2011年12月02日
今度の日曜日はJPA ジャパンカップ2011ですよぉ~
12月4日に「JPA ジャパンカップ 2011」が静岡県磐田市の「ペイントボールフィールド イワタ」で行なわれます。

前日まで雨模様ですが当日は今のところ晴時々曇で降水率は20%。前日の公式練習会は難しそうだけど、大会は大丈夫な感じですね。
フィールドはバッドコンディションだけどそれはどのチームも同じ条件です。このフィールドをモノにしたチームが優勝に近づけるのでしょうね。
今回開催地がいつもの「ペイントボールフィールド クワナ」ではなく「ペイントボールフィールド イワタ」なのでしょうか、前回の「JAP クワナオープン3」でみたチームがいくつか不参加、その代わり磐田をホームにしているチームが数多く参加しています。
【オープン】
1: 空(東海市)
2: にたまごイエロー(墨田区)
3: にたまごホワイト(墨田区)
【ノービス】
1: Root's(磐田市)
2: AGUD N(名古屋市)
3: EELS(大町市)
4: 柳(一宮市)
【ビギナー】
1: OB5(磐田市)
2: AGUD B(名古屋市)
3: GROTTO(磐田市)
4: ジャン.ケン.ポン(磐田市)
5: TN1(仮名)(磐田市)
6: TN2(仮名)(磐田市)
7: TN3(仮名)(磐田市)
8: KS1(仮名)(磐田市)
JPA Forumから抜粋
自分が注目しているのはノービスクラス。前回から設立されたクラスですがチームが登録されたのは今回が始めて。優勝すればノービスクラス最初の優勝チームという栄光を手にできます。
その栄光を掴もうとするチームは・・・前回のビギナークラスから上がってきた「AGUD N」と「EELS」、オープンからきた「柳」、磐田フィールドの関係者チームの「Root's」の4チーム。どこも実力のあるチームなので接戦になるでしょう。それだけ見応えがあるって事ですね。
どこが初の優勝を手にするか楽しみです。
そしてビギナーはほぼ磐田勢の中1チームだけ名古屋から参加の「AGUD B」がどこまでやれるか。こちらも楽しみです。できれば勝って優勝してほしいなぁ~~。
今回このチームの子達と一緒に現地まで行くのでひいきしてます(笑)
オープンは「空」さんと「にたまご」さん2チームの計3チームですが、どちらも先月海外での大会で結果を出してきたほどの実力チーム。その世界に通用するプレイをまじかで観れるのは嬉しいですね。じっくり観て学んで技術を盗まないと(笑)
「JPA ジャパンカップ 2011」まで後2日。どこのチームが優勝するか、どんなプレイが観られるか、今から楽しみです。参加する選手の皆様、当日全力を出せるようにコンディションを整えてくださいね~。いいプレイを期待してますよ~~
・・・と、実はのんきに言ってもられないんですよねぇ・・・
今回は前回みたいに助っ人でチームに加入するという事はないので観客として楽しもうと思ってましたが、臨時の審判として参加させてもらえることになりました。JPA Forumみるとレフリーの所に自分の名前載ってるんですよぉ。すっげ~うれしい♪
・・・ただ嬉しいのは嬉しいのですがそれ以上に緊張と不安があります。ちゃんと審判として動けるか、ミスジャッジしないか・・・等々・・・。でもせっかく声をかけてもらったこのチャンスを逃したくありません。当日審判講習をしてくれるという事なので、短時間でしっかり学んでできる限り審判としてがんばってきます。
審判は前日から胃がきりきり痛むよ・・・と前回聞いてましたが・・・今すっごくよくわかります・・・

前日まで雨模様ですが当日は今のところ晴時々曇で降水率は20%。前日の公式練習会は難しそうだけど、大会は大丈夫な感じですね。
フィールドはバッドコンディションだけどそれはどのチームも同じ条件です。このフィールドをモノにしたチームが優勝に近づけるのでしょうね。
今回開催地がいつもの「ペイントボールフィールド クワナ」ではなく「ペイントボールフィールド イワタ」なのでしょうか、前回の「JAP クワナオープン3」でみたチームがいくつか不参加、その代わり磐田をホームにしているチームが数多く参加しています。
【オープン】
1: 空(東海市)
2: にたまごイエロー(墨田区)
3: にたまごホワイト(墨田区)
【ノービス】
1: Root's(磐田市)
2: AGUD N(名古屋市)
3: EELS(大町市)
4: 柳(一宮市)
【ビギナー】
1: OB5(磐田市)
2: AGUD B(名古屋市)
3: GROTTO(磐田市)
4: ジャン.ケン.ポン(磐田市)
5: TN1(仮名)(磐田市)
6: TN2(仮名)(磐田市)
7: TN3(仮名)(磐田市)
8: KS1(仮名)(磐田市)
JPA Forumから抜粋
自分が注目しているのはノービスクラス。前回から設立されたクラスですがチームが登録されたのは今回が始めて。優勝すればノービスクラス最初の優勝チームという栄光を手にできます。
その栄光を掴もうとするチームは・・・前回のビギナークラスから上がってきた「AGUD N」と「EELS」、オープンからきた「柳」、磐田フィールドの関係者チームの「Root's」の4チーム。どこも実力のあるチームなので接戦になるでしょう。それだけ見応えがあるって事ですね。
どこが初の優勝を手にするか楽しみです。
そしてビギナーはほぼ磐田勢の中1チームだけ名古屋から参加の「AGUD B」がどこまでやれるか。こちらも楽しみです。できれば勝って優勝してほしいなぁ~~。
今回このチームの子達と一緒に現地まで行くのでひいきしてます(笑)
オープンは「空」さんと「にたまご」さん2チームの計3チームですが、どちらも先月海外での大会で結果を出してきたほどの実力チーム。その世界に通用するプレイをまじかで観れるのは嬉しいですね。じっくり観て学んで技術を盗まないと(笑)
「JPA ジャパンカップ 2011」まで後2日。どこのチームが優勝するか、どんなプレイが観られるか、今から楽しみです。参加する選手の皆様、当日全力を出せるようにコンディションを整えてくださいね~。いいプレイを期待してますよ~~
・・・と、実はのんきに言ってもられないんですよねぇ・・・
今回は前回みたいに助っ人でチームに加入するという事はないので観客として楽しもうと思ってましたが、臨時の審判として参加させてもらえることになりました。JPA Forumみるとレフリーの所に自分の名前載ってるんですよぉ。すっげ~うれしい♪
・・・ただ嬉しいのは嬉しいのですがそれ以上に緊張と不安があります。ちゃんと審判として動けるか、ミスジャッジしないか・・・等々・・・。でもせっかく声をかけてもらったこのチャンスを逃したくありません。当日審判講習をしてくれるという事なので、短時間でしっかり学んでできる限り審判としてがんばってきます。
審判は前日から胃がきりきり痛むよ・・・と前回聞いてましたが・・・今すっごくよくわかります・・・
30日はイワタオープン!
通販サイト、リニューアル~
クワナ定例会とイナベオープン情報
明日はJPAシリーズ第二戦 桑名オープンですよ~
クワナ定例会とイナベオープン情報
桑名定例会日程変更とイナベのオープン日
通販サイト、リニューアル~
クワナ定例会とイナベオープン情報
明日はJPAシリーズ第二戦 桑名オープンですよ~
クワナ定例会とイナベオープン情報
桑名定例会日程変更とイナベのオープン日