2010年10月04日
エアタンク等を引っ張り出したり弄ったり
日曜日はサバゲ~♪ ・・・だったのですが、人数が規定数集まらなかったので中止と言うことに・・・
まぁ昼過ぎ~夕方辺りから雨という予報だったし、これはこれでよしとしよう・・・うん、そう思わないと悔しいぞ。
で、丸一日空いたわけですが、じゃあ屋内のロックに行けばいいじゃない! と言う人もいるでしょうが、給料日直前でそこまでの費用はなし。仕方が無いので引越しの時に荷物の一時保管場所になってる部屋の片づけをする事に。夏は暑くてやる気が起きなかったけど、今なら割と涼しいからできなくもないはず・・・あ、でも湿気はあるから結構汗出るね・・・
そんな片付け最中にひょっこり箱の中から顔を出したこいつ。

PROTECのBULL01(旧式)です。
マルゼンのM11(外部ソース使用化モデル)を購入した時に、外部ソースを使えば100連マガジンが使えるぞ~という事で購入。1年ぐらい使ってましたが電動の方が使い勝手がいいや・・・という事で箱の中に。その後たまに出してはお座敷で使用を繰り返していましたが、ここ2年ぐらい出してなかったなぁ~
と、手に取った瞬間に頭をよぎる思考が!
これを使えば冬でもフルオート可能なサイドアームなるんじゃね?
電動ハンドガンとか使えばいいんですけどね・・・電動を極力使わない、と、以前心に決めたので(と言う割にはわりと電動ガンを使用してます…)、それ以外のモノを探していただけにこれは素敵アイテム。
さっそくM11も発掘して試し撃ちを・・・と箱をあさってみたら、

コイルチューブが年劣化で切断・・・
ここで挫折したらまた箱に戻って存在を忘れるぞ、何とかせねば・・・あ、行きつけのショップにコイルチューブ一つ残ってたな。と、掃除を適当に終わらせ即買いに行きました。
そして・・・

コイルチューブとM11用のコネクタを取り付け、エアタンク復活~♪

M11と100連マガジンも発掘したのでチューブと合体し、このようになりました。
さあ~あとは空気入れて試し撃ちを・・・と思ったらBULL01用の空気入れが無い!? ・・・あ、まだ仮住まいだった家の方に置いたままだわ・・・。という事で試射はお預け。空気入れを持ってきたらすぐにでも試してみます。タンクのエア漏れがなければいいんだけどなぁ~~
これがうまくいったら今使用しているマルイのガバメントやマルシンのモーゼルM712も外部ソース仕様マガジンを作って、エアタンクでも使用できるようにしようと思ってます。まぁモーゼルは固定式ガスガンだから冬でも日中なら問題なく使えるはずですけどね。
でもこれならタンクにしたいなぁ~と思うかも? な変なものをこのあと作ったんですよ。その話は次に・・・という事で。
まぁ昼過ぎ~夕方辺りから雨という予報だったし、これはこれでよしとしよう・・・うん、そう思わないと悔しいぞ。
で、丸一日空いたわけですが、じゃあ屋内のロックに行けばいいじゃない! と言う人もいるでしょうが、給料日直前でそこまでの費用はなし。仕方が無いので引越しの時に荷物の一時保管場所になってる部屋の片づけをする事に。夏は暑くてやる気が起きなかったけど、今なら割と涼しいからできなくもないはず・・・あ、でも湿気はあるから結構汗出るね・・・
そんな片付け最中にひょっこり箱の中から顔を出したこいつ。

PROTECのBULL01(旧式)です。
マルゼンのM11(外部ソース使用化モデル)を購入した時に、外部ソースを使えば100連マガジンが使えるぞ~という事で購入。1年ぐらい使ってましたが電動の方が使い勝手がいいや・・・という事で箱の中に。その後たまに出してはお座敷で使用を繰り返していましたが、ここ2年ぐらい出してなかったなぁ~
と、手に取った瞬間に頭をよぎる思考が!
これを使えば冬でもフルオート可能なサイドアームなるんじゃね?
電動ハンドガンとか使えばいいんですけどね・・・電動を極力使わない、と、以前心に決めたので(と言う割にはわりと電動ガンを使用してます…)、それ以外のモノを探していただけにこれは素敵アイテム。
さっそくM11も発掘して試し撃ちを・・・と箱をあさってみたら、

コイルチューブが年劣化で切断・・・
ここで挫折したらまた箱に戻って存在を忘れるぞ、何とかせねば・・・あ、行きつけのショップにコイルチューブ一つ残ってたな。と、掃除を適当に終わらせ即買いに行きました。
そして・・・

コイルチューブとM11用のコネクタを取り付け、エアタンク復活~♪

M11と100連マガジンも発掘したのでチューブと合体し、このようになりました。
さあ~あとは空気入れて試し撃ちを・・・と思ったらBULL01用の空気入れが無い!? ・・・あ、まだ仮住まいだった家の方に置いたままだわ・・・。という事で試射はお預け。空気入れを持ってきたらすぐにでも試してみます。タンクのエア漏れがなければいいんだけどなぁ~~
これがうまくいったら今使用しているマルイのガバメントやマルシンのモーゼルM712も外部ソース仕様マガジンを作って、エアタンクでも使用できるようにしようと思ってます。まぁモーゼルは固定式ガスガンだから冬でも日中なら問題なく使えるはずですけどね。
でもこれならタンクにしたいなぁ~と思うかも? な変なものをこのあと作ったんですよ。その話は次に・・・という事で。