2011年10月01日
9月25日 PAINTBALL FIELD KUWANA定例会
9月25日の日曜日、PAINTBALL FIELD KUWANAで行われた定例会に参加してきました。
朝から曇っていたので今日こそ運動するにはちょうどいい気温で定例会を遊べるぞ~・・・なんて思ってましたが、やはり晴れました。定例会参加者に好天を呼ぶ人物がいるとしか思えない。いや、悪天候で中止になるよりは断然いい事なんですけどね~
今回は次の週に「JPA クワナオープン3」開催とあって大会に出場する選手さん達が集まり、自分を含め12名・・・しかも自分以外選手の方々。
いいのか? まったく関係ない自分が混ざってていいのか?
ちょっとそんな不安を感じていたり・・・



大会一週間前とあってフィールドも大会仕様に変更。新しい配置になっていました。
大会前日に公式練習会があるので試合前にフィールドの状態を確かめれるのですが、その一週間前に確かめれるのは大変有利かと。特にエアボールの位置がわかっていればこの一週間でじっくり戦術を考えれますから。
9時になり定例会スタート。大会前とはいえ定例会なのでチームに分かれてのゲームはしないようにと、2ゲーム毎にあの手この手と色々な方法でチーム分けをしてゲームを楽しみました。

チーム分け中。皆でジャンケンとか隣同士でジャンケン、並んで1・2の掛け声をかけてのチーム分けなど、同じチームで固まらないように工夫してチーム分けをしてました。

ゲーム前には丹念に準備運動を。特に機動力が必要なペイントボールでは下半身は特に需要ですね。いきなり運動してアキレス腱を切らないようによく伸ばしておかないと。






右側の方がレフリー(審判)です。ペイントボールはスポーツですからレフリーが必ずいます。この方がいないと視角外のペイント付着のジャッジができなくて不安になるんです・・・









この日も結構蒸し暑かったんでゲームとゲームの合間の休憩は少し長め。ベンチで寛ぎながら皆で談話を楽しんでいました。内容はペイントボールや大会の事、後は・・・まぁ・・・色々です(笑)
ホントは終了の13時まで遊んでいたかったのですが、午後から用事があったので自分は12時で上がり。とはいえ着替えや荷物の整理に時間がかかるので、定例会終了まではフィールドにいました。片付けながら皆さんのプレイを見てましたが・・・やっぱりすごいね。一緒にゲームしてる時には気づかない事が外から見ればわかります。定例会に参加すると、「見るより実戦」とゲームに呼ばれますが、じっくりプレイを観戦するのも必要ですね。
そんなすごいプレイを一日じっくり観戦できるのが「JPA ワナオープン3」
じっくり観戦して皆さんのカッコいいプレイを目に焼き付けますよ~~
と、思っていたら・・・
参戦する事になりました・・・
まだ3ヶ月で4回しか定例会に参加してない超ド素人の自分が参加していいの? と聞いたらOKというし。チャンスなので参加しますと言っちゃったけど・・・足引っ張らないかちょっと不安です。でもそれ以上に楽しみです♪
できる限り頑張ってきます!
朝から曇っていたので今日こそ運動するにはちょうどいい気温で定例会を遊べるぞ~・・・なんて思ってましたが、やはり晴れました。定例会参加者に好天を呼ぶ人物がいるとしか思えない。いや、悪天候で中止になるよりは断然いい事なんですけどね~
今回は次の週に「JPA クワナオープン3」開催とあって大会に出場する選手さん達が集まり、自分を含め12名・・・しかも自分以外選手の方々。
いいのか? まったく関係ない自分が混ざってていいのか?
ちょっとそんな不安を感じていたり・・・



大会一週間前とあってフィールドも大会仕様に変更。新しい配置になっていました。
大会前日に公式練習会があるので試合前にフィールドの状態を確かめれるのですが、その一週間前に確かめれるのは大変有利かと。特にエアボールの位置がわかっていればこの一週間でじっくり戦術を考えれますから。
9時になり定例会スタート。大会前とはいえ定例会なのでチームに分かれてのゲームはしないようにと、2ゲーム毎にあの手この手と色々な方法でチーム分けをしてゲームを楽しみました。

チーム分け中。皆でジャンケンとか隣同士でジャンケン、並んで1・2の掛け声をかけてのチーム分けなど、同じチームで固まらないように工夫してチーム分けをしてました。

ゲーム前には丹念に準備運動を。特に機動力が必要なペイントボールでは下半身は特に需要ですね。いきなり運動してアキレス腱を切らないようによく伸ばしておかないと。






右側の方がレフリー(審判)です。ペイントボールはスポーツですからレフリーが必ずいます。この方がいないと視角外のペイント付着のジャッジができなくて不安になるんです・・・









この日も結構蒸し暑かったんでゲームとゲームの合間の休憩は少し長め。ベンチで寛ぎながら皆で談話を楽しんでいました。内容はペイントボールや大会の事、後は・・・まぁ・・・色々です(笑)
ホントは終了の13時まで遊んでいたかったのですが、午後から用事があったので自分は12時で上がり。とはいえ着替えや荷物の整理に時間がかかるので、定例会終了まではフィールドにいました。片付けながら皆さんのプレイを見てましたが・・・やっぱりすごいね。一緒にゲームしてる時には気づかない事が外から見ればわかります。定例会に参加すると、「見るより実戦」とゲームに呼ばれますが、じっくりプレイを観戦するのも必要ですね。
そんなすごいプレイを一日じっくり観戦できるのが「JPA ワナオープン3」
じっくり観戦して皆さんのカッコいいプレイを目に焼き付けますよ~~
と、思っていたら・・・
参戦する事になりました・・・
まだ3ヶ月で4回しか定例会に参加してない超ド素人の自分が参加していいの? と聞いたらOKというし。チャンスなので参加しますと言っちゃったけど・・・足引っ張らないかちょっと不安です。でもそれ以上に楽しみです♪
できる限り頑張ってきます!
2012年11月25日 イナベオープン営業日ペイントボール
2012年9月23日 ペイントボールフィールド磐田合同練習会
2012年9月22日 ペイントボールフィールド桑名定例会
2012年7月8日 ペイントボールフィールド桑名定例会
2012年6月9日 イナベオープン営業日ペイントボール
2012年5月27日 イナベオープン営業日ペイントボール
2012年9月23日 ペイントボールフィールド磐田合同練習会
2012年9月22日 ペイントボールフィールド桑名定例会
2012年7月8日 ペイントボールフィールド桑名定例会
2012年6月9日 イナベオープン営業日ペイントボール
2012年5月27日 イナベオープン営業日ペイントボール