2010年06月26日
ターゲットを試作してみた
ターゲットシューティング用に色々と買い揃えてすぐにでも・・・と思ったのですが、なにせ今月は友人や戦友からPCやエアガンを譲ってもらうので資金に余裕がありません。お昼ご飯代を削ってるぐらいですからねぇ・・・バローの18円コロッケは非常に助かります♪
とはいえ少しでも前に進まないとめんどくさくなってやらなくなってしまうので、とりあえずターゲット本体を作成してみました。

厚さ2ミリのボール紙にレザックを貼り付けただけのお手軽ターゲットです。土台は金属クリップ。会社の廃材を利用しました。
ボール紙に弾を撃ち込んだ事がないのでどれだけの耐久力があるかわかりません。


なので2ミリ厚の他に2枚重ねた4ミリ厚もつくってみました。
会社のサバゲ仲間が撃ってみたいというので、昼休みに5メートルの距離のターゲットにM.E.U.ピストルで撃ち込んでもらいました。


2ミリも4ミリもちょっとした凹み程度で穴は開きませんでした(当然か)。これなら長く使ってもらえそうです。

クリップのつまみ部分が邪魔に感じたら取り外せます。ターゲットとして使うならこの状態がいいかもしれませんね。

とりあぜず試作としていくつか作りました。7月第一土曜日がちょうど休みなので、APS練習会に顔を出すついでにこのターゲットを使ってもらおうと思います。よければロックに置いたままにして自由に使ってもらいましょう。
あ・・・せめてもう少しわかりやすい色で作り直そうかな。

飽きたらドミノ倒しにもなるよ(笑
とはいえ少しでも前に進まないとめんどくさくなってやらなくなってしまうので、とりあえずターゲット本体を作成してみました。

厚さ2ミリのボール紙にレザックを貼り付けただけのお手軽ターゲットです。土台は金属クリップ。会社の廃材を利用しました。
ボール紙に弾を撃ち込んだ事がないのでどれだけの耐久力があるかわかりません。


なので2ミリ厚の他に2枚重ねた4ミリ厚もつくってみました。
会社のサバゲ仲間が撃ってみたいというので、昼休みに5メートルの距離のターゲットにM.E.U.ピストルで撃ち込んでもらいました。


2ミリも4ミリもちょっとした凹み程度で穴は開きませんでした(当然か)。これなら長く使ってもらえそうです。

クリップのつまみ部分が邪魔に感じたら取り外せます。ターゲットとして使うならこの状態がいいかもしれませんね。

とりあぜず試作としていくつか作りました。7月第一土曜日がちょうど休みなので、APS練習会に顔を出すついでにこのターゲットを使ってもらおうと思います。よければロックに置いたままにして自由に使ってもらいましょう。
あ・・・せめてもう少しわかりやすい色で作り直そうかな。

飽きたらドミノ倒しにもなるよ(笑