2012年07月19日
2012年7月15日 AGITOへ行ってきました
去年AGITOの貸切に誘ってくれた「TEAM-U.G.O」さんが、今年もAGITOの貸切ゲームに誘ってくれました。
去年一緒させてもらった方々がすごく楽しくていい方々だったので、今年もお誘いを受けました。

約10ヶ月ぶりのAGITO。前回はBフィールドだったので今回はAフィールドを借りたとの事。

Aフィールドのセーフティはこんな感じ。皆さん開店すぐに現地入りして、これから始まるゲームに心躍らせながら準備をしていました。

ゲームを始める前にスタッフの方(確かアギコと名乗ってたなぁ…)からフィールドの説明がありました。危険な所が結構あるらしく、フィールドを回りながら注意する所の説明を受けました。おかげで今年は怪我することなくすみました。
フィールドは雰囲気重視で、フィールドとして使ってる建物にぴったりな雰囲気が出るようなモノが配置されてる気がします。

なので・・・こんなものがあったり、

こんな感じの通路があったり(実際ここの通路は暗くてまわりが視認しにくくなってます)、

事務所風のところがあったり、

3階建て? のビルの横は工場風の平屋が。

工場内もぎっちりつまって雰囲気が出てますね。

何かアヤシイモノを作ってる感じが・・・

向上の隣は広いキッチンが。
と、写真だけではすべてを語れないぐらい雰囲気重視の色々なモノがあったり、面白そうなギミックがあったりと、うまく使いこなせれば楽しいフィールドだと思います。
朝フィールドに到着した時は天候は曇でやや暑い程度で遊ぶには最適かなぁ~なんて思ってましたが、みるみるうちに晴れていき、あっという間に猛暑日に! 去年は9月の残暑で散々暑いおもいをしたけど今年は7月で梅雨明けもしてないから、それほど暑くならないだろうと思ってたのに・・・去年同様暑さに悩むとは・・・。
それでも休憩を長く取りながら一日十分楽しみました。
現在イナベもしくは以前から親しくさせてもらってるチームのフィールドに遊びに行くぐらいで、遠征はほとんど行なわない自分にとって遠く他県のフィールドはまず絶対行かない所です。普段一人で動いてるのでなおさらです。そんな中でこうやって誘ってもらえる事は重い腰を上げるには十分な理由で、おかげで普段とは違う場所や人達と楽しくゲームする事ができました。
「TEAM-U.G.O」さんからいつもゲームのお誘いの話をもらってるのですが、時間と費用の問題でなかなか参加できません。申し訳ないです。なのでこういう遠征時ぐらいはできる限り参加したいと思ってます。またよろしくお願いします。
今回の遠征ではAGITOへ行く以外にもう一つ楽しみにしていた事があります。
前回中央道の諏訪湖SAによった時に見かけた諏訪姫様フィギュア。これが妙にヒットして、当時発売されていた3種類はなんとか手に入れましたが・・・さらに新作がいくつかあるという情報が! これは今回必ず手に入れなければと諏訪湖SA上下とも立ち寄って購入してきました。

諏訪姫様4種と小松姫様と阿弥陀万里。あとついでにシールと温泉むすめというストラップ。
緑の諏訪姫様は諏訪湖SA下り線のみの限定カラーだそうです。まさかこういう売り方をするとは・・・
諏訪姫様情報はこちら
すわひめぱらどっくす
・・・浴衣バージョンが7月発売予定とな?! 購入のために諏訪湖まで行く・・・か?
去年一緒させてもらった方々がすごく楽しくていい方々だったので、今年もお誘いを受けました。

約10ヶ月ぶりのAGITO。前回はBフィールドだったので今回はAフィールドを借りたとの事。

Aフィールドのセーフティはこんな感じ。皆さん開店すぐに現地入りして、これから始まるゲームに心躍らせながら準備をしていました。

ゲームを始める前にスタッフの方(確かアギコと名乗ってたなぁ…)からフィールドの説明がありました。危険な所が結構あるらしく、フィールドを回りながら注意する所の説明を受けました。おかげで今年は怪我することなくすみました。
フィールドは雰囲気重視で、フィールドとして使ってる建物にぴったりな雰囲気が出るようなモノが配置されてる気がします。

なので・・・こんなものがあったり、

こんな感じの通路があったり(実際ここの通路は暗くてまわりが視認しにくくなってます)、

事務所風のところがあったり、

3階建て? のビルの横は工場風の平屋が。

工場内もぎっちりつまって雰囲気が出てますね。

何かアヤシイモノを作ってる感じが・・・

向上の隣は広いキッチンが。
と、写真だけではすべてを語れないぐらい雰囲気重視の色々なモノがあったり、面白そうなギミックがあったりと、うまく使いこなせれば楽しいフィールドだと思います。
朝フィールドに到着した時は天候は曇でやや暑い程度で遊ぶには最適かなぁ~なんて思ってましたが、みるみるうちに晴れていき、あっという間に猛暑日に! 去年は9月の残暑で散々暑いおもいをしたけど今年は7月で梅雨明けもしてないから、それほど暑くならないだろうと思ってたのに・・・去年同様暑さに悩むとは・・・。
それでも休憩を長く取りながら一日十分楽しみました。
現在イナベもしくは以前から親しくさせてもらってるチームのフィールドに遊びに行くぐらいで、遠征はほとんど行なわない自分にとって遠く他県のフィールドはまず絶対行かない所です。普段一人で動いてるのでなおさらです。そんな中でこうやって誘ってもらえる事は重い腰を上げるには十分な理由で、おかげで普段とは違う場所や人達と楽しくゲームする事ができました。
「TEAM-U.G.O」さんからいつもゲームのお誘いの話をもらってるのですが、時間と費用の問題でなかなか参加できません。申し訳ないです。なのでこういう遠征時ぐらいはできる限り参加したいと思ってます。またよろしくお願いします。
今回の遠征ではAGITOへ行く以外にもう一つ楽しみにしていた事があります。
前回中央道の諏訪湖SAによった時に見かけた諏訪姫様フィギュア。これが妙にヒットして、当時発売されていた3種類はなんとか手に入れましたが・・・さらに新作がいくつかあるという情報が! これは今回必ず手に入れなければと諏訪湖SA上下とも立ち寄って購入してきました。

諏訪姫様4種と小松姫様と阿弥陀万里。あとついでにシールと温泉むすめというストラップ。
緑の諏訪姫様は諏訪湖SA下り線のみの限定カラーだそうです。まさかこういう売り方をするとは・・・
諏訪姫様情報はこちら
すわひめぱらどっくす
・・・浴衣バージョンが7月発売予定とな?! 購入のために諏訪湖まで行く・・・か?