2010年11月30日

11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-

閉店が決まったとはいえまだ後2ヶ月あります。残り2ヶ月楽しまなくてわぁ~!

先日ロックⅡにて第3回タクティカルシューティング会が開催されました。
ちょっと早く行って準備や調整をしようと開店30分ぐらい前に到着するように動いていたのですが・・・同じ考えの人が多かったようで、すでに十数名待合室で準備を進めてました。それだけやる気満々なんですね。

11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-
10時から会がスタート。はじめに主催のガッキーさんが挨拶と色々と説明を行います。今回は前回と違うコースとの事で、説明や配られたコース表をしっかり確認していました。

11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-
11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-
そしてコースの説明のため参加者を連れてフィールドに。今回は3コース設置されており、実際コースを歩いたり機材を動かしたりして順路や的の位置、測定機材の使い方など説明。参加者の皆さんもしっかりと説明を聞いてました。

ちなみに今回のコースですが・・・

クリックすると大きい画像がみれます。
11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-コース1
難易度はB・Cの2クラス。ビギナー向け、ベーシックシューティングコースになります。バスの中を突っ切って戻ってくる比較的短めのコース設定となっています。






クリックすると大きい画像がみれます。
11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-コース2
難易度はA・B・Cの3クラス。ビギナーからベテランまで幅広いスキルに対応できるように設定しています。途中である荷物を持ったままコースを回っていただきます。荷物を持ったままワンハンドで撃ってもよし、一旦床においてツーハンドで確実に仕留めるもよし。さらには撃ってはいけないターゲットも設置、闇雲に連射すると撃ってはいけないターゲットを倒してしまうかも。


クリックすると大きい画像がみれます。
11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-コース3
難易度はA・B・Cの3クラス。唯一長物用として設定したコースです。ですが、何もボルトアクションライフルでないとチャレンジできない…何て事はありません。ハンドガンでは飛距離等の面で難しいですが通常の電動ガンであれば十分にチャレンジしていただけます(P-90やMP5等でもOK)。長物で狙って撃つ事を練習するにはこのコースがピッタリです。特に電動ガンを購入したばかりのビギナー向け練習コースとしてもちょうど良いと思います。
また、クラスAのみ、ハンドガンで倒すターゲットを設置しています(クラスBとAの違いはこのターゲットのみです)。プライマリーウェポン(メインのライフル)からセカンダリーウェポン(サブのハンドガン)へのトランジション(武器の持ち換え)を練習できます。
Aクラスへチャレンジされる方はハンドガンとホルスター、プライマリーウェポン用のスリングをご用意ください。

--ロックⅡオフィシャルHPから抜粋--

と、フィールドに3つのコースが設置されました。どのコースも他のコースに直接干渉する事無いようになっているので、同時にスタートする事ができます。
前回フィールドに1コースのみだったので参加者の待ち時間が長かったのですが、これで待ち時間がかなり短くなるのではないでしょうか。コースも増えたので色々と楽しめそうです。

説明も終わりシューティング会スタート。準備ができた人から続々とフィールドの方に入っていきます。
それを横目にいそいそと準備をする自分・・・調整に時間かけてました。
11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-
いや・・・スタートすぐに喫煙コーナーでくつろいでる人達と喋ってて準備が遅れただけなんですけどね・・・

11月28日 第3回タクティカルシューティング会 -1-
ロックなので相変わらずのこの格好(笑) でもツナギっぽいので意外と動きやすいんですよ。まぁ・・・熱たまりますけど。

3コース全部のルートを覚えるのは面倒なので今回はルート3のみを集中的にまわる事にし、それに使うだけのエアガンを持ち込みました。

プライマリーウェポン
東京マルイ VSR-10
KTW ウィンチェスターM70ブラックシャドウ

セカンダリーウェポン
東京マルイ M1911A1コルトガバメント(外部ソース仕様)


これでどこまでできるかな~





シューティング会のフィールド写真はこの次で~




同じカテゴリー(サバゲー(大会・イベント))の記事画像
エバーグリーン2012年度春季サバイバルゲーム大会に参加してきました
イナベオープニング1日目・・・公式レポート
いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -3-
いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -2-
いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -1-
1月23日第5回タクティカルシューティング会 -2-
同じカテゴリー(サバゲー(大会・イベント))の記事
 エバーグリーン2012年度春季サバイバルゲーム大会に参加してきました (2012-05-29 10:43)
 イナベオープニング1日目・・・公式レポート (2012-05-18 22:51)
 いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -3- (2011-02-04 22:44)
 いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -2- (2011-02-03 22:33)
 いまさらだけど12月30日ロックⅡ最後の年末イベント -1- (2011-02-02 22:49)
 1月23日第5回タクティカルシューティング会 -2- (2011-01-28 23:21)

Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:52 │Comments(0)サバゲー(大会・イベント)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人