。思わぬ所に壁ができてるんです。と言っても枝組みなんで意外と弾が抜けてくるんですけどね。

丘の上から敵の動きを窺ってフラッグを守ってます。丘側はスタート時の展開がしにくい代わりに守りやすい地形です。フラッグ周りは撃ち下ろしになり、その上木々の葉が守ってくれます。ただ油断してると弾がすり抜けてきますけど。

丘に向けて進行中。守りが堅く、敵の位置をしっかり確認して進行ルートを決めているのでしょうか?

丘に進行して見事丘を確保。周囲を警戒して敵の存在を確認中。この後フラッグアタックしました。

カメラを向けたら目を隠されてしまいました・・・って、フルフェイスゴーグルやん。顔隠れて見えないやん(笑

敵との交戦中・・・ではなく、カメラを向けたらポーズをとってくれました。その直後敵に見つかり本当に交戦状態に突入してましたが・・・

試射に使用してるところは、風がほとんどなく日当たりもいいのでポカポカで過ごしやすい場所になってました。体が冷えた人達がここで身体を温めてゲームに挑んでました。
強い風で体感温度がかなり低めの中、速いゲーム展開でいつもより遅めのスタートだったにもかかわらず、終了の15時までにいつも通りの10ゲームをこなしてました。
一番寒いであろう2月はこれで終わり。次は3月です。そろそろ春の足音も聞こえてくる時期でしょうし、ちょっと暖かくて遊びやすくなってる事を祈ってます~~
自分は仕事が年度末進行で休み無しの上夜勤生活になるので3月は参加できませんけどね・・・
なので今日のは先週の話です。
2月13日にチャンプ定例会がありました。

このような晴天、サバゲ日和ですね~・・・というのは写真だからでして、実際は「海から吹く風様に守られておるからのう。腐海の毒も谷へは届かぬ・・・」と言いたくなるような強い風がふいてます。これなら花粉も飛ばしてくれるから花粉症の人はある意味快適かな。
この風・・・ただふいていてくれるだけならよかったのですが、どこからか雪雲を運んできてくれまして・・・、雪がゲーム準備中のこの場所を襲う! 軽く吹雪いてもしかしてこのまま本降り? 帰った方がいい? と参加者のやる気を揺さ振りますが、準備ができてやる気120%の勇者が皆を引っ張り定例会スタート。遊んでるうちに雪もやんで雲も流れて晴天に。帰らなくてよかった~

一緒に戦った黄色チームの方々。
この日は16名(午前中に帰ったり午後からきたりと入れ替わりがあったので、合計では20名ほど)の参加者でした。



対する赤チームの方々。黄色よりも平均年齢が若く動きがいい人が集まったようで、黄色側はその動き(若さ?)に翻弄されまくってました。

巣作り名人?の通称ランボーさん。今日も毎インターバル中に巣(枝で組んだ壁)を作ってます。このフィールドはこのお方のおかげでゲームごとに変化がおきてます。思わぬ所に壁ができてるんです。と言っても枝組みなんで意外と弾が抜けてくるんですけどね。

丘の上から敵の動きを窺ってフラッグを守ってます。丘側はスタート時の展開がしにくい代わりに守りやすい地形です。フラッグ周りは撃ち下ろしになり、その上木々の葉が守ってくれます。ただ油断してると弾がすり抜けてきますけど。

丘に向けて進行中。守りが堅く、敵の位置をしっかり確認して進行ルートを決めているのでしょうか?

丘に進行して見事丘を確保。周囲を警戒して敵の存在を確認中。この後フラッグアタックしました。

カメラを向けたら目を隠されてしまいました・・・って、フルフェイスゴーグルやん。顔隠れて見えないやん(笑

敵との交戦中・・・ではなく、カメラを向けたらポーズをとってくれました。その直後敵に見つかり本当に交戦状態に突入してましたが・・・

試射に使用してるところは、風がほとんどなく日当たりもいいのでポカポカで過ごしやすい場所になってました。体が冷えた人達がここで身体を温めてゲームに挑んでました。
強い風で体感温度がかなり低めの中、速いゲーム展開でいつもより遅めのスタートだったにもかかわらず、終了の15時までにいつも通りの10ゲームをこなしてました。
一番寒いであろう2月はこれで終わり。次は3月です。そろそろ春の足音も聞こえてくる時期でしょうし、ちょっと暖かくて遊びやすくなってる事を祈ってます~~
自分は仕事が年度末進行で休み無しの上夜勤生活になるので3月は参加できませんけどね・・・