2010年07月11日
バレットM99が我が家にやってきた♪
今日は定例会でした。昼頃から雨が降るという事だったので、いつもより1時間ほど早く集合し昼に解散の予定。流石梅雨でサバゲができず鬱憤がたまってるだけありますね・・・こんな状況でも15名ほど集まったそうです。昼頃の解散までに8ゲームをこなしたとか。どんだけやる気満々なんだよ・・・
あ、自分は午前中引越しの手伝いで昼から参戦予定でしたので参加できませんでした・・・。とはいえフィールドまで行きましたよ。約束のブツをとりにね。
そのブツとは・・・

スノーウルフ製 バレットM99です。
購入したけどインテリアになってるというチーム内の戦友に譲ってもらいました。
電動バレットM82が出るというのに今更コッキングのM99かよ・・・と言われそうですが、それを聞く前の事だし、ボルトアクションライフルをメインで使ってるのでM99のほうがいいんだい! 中身APS-2だしね。

譲ってもらったらつけようと思ってたスコープを載せてみたのですが、我が家にあるマウントリングじゃ低くて構えた状態の目線に合わず、G&PのTri-レイル マウントベースで底上げしました。スコープはヤフオクで落とした2.5-10×56のメーカーのわからないスコープです。

シュモクザメのような(?)凶悪っぽいお顔から、本来なら12.7mm×99弾が飛び出しますが、エアガンですのでここからは6mmBB弾が飛び出します。これだけごついのに6mmか~・・・エアガンだから仕方がないけどちと貧弱な感じです。昔8mmBB弾使用のM82がありましたが、少しでも迫力あるものにしたかったんだろうなぁ~


対物ライフルとしての目的のみ追求した飾りっ毛のないデザインが好きです。なんかやる気満々な感じがしません?

先日購入したガンスタンドに並べて見ました。奥から、
東京マルイ製 M14ソーコム
KTW製 ウィンチェスターM70ブラックシャドウ
東京マルイ製 Gスペック(もどき。予備部品やジャンクから作りました)
東京マルイ製 VSR-10(ナカヤ製M40タイプ木製ストックに交換)
スノーウルフ製 バレットM99
VSR-10はサイレンサーをつけています。置き方や撮影角度でバレットが長いように見えますが、実際はサイレンサー付VSR-10も同じ長さです。外すとM70より少し短くなります。
こうやって並べると狙撃銃も色々な長さがありますねぇ。ゲームには不向きですがやはり狙撃銃は長くないと。・・・と思ってるのはうちだけか?
見た目は素敵なんだけど中身は・・・流石中華と言わんばかりの性能だそうで、満足するまでに相当な苦労を強いられるみたいです。そこはM99への愛でなんとかカバーしつつ、ゆっくり調整していこうと思ってます。救いはAPS-2の部品が使える所があるってことかな。どこまでいけるか、自分なりに頑張るつもりです。
あ、自分は午前中引越しの手伝いで昼から参戦予定でしたので参加できませんでした・・・。とはいえフィールドまで行きましたよ。約束のブツをとりにね。
そのブツとは・・・

スノーウルフ製 バレットM99です。
購入したけどインテリアになってるというチーム内の戦友に譲ってもらいました。
電動バレットM82が出るというのに今更コッキングのM99かよ・・・と言われそうですが、それを聞く前の事だし、ボルトアクションライフルをメインで使ってるのでM99のほうがいいんだい! 中身APS-2だしね。

譲ってもらったらつけようと思ってたスコープを載せてみたのですが、我が家にあるマウントリングじゃ低くて構えた状態の目線に合わず、G&PのTri-レイル マウントベースで底上げしました。スコープはヤフオクで落とした2.5-10×56のメーカーのわからないスコープです。

シュモクザメのような(?)凶悪っぽいお顔から、本来なら12.7mm×99弾が飛び出しますが、エアガンですのでここからは6mmBB弾が飛び出します。これだけごついのに6mmか~・・・エアガンだから仕方がないけどちと貧弱な感じです。昔8mmBB弾使用のM82がありましたが、少しでも迫力あるものにしたかったんだろうなぁ~


対物ライフルとしての目的のみ追求した飾りっ毛のないデザインが好きです。なんかやる気満々な感じがしません?

先日購入したガンスタンドに並べて見ました。奥から、
東京マルイ製 M14ソーコム
KTW製 ウィンチェスターM70ブラックシャドウ
東京マルイ製 Gスペック(もどき。予備部品やジャンクから作りました)
東京マルイ製 VSR-10(ナカヤ製M40タイプ木製ストックに交換)
スノーウルフ製 バレットM99
VSR-10はサイレンサーをつけています。置き方や撮影角度でバレットが長いように見えますが、実際はサイレンサー付VSR-10も同じ長さです。外すとM70より少し短くなります。
こうやって並べると狙撃銃も色々な長さがありますねぇ。ゲームには不向きですがやはり狙撃銃は長くないと。・・・と思ってるのはうちだけか?
見た目は素敵なんだけど中身は・・・流石中華と言わんばかりの性能だそうで、満足するまでに相当な苦労を強いられるみたいです。そこはM99への愛でなんとかカバーしつつ、ゆっくり調整していこうと思ってます。救いはAPS-2の部品が使える所があるってことかな。どこまでいけるか、自分なりに頑張るつもりです。