2011年01月26日
1月22日ロックⅡにタクシュー準備手伝い?
今年最初の土曜休みなのでお家でまったり・・・しようと思ったけど、日曜にロックⅡ最後のタクティカルシューティング会があり、土曜はその準備を夕方からする・・・と聞いていたので、準備の手伝いのついでにちょと早めに行って遊んでこようと、お昼に家を出たのですが・・・・・・工事や木材落下等の渋滞で1時間半ほどロスして、ロックⅡに到着したのは4時半ごろ・・・もう夕方やん。

待機所に入ってみるとすでに盛り上がってました。とはいえいつもと違う盛り上がり方?

それもこんな素敵エアガンがあるから・・・CAWのミニガンです。これを使って攻防戦をするという事なので参加させてもらいました。
屋内でこんなもんぶん回したらどうなるか・・・惨事が想像できますが、やっぱり体験してみないとね。

攻め側の皆さん。予想される惨事はすでに覚悟済み。どう攻めていくか話し合っています。

攻め側から見た守り側。写真では見難いのですが、バスの真ん中からミニガン持ちの方が見えます。見えるという事は・・・射線が通ってるという事で・・・

スタートと同時にミニガンからの射撃が! BB弾が暴風雨のごとく降り注ぎます。フィールド内はミニガンの発射音とベニヤで跳ね返る弾の音でいっぱい。喋っても声が聞こえないかも。
そんな暴風雨の中では一歩前に出るのがやっと。なかなか前に出る事ができません。

バスの陰に隠れてミニガンからの攻撃をやり過ごしてますが、この先に進めずに困ってます・・・

隙を見ながら前に進むものの、前に出れば出るほどBB弾の洗礼が強くなっていきます。それでもベニヤやドラム缶をうまく利用して前へ出て行くのですが・・・やっぱり攻めきれませんでした・・・
夜からタクティカルシューティング会の準備があるのでこの日は18時まで。通常戦やちょっと変ったゲーム等で楽しんでましたが、そろそろ時間なので最後はアリーナ戦で〆る事に。

とにかく5分間撃ち合うこのゲーム。やられてもスタート地点に戻れば再スタートできます。皆さんやる気満々です。

スタートと同時に一気に前に出て拠点を取ります。真ん中より相手の陣地に入る事はできませんが、より真ん中付近を取って有利になりたい所です。


やられてもすぐに出撃して前へ前へ。相手を倒しまくり自分達もやられまくり(笑) ただ撃ち合うだけですが結構体力使いますので疲れます。ただそれと同等かそれ以上の楽しさと爽快感があったり。
アリーナ戦が終わった頃にタクティカルシューティング会主催者のガッキーさんがみえ、早速タクシューの準備に。


皆さん準備を手伝ってくれました。大体2時間ほどで準備完了。後は明日を待つのみです。楽しみだわぁ~
・
・・
・・・

なんてね。明日を待つわけないやん~♪ 完成したばかりのタクティカルシューティングフィールドを一足お先に皆で楽しみました。手伝った者の特権ってやつ?
うちは次の日じっくり楽しむために当日使うエアガンや荷物をロックⅡに置いて21時に帰宅。しっかり身体を休めて当日に備えました。
さて、最後のタクティカルシューティング会はどうなるやら~

待機所に入ってみるとすでに盛り上がってました。とはいえいつもと違う盛り上がり方?

それもこんな素敵エアガンがあるから・・・CAWのミニガンです。これを使って攻防戦をするという事なので参加させてもらいました。
屋内でこんなもんぶん回したらどうなるか・・・惨事が想像できますが、やっぱり体験してみないとね。

攻め側の皆さん。予想される惨事はすでに覚悟済み。どう攻めていくか話し合っています。

攻め側から見た守り側。写真では見難いのですが、バスの真ん中からミニガン持ちの方が見えます。見えるという事は・・・射線が通ってるという事で・・・

スタートと同時にミニガンからの射撃が! BB弾が暴風雨のごとく降り注ぎます。フィールド内はミニガンの発射音とベニヤで跳ね返る弾の音でいっぱい。喋っても声が聞こえないかも。
そんな暴風雨の中では一歩前に出るのがやっと。なかなか前に出る事ができません。

バスの陰に隠れてミニガンからの攻撃をやり過ごしてますが、この先に進めずに困ってます・・・

隙を見ながら前に進むものの、前に出れば出るほどBB弾の洗礼が強くなっていきます。それでもベニヤやドラム缶をうまく利用して前へ出て行くのですが・・・やっぱり攻めきれませんでした・・・
夜からタクティカルシューティング会の準備があるのでこの日は18時まで。通常戦やちょっと変ったゲーム等で楽しんでましたが、そろそろ時間なので最後はアリーナ戦で〆る事に。

とにかく5分間撃ち合うこのゲーム。やられてもスタート地点に戻れば再スタートできます。皆さんやる気満々です。

スタートと同時に一気に前に出て拠点を取ります。真ん中より相手の陣地に入る事はできませんが、より真ん中付近を取って有利になりたい所です。


やられてもすぐに出撃して前へ前へ。相手を倒しまくり自分達もやられまくり(笑) ただ撃ち合うだけですが結構体力使いますので疲れます。ただそれと同等かそれ以上の楽しさと爽快感があったり。
アリーナ戦が終わった頃にタクティカルシューティング会主催者のガッキーさんがみえ、早速タクシューの準備に。


皆さん準備を手伝ってくれました。大体2時間ほどで準備完了。後は明日を待つのみです。楽しみだわぁ~
・
・・
・・・

なんてね。明日を待つわけないやん~♪ 完成したばかりのタクティカルシューティングフィールドを一足お先に皆で楽しみました。手伝った者の特権ってやつ?
うちは次の日じっくり楽しむために当日使うエアガンや荷物をロックⅡに置いて21時に帰宅。しっかり身体を休めて当日に備えました。
さて、最後のタクティカルシューティング会はどうなるやら~
2012年7月15日 AGITOへ行ってきました
9月18日 AGITOへ行ってきました
いまさらだけど1月10日ロックⅡへ
いまさらだけど1月8日ロックⅡで撃ち初め会
1月2日ロックⅡ撃ち始め
12月10日ロックⅡに遊びに行く
9月18日 AGITOへ行ってきました
いまさらだけど1月10日ロックⅡへ
いまさらだけど1月8日ロックⅡで撃ち初め会
1月2日ロックⅡ撃ち始め
12月10日ロックⅡに遊びに行く