2010年12月21日
12月12日知多フィールド再び -1-
前回から約3ヵ月半、知多フィールドでのサバゲが12月12日に行なわれました。
家から5分の所なのでぎりぎりまでのんびりしてからフィールドへ。一番乗りでした~♪ ・・・そりゃ8時につけばね~・・・

前回は夏だったので木々の緑も多くわりと隠れる部分もありました。しかし今回は冬。木々の葉も落ち見通しがよくなってます。さらに前の週にここの整備があったらしく、木々は枝打ちされ所々に積み上げられ落ち葉は片付けられていました。
こんなに綺麗な所なのに歩く人がいないなんて・・・すごくもったいないわぁ・・・
おかげでうちらがこうやって遊べてるので非常に助かってますが(笑
9時頃から参加者が集まってきました。

この日は13名ほどの参加です。今回チームチャンプの方にも参加を呼びかけ、4名の戦友が駆けつけてくれました。アリガト~戦友~~

まったり準備中。雑談を楽しむ人、持ち込んだエアガンの調整をする人、フィールドを確認する人・・・開始まで思い思いに過ごしています。

ネタを振る人も(笑
10時になりゲーム会スタート。
今回のゲームは戦術品奪取戦ということで、フィールドの真ん中に20リットルの水が入ったポリタンクがあり、それを自軍の旗の下に運んだら勝ちというゲームを午前中に、午後からはポリタンクを真ん中より相手側に押し込むゲームやフラッグアタック等、16時頃まで全力で楽しみました。

この日一緒した赤チームの方々。

そして黄色チームの方々。
ゲーム風景は・・・次回に~
家から5分の所なのでぎりぎりまでのんびりしてからフィールドへ。一番乗りでした~♪ ・・・そりゃ8時につけばね~・・・

前回は夏だったので木々の緑も多くわりと隠れる部分もありました。しかし今回は冬。木々の葉も落ち見通しがよくなってます。さらに前の週にここの整備があったらしく、木々は枝打ちされ所々に積み上げられ落ち葉は片付けられていました。
こんなに綺麗な所なのに歩く人がいないなんて・・・すごくもったいないわぁ・・・
おかげでうちらがこうやって遊べてるので非常に助かってますが(笑
9時頃から参加者が集まってきました。

この日は13名ほどの参加です。今回チームチャンプの方にも参加を呼びかけ、4名の戦友が駆けつけてくれました。アリガト~戦友~~

まったり準備中。雑談を楽しむ人、持ち込んだエアガンの調整をする人、フィールドを確認する人・・・開始まで思い思いに過ごしています。

ネタを振る人も(笑
10時になりゲーム会スタート。
今回のゲームは戦術品奪取戦ということで、フィールドの真ん中に20リットルの水が入ったポリタンクがあり、それを自軍の旗の下に運んだら勝ちというゲームを午前中に、午後からはポリタンクを真ん中より相手側に押し込むゲームやフラッグアタック等、16時頃まで全力で楽しみました。

この日一緒した赤チームの方々。

そして黄色チームの方々。
ゲーム風景は・・・次回に~