スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年09月27日

2012年9月22日 ペイントボールフィールド桑名定例会

9月22日の土曜日、秋分の日で仕事も休みだったのでペイントボールフィールド桑名で行われた定例会に参加してきました。


月末開催のイナベオープンに向けて選手の方々が集まりました。
自分を含めて7名。AGUDさんが4名なので、AGUD対残り3名というチーム割になりました。残り3名といっても自分以外はオープンやノービスに出場する方なので、選手でもない自分が一緒するのはどうか・・・とも思いましたが、足を引っ張るだろうからある意味これでいいのか・・・な?

ゲームに集中してて写真を撮るのを忘れてたので少なめです。





4対3のゲームを楽しみながらも、若手への指導も忘れていません。


ゲームの合間に技術指導をいれて、ペイントボールの技術をAGUDさんに伝授していました。

指導とゲームを繰り返して確実に上手くなっていくAGUDの4人。吸収が早いんだなぁ~・・・おぢさんの自分にはその素直な吸収の早さがうらやましいわぁ~~(笑

定例会の最後はAGUDさんの希望によりちょっと特殊なゲームをすることに。
防御側の弾幕を自身の動きとバンカーを使って掻い潜り目的地に到達するというこのゲーム、目的地に行く為の段取りやすばやい移動や仲間との連携等、実戦に必要な色々なものが訓練できるそうです。


防御側の2名。ここから動けない事になってますが、ベテランの方々なので狙った所に確実に撃ちこんできます。距離があっても油断はできません。


攻撃側のAGUDさん。マーカーによる反撃はできませんがその分身軽なのですばやく移動できるはず。



しかしすばやいといっても他かが知れてるわけで・・・コントロールのよい弾幕のおかげでなかなか進めません。


ちょっとでも見えれば狙撃並みのコントロールで飛ばしてくるのだから動きにくいわなぁ・・・


一瞬でも油断をするとこの通り。



それでも仲間と連携したりバンカーをうまく動いて目的地に到着する人も。なかなか緊張感のあるゲーム(訓練?)でした。
自分は写真が撮りたいからと不参加でしたが、見てると混ざりたくなりましたね~。次機会があったら攻撃側に混ぜてもらって目的地にアタックしてみたいなぁ~・・・その前にしこたま撃たれちゃうかもだけど(笑


久しぶりのいい天気での定例会で、思いっきり楽しくペイントボールをさせてもらいました。やっぱり野外の遊びは晴れるか曇がいいですね。雨なんて・・・嫌いだぁ~(サボっててまだ書いてませんが、9月9日の定例会は雨の中遊んでました・・・ずぶ濡れどころじゃないですよ・・・)
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:27Comments(0)ペイントボール(定例会等)

< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人