2011年08月05日
終戦記念ドラマスペシャル「この世界の片隅に」
「こうの史代」・・・好きな漫画家さんの一人です。
この方の描いた漫画「この世界の片隅に」が終戦記念ドラマスペシャルとして8月5日21時から放送されます・・・って今日です!
うちもね・・・さっき知ったんよ・・・コンビニでコミックスが売ってて、そこにドラマ化決定! と書いてあったんで気にしてはいたんですが、日にち調べるの忘れてたわ・・・

「この世界の片隅に」は、漫画アクションに2007年1月23日号から2009年2月3日号まで掲載されました。
舞台は太平洋戦争中の広島の軍港。原爆が落ちたあの時代を懸命に生きた一人の女性、北條すず(20)の4年間を書きます。「この世界の片隅に」の中には、決して銃撃戦や血しぶきは出てきません。
戦中を懸命に生きたごく普通の家族の姿を描きます。
そして、心を込めて毎日を生きることが、どんなに尊く素敵かと気づかせてくれます。
それは、今日の物差しで測るのではなく、時代背景や当時の人たちが残した言葉を丹念に調べて丁寧に描きあげた作者の誠実さがそのまま詰った作品だからなのです。
(「この世界の片隅に」公式サイト。イントロダクションより)
「この世界の片隅に」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/konosekai/
ストーリーやキャスト・スタッフ等はこちらのサイトを見てください。
自分の偏見かもしれませんが、戦争物と言うと兵士視点のものが多く、その背後にある一般の方の暮らしについて語られているものは少ないかと。このドラマはその暮らしを中心に戦争を見つめていて、太平洋戦争から原爆を経て戦後へ、主人公のすずを中心に戦中の日本の暮らしがわかるドラマになっていると思います。
8月5日21時に少しでもテレビを観る時間があるのでしたら、この「この世界の片隅に」を観て下さい。よろしくお願いします。
そして・・・コミックスも買って読んでくれると嬉しいな(笑
この方の描いた漫画「この世界の片隅に」が終戦記念ドラマスペシャルとして8月5日21時から放送されます・・・って今日です!
うちもね・・・さっき知ったんよ・・・コンビニでコミックスが売ってて、そこにドラマ化決定! と書いてあったんで気にしてはいたんですが、日にち調べるの忘れてたわ・・・

「この世界の片隅に」は、漫画アクションに2007年1月23日号から2009年2月3日号まで掲載されました。
舞台は太平洋戦争中の広島の軍港。原爆が落ちたあの時代を懸命に生きた一人の女性、北條すず(20)の4年間を書きます。「この世界の片隅に」の中には、決して銃撃戦や血しぶきは出てきません。
戦中を懸命に生きたごく普通の家族の姿を描きます。
そして、心を込めて毎日を生きることが、どんなに尊く素敵かと気づかせてくれます。
それは、今日の物差しで測るのではなく、時代背景や当時の人たちが残した言葉を丹念に調べて丁寧に描きあげた作者の誠実さがそのまま詰った作品だからなのです。
(「この世界の片隅に」公式サイト。イントロダクションより)
「この世界の片隅に」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/konosekai/
ストーリーやキャスト・スタッフ等はこちらのサイトを見てください。
自分の偏見かもしれませんが、戦争物と言うと兵士視点のものが多く、その背後にある一般の方の暮らしについて語られているものは少ないかと。このドラマはその暮らしを中心に戦争を見つめていて、太平洋戦争から原爆を経て戦後へ、主人公のすずを中心に戦中の日本の暮らしがわかるドラマになっていると思います。
8月5日21時に少しでもテレビを観る時間があるのでしたら、この「この世界の片隅に」を観て下さい。よろしくお願いします。
そして・・・コミックスも買って読んでくれると嬉しいな(笑
履歴からおじゃまいたしました。
ご訪問ありがとうございました。
「この世界の片隅に」テレビで観ました。 戦争は不幸な出来事ですが、人間は生きるためまたゼロから立ち直れるものだと思います。震災の復興も必ずできると思います。
Elsam