2010年08月15日
8月15日ロック2へ
いつも世話になってるチャンプ定例会参加者の中にもロック2に興味を持ってる人が何人かいると言う事で、15日にロックへ行こうぜ~~っと連絡をまわしてもらった所、この日に定例会が重なりまして・・・自分を含めて3人で朝一から遊びに行きました。

お店に到着してすぐに驚いたのはこの子。どうやら新店長らしいです(笑)
あ、キャロットミリタリーサービスのボタスキーさんでもありませんよ?
暑さにやられないように連れて来てただけだったらしいのですが、この日の参加者皆に善しも悪しもネタにされてました。

この日の参加者は朝一番では自分達を含め5人。準備や雑談をしながら人を待ち、昼過ぎに8名になりました。まぁ・・・お盆休み後半もしくは最終日なのでお出かけ&家でまったりしてる人が多いのでしょうね。
内心10名以上を期待していたのですが・・・やはりお盆中というのは自由になる人が少ないみたいで、定例会の方も普段20名ほど集まる所が10名ほどだったそうで。そのうちの3人はこっちきてますしね・・・
とはいえ8名でも4対4で遊べます。屋内戦のロックならこれぐらいの人数でも十分楽しめると思います。
実際通常戦以外に、銀ダン戦やバスを使った篭城戦や2対5の(この時1名先に帰られました)攻防戦、もうネタに走った笑いを取るだけのゲーム等等。普通のゲーム以外にやってみたいゲームを次々に遊び、大人数では味わえない濃厚な時間を過ごしました。

今回定例会を蹴ってロックに一緒に来てくれたpisikunnさんとロック初めてのFさん。フィールドへ向かう男らしい(?)背中です。pisikunnさんすでにロック行きの日記かいてます。そちらもどうぞ。



今回は人数的にゲーム参加に重点を置いたのであまり写真を撮ってません。その数少ないゲーム中写真、フィールドの最下層のみを使って5分間ひたすら撃ち合う通称“アリーナ戦”で一緒になった戦友の勇姿です。

攻防戦スタート前。防戦側は陣地の頂上をキープし、突撃側スタート地点を狙っています。

対する突撃側もスタート開始直後に狙い撃ちができるよう構えて狙っています。
今回は防戦側は2名で電動フルオート使用可能。対する突撃側は5名でセミオートオンリー。人数では突撃側が勝ってますがフルオートが使える分防御側が有利・・・かな?
結果絶妙なコンビネーションで見事守りきりました。

インドア戦参加者以外にもロックでAPS練習会を開催しているTさんも来店してました。射撃練習でしょうか? ライフルやハンドガン等、レストを使って慎重にターゲットを狙って撃ってます。自分も練習会に時間があった時参加してますが、APSでの経験等を聞いて自分なりにサバゲでの狙撃に取り入れてるつもりです。実になるのはいつになるかわかりませんが(笑)
突入作戦時、ゲーム開始前に口上をすると言う決まりがあるのですが・・・それが自分に回ってきました。すでにシュマグを巻いてどちらがテロリストか! と突っ込みをもらおうとしていたのに・・・。仕方なくそのままコートを羽織る羽目に。もうね、テロリストなのか刑事なのかわけわかりません(笑) それでも文句ひとつなく笑って楽しんでくれた皆様に感謝です。
この日目いっぱい遊んで17時ごろ疲れ果ててゲーム終了。その後早々と帰宅する人もいましたが、自分は19時ごろまで店長や残った人たちとしゃべり続けてました。普通のサバゲ話から、ここでしか話せないディープな話やエロ話等等・・・今日女性がいなくてよかったわ・・・
上の写真はあんな格好でしたが、今日はこのような格好で遊んでました。ホルスターだらけですねぇ・・・。さすがに全部を一ゲームには使えませんでしたが、ゲームごとに変えて遊びましたよ。とはいえやっぱり使い慣れたモーゼルとガバメントが一番です。
腰真ん中に写ってるものは・・・いずれ別途に書く予定ですのでそれまで内緒。

今日一緒にロックへきてくれたFさんとpisikunnさん。定例会の方に写メ出すぞ~といったらこんなポーズをしてくれました。今日も蒸し暑かったからこのおしぼりが気持ちよさそうに見えただろうなぁ。セフティはエアコンが効いてて涼しいし、冷たいおしぼりは自由に使えて熱を持った体には最高です。定例会の方は暑さでダウン者も出て普段より一時間早めに上がったらしいので、それに比べたらこっちは天国ですわなぁ~~。皆でこっちにこればよかったのにね?
人数少なかったけど楽しんでくれてたのでよかったです。次は人数多いときに遊びにきたいですね~

お店に到着してすぐに驚いたのはこの子。どうやら新店長らしいです(笑)
あ、キャロットミリタリーサービスのボタスキーさんでもありませんよ?
暑さにやられないように連れて来てただけだったらしいのですが、この日の参加者皆に善しも悪しもネタにされてました。

この日の参加者は朝一番では自分達を含め5人。準備や雑談をしながら人を待ち、昼過ぎに8名になりました。まぁ・・・お盆休み後半もしくは最終日なのでお出かけ&家でまったりしてる人が多いのでしょうね。
内心10名以上を期待していたのですが・・・やはりお盆中というのは自由になる人が少ないみたいで、定例会の方も普段20名ほど集まる所が10名ほどだったそうで。そのうちの3人はこっちきてますしね・・・
とはいえ8名でも4対4で遊べます。屋内戦のロックならこれぐらいの人数でも十分楽しめると思います。
実際通常戦以外に、銀ダン戦やバスを使った篭城戦や2対5の(この時1名先に帰られました)攻防戦、もうネタに走った笑いを取るだけのゲーム等等。普通のゲーム以外にやってみたいゲームを次々に遊び、大人数では味わえない濃厚な時間を過ごしました。

今回定例会を蹴ってロックに一緒に来てくれたpisikunnさんとロック初めてのFさん。フィールドへ向かう男らしい(?)背中です。pisikunnさんすでにロック行きの日記かいてます。そちらもどうぞ。



今回は人数的にゲーム参加に重点を置いたのであまり写真を撮ってません。その数少ないゲーム中写真、フィールドの最下層のみを使って5分間ひたすら撃ち合う通称“アリーナ戦”で一緒になった戦友の勇姿です。

攻防戦スタート前。防戦側は陣地の頂上をキープし、突撃側スタート地点を狙っています。

対する突撃側もスタート開始直後に狙い撃ちができるよう構えて狙っています。
今回は防戦側は2名で電動フルオート使用可能。対する突撃側は5名でセミオートオンリー。人数では突撃側が勝ってますがフルオートが使える分防御側が有利・・・かな?
結果絶妙なコンビネーションで見事守りきりました。

インドア戦参加者以外にもロックでAPS練習会を開催しているTさんも来店してました。射撃練習でしょうか? ライフルやハンドガン等、レストを使って慎重にターゲットを狙って撃ってます。自分も練習会に時間があった時参加してますが、APSでの経験等を聞いて自分なりにサバゲでの狙撃に取り入れてるつもりです。実になるのはいつになるかわかりませんが(笑)

この日目いっぱい遊んで17時ごろ疲れ果ててゲーム終了。その後早々と帰宅する人もいましたが、自分は19時ごろまで店長や残った人たちとしゃべり続けてました。普通のサバゲ話から、ここでしか話せないディープな話やエロ話等等・・・今日女性がいなくてよかったわ・・・

腰真ん中に写ってるものは・・・いずれ別途に書く予定ですのでそれまで内緒。

今日一緒にロックへきてくれたFさんとpisikunnさん。定例会の方に写メ出すぞ~といったらこんなポーズをしてくれました。今日も蒸し暑かったからこのおしぼりが気持ちよさそうに見えただろうなぁ。セフティはエアコンが効いてて涼しいし、冷たいおしぼりは自由に使えて熱を持った体には最高です。定例会の方は暑さでダウン者も出て普段より一時間早めに上がったらしいので、それに比べたらこっちは天国ですわなぁ~~。皆でこっちにこればよかったのにね?
人数少なかったけど楽しんでくれてたのでよかったです。次は人数多いときに遊びにきたいですね~
2012年7月15日 AGITOへ行ってきました
9月18日 AGITOへ行ってきました
1月22日ロックⅡにタクシュー準備手伝い?
いまさらだけど1月10日ロックⅡへ
いまさらだけど1月8日ロックⅡで撃ち初め会
1月2日ロックⅡ撃ち始め
9月18日 AGITOへ行ってきました
1月22日ロックⅡにタクシュー準備手伝い?
いまさらだけど1月10日ロックⅡへ
いまさらだけど1月8日ロックⅡで撃ち初め会
1月2日ロックⅡ撃ち始め
いつも詳しい内容の投稿に頭がさがる思いで拝見しております。
暑い1日でご苦労様でしたm(_ _)m
今度は9月のタクティクルシューティングですね。
こちらも頑張ってフィールド整備してお待ちいたします。