スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年11月15日

新作スパイン購入~♪

電動ローダーに使用してるスパインに新作が出たので購入してみました。


KM社 スパイン V3 ダガー

スピードフィードに求められる最も重要な要素がパーフェクトに揃っています。
パッケージに記載されている 「あなたが生涯で買う最後のスピードフィード」 というのも納得です。
ペイントボールショップジャパンより)


“ダガー”と名がついている通り弾を押さえる爪が短剣の形になっています。
今回の新作は単色の他に複数の色が混ざり合ったものもあります。好みは分かれるでしょうが、選択の幅が広くなってより自分らしさを強調できるようになるのではないでしょうか。自分は紫と緑が混ざった「パープルヒーズ」を選択してみました。


前作のスパインと並べてみました。右が前作、左が新作です。
前作のものは爪がすこし短く中心部に穴がありました。ペイント弾より小さい穴なのでここからぽろぽろと弾がこぼれるといった事はありませんが、激しく動かした時ローダーの中の状況次第ではいくつか飛び出してしまう事もありまも知れません。新作はダガーの形状のおかげで中心部まで隙間なく爪が伸びています。これならどんなに激しく動かしてもしっかり蓋をしてくれるので弾が飛び出る事はないでしょう。
ただすこし伸びた分弾の補給がしにくくなるのでは? とちょっと考えたり。切っ先は細いので影響は出ないと思いますが・・・これは実際使ってみないとわかりませんね。

あとローダー本体に固定する為の外周にある穴も小さいものになりました。これによりずれる事無くベストの位置に取り付けることができます。


うちが使ってるdyeのローターローダーは工具は必要ですが交換は簡単。今は前作のスパインがついてますが・・・


上蓋の内側にあるネジ5つを外すとスパインを固定してるカバーが外れます。形状や固定用のピンの位置に注意しながらスパインを交換して・・・


カバーを戻してネジで固定すれば元通り♪
投入口のカラーを変えただけでちょっと印象が変わりますね。スパイン自体の色は緑と紫の混色でちと微妙だなぁと思ってましたが、取り付けてみると結構いい感じ。
小さい所なので他の人からは見難く自己満足程度のものなのでしょうが、小さい所でもより自分の好みのものに変わればやる気が出てくるものです・・・よね?


交換した前作のスパインはウッズボール用にしているオリーブリキッドのローダーに装着。緑系になってより発見しし難くなった・・・かな? ライムじゃかえって目立つかも(笑)

次ペイントボールを楽しむ時はこの新作スパインを使う事になります。前作に比べどれだけ使いやすくなっているのか・・・とても楽しみです。
で、一番近い予定は・・・・・・ウッズボール・・・白色ローダーだとおもいっきり目立つよなぁ~・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:30Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年11月13日

所有のマーカーの整備をしました

11月11日は時間を倍に伸ばした定例会の日でしたが・・・雨が降ってしまい中止に。前日とか数日間雨が降っていたとか言うなら諦めもつくけど、日曜だけ雨だもんなぁ~・・・

とりあえず現地には行ったので・・・せっかくだから最近サボっていたマーカーの整備でもしよう。ここなら整備後に試射して調子を見ることができますから。


まずは2011 Railから。

整備といっても自分が戻せる範囲で分解して残ったり染込んだりしたペイントを拭いたり、各部のグリスを塗ったりする程度です。


自分はこの程度の分解が限度。これ以上やると元に戻せなくなったりするかも・・・。でもコレぐらいの分解で普段の整備なら十分なはず。
所々ペイントがしみこんでいたので分解は正解でした。


引っこ抜いたついでに。これがペイントボールマーカーのボルトです。分解して4つの部品に分かれてますが、差し込んだりねじ込んだりするだけで元に戻せます。不器用な自分でも安心して整備できるように設計されてますよ~


合体させるとこんな感じ。どのようにエアが流れてペイント弾が発射されるか・・・という動画がどこかにあったような気がしたけど・・・忘れちゃった。気になる方はyoutube辺りで検索してみてくださいな。

そうそう、このボルトは改正銃刀法に基づいて日本ペイントボール協会が定めた協会自主規制に対応したボルトです。海外では日本より強いパワーでゲームが行なわれているので、そのまま日本に持ち込めば改正銃刀法に引っかかってしまいます。なので日本で使うなら法内になるように調整をしなければなりません。このボルトはメーカーの方で日本仕様としてすでに調整されているボルトなので日本国内でも安心して遊べます。

詳しくはこちらをみてください。

日本ペイントボール協会

協会自主規制


外した部品を拭いた後元に戻し、ボルトに専用のグリスを塗って元に戻して・・・2011 Railは終了。

自分の所有する2011 Railはdyeの中でも下位のグレードのものなんで分解などには工具が必要ですが、最上位のものは工具無しでグリップをはがしたりボルトを引き出したりできます。より簡単に整備ができるようになってるんですね~~羨ましいです。いつか最上位のグレードのマーカーを所有したいですねぇ~~


常にマーカーのコンディションを最高の状態に維持できるようにメンテナンスに必要な道具や材料もしっかり揃っています。写真のケースはボルトに使われる各部のOリングが収納されているOリングキットです。サイズ毎に色分けがされているのでどこにどのサイズを使うのか一目でわかり非常に便利です。
マーカー用メンテナンスグリスも専用のもので、メーカーが改良を重ねどんな時期でもこのグリスだけで使用できるようにしたとか。

製品を出したらそれで終わり・・・ではなく、ちゃんとその後末永く使えるようにメンテナンスアイテムもきっちり作ってくれてる所が嬉しいですね。



お次はカオスの整備。


自分が分解できるのはここまで。これ以上は・・・(その後バンバンさんがおこなっていたレンタル用のカオスの分解整備を見てたら、グリップとレシーバーの分解までは自分できるだろうなぁと。今度整備する時はそこまで挑戦してみようと思います)


これがカオスのボルトとその周辺の部品。2011 Railよりも単純なので整備も楽です。こちらもエアーの流れと発射のアニメーションがazodinのサイトにあったと思ったんだけど・・・なくなってました。気になる方はyoutube辺りで検索してみてくださいな。

こちらもペイントのふき取りとピストン周辺にグリスを塗って、しっかり元に戻して終了。


これで所有するマーカー本体の整備は終わり・・・ですが、ついでに他のものもしっかり拭いておこう。


ますは所有するバレルの内外を洗ってきれいに拭きました。
ちなみにバレルの長さは上から11インチ(1ピース)、14インチ(2ピース?)、15インチ(2ピース)、16インチ(1ピース)。スピードボールでは14か15インチ、ウッズボールは15か16インチを使ってます。11インチは・・・自分には短すぎで使いにくいですわぁ~。


電動ローダーもできる限り分解して内外をきれいに拭きました。電池部と電動部以外は工具無しで分解できるので整備も簡単です。このローダーもよく考えられてます。流石だ~dye。




きれいにしたついでに本体にバレルとローダーをくっつけてみました。2011 Railはスピードボールで使用してる状態で。カオスはウッズボールで使用してる状態のモノです。当然バレルとローダーは入れ替える事はできますし他のバレルをつける事もできます。気分や用途によって組み替えしていくのも楽しみの一つではないでしょうか。そんな楽しみの為にもう少しバレルを増やしたい・・・なぁ~


簡単ながら整備完了。これで当面整備無しでも元気よく稼動してくれるはずです。
とくに2011 Railは本格的な冬になると冷え込みでOリングが堅くなって、ボルトの抜き差しだけでも外周のOリングが切れてしまう事も・・・。無駄なOリング消費を避ける為にも冬は整備回数を減らす、もしくは無くさないと。そのために今の時期に整備して冬の間快調に動いてもらわないとね。

よろしくたのむよ~~うちのマーカー君達~
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:02Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年10月08日

バルケン社の新作バレルカバーとボトルカバーを買ったよ♪

確か・・・7月頃かな、ペイントボール関係の海外通販サイトを見てニヤニヤした後ペイントボールショップ ジャパンを覗いてみると、バルケン社のレデンプション2013年モデル各種がアップされてるじゃないですか! 
・・・まだ2013年まで5ヶ月あるよ・・・早くないか? 
・・・しかもバルケンのサイトにも2013年度モデルが掲載されてないよ・・・(10/8 時点でも)

まぁすこし前にレデンプションの2011年モデルを購入したばかりだし、まだ使い込んでなく新品同様なので買い換える気にはならないし、2013年度モデルの色があまり気に入らないので購入はしない・・・つもりだったけど、バレルカバー安いし自分用のボトルカバーもほしいなぁと思ったら・・・注文してました(笑

でも2013年モデルだし~入荷は10~11月頃だろうと思ってたんですが2週間ぐらいで届きましたよ・・・。バルケンさんめっさ早くに来年のモデルを売り込んでるんですねぇ・・・おかげで思ってたより早く手に入って嬉しいですが。


まずはバレルカバー。上はグレースカー。下はオレンジスラッシュ。
2013年度のカラーはこの他にレッドスカーとブルースラッシュがあります。

アイテムの特徴としては・・・
ナイロン製で先端は特に耐久性の高い素材を採用。
バレルの長さに合わせてサイズ調整が可能なクリップ付きゴムひも。
内側を外に引っ張り出し、クリーニングが容易に可能。
その他のレデンプションギアーとカラーマッチします。
ペイントボールショップ ジャパンより抜粋)


表と裏? にバルケン社の社名とロゴが入ってます。


バレルが当る先端部に厚手の耐久性のあるナイロンが使われているので、暴発が起きても弾が外に出る事はありません。側面は柔らかいナイロンでできていて口も大きいので、内部でペイントが割れてもひっくり返して拭いたり洗ったりできます。これができるとカバーのクリーニングがすっごく楽なんで助かります。
まぁ・・・不用意にトリガーに触れて弾を発射させないように注意すればクリーニングする必要はないんですけどね・・・


グレースカーはペイントボールマーカー用に。ほんとは白色がほしかったんですが今はないらしいのでグレーで我慢。でもいい感じじゃないでしょうか。


オレンジスラッシュはエアソフトガン用に。
左はM14ソーコム、右はM4PMC。クリップ付きゴムひものおかげで長物から短物まで幅広く使えます。


カバーの口が広いのでハイダーが細くても太くても包み込む事ができます。

マルイは赤色のバレルキャップを付けてくれていますが小さくてポケットやポーチに入れていても落としてしまいまし結構邪魔になったりします。このようなバレルカバーならポケットやポーチに入れても落ちにくいし邪魔になりにくいのではないでしょうか? 落としても見つけやすそうですし、そのまま本体にぶら下げておいてもいいですね。

セーフティエリアでのエアソフトガンの安全対策としてこのようなバレルカバーはどうでしょうか? セーフティロックやマガジン抜きやチャンバー内の弾抜き等、安全対策をしっかりしていれば暴発は起きないと思いますが、キャップやカバーをしていればもしそれらを忘れていたエアソフトガンに何かしらの事が起きて暴発しても弾がバレルから外に出る事はありません。バレルカバーなら被せやすいですし携帯してゲームをしてもそれほど邪魔になりません。セーフティエリアをより安全にするためにもこのようなバレルカバーやキャップの導入を検討してみてください。

・・・よければペイントボールショップ ジャパンでバレルカバーを買ってください(笑




もう一つはボトルカバー。こちらはグレースカーのみ。そりゃペイントボールでしか使いませんしねぇ。
クワナやイワタ等で使われているサムライペイントボール製ペイントボールエアシステム「カミカゼ2」のサイズの物を頼みました。


ロゴ付の布地が内側に。見えない所にも自己主張をしっかりしてるねぇ。
薄くすこし伸縮性があるのでエアボトルにスムーズに被せる事ができます。柔らかめの生地で肌触りは最高! それでいてしっかり滑り止めも効いてるのでストックとしてしっかり構えられます。


マイマーカーにグレースカーのバレルカバーとボトルカバーを被せてみました。なかなかいい感じです。これでエアボトル以外は全部自分用のもので揃うようになりました(エアボトルはフィールド備え付けのものを使う事が安全対策にもなってるので、自分用に手に入れることはしません)

ここまで自分好みにあれこれ弄ったり付けたりしてるとかなり愛着がわいて、もうとことん使い込んでやろうという気分になりますね。つい数ヶ月前まで白色のマーカーがほしいな~とか言ってたのに・・・まぁ10~16万ぐらいになるので値段で挫折してるんですけどね・・・

このマーカーで定例会をがんばるぞ~~
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 22:58Comments(1)ペイントボール(装備品等)

2012年07月25日

スピードボール用Myマーカー~♪

スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪」で下の方に載せた自分用のマーカーの最後の部品が届いたので、日本仕様に調整してもらい組み込みました。

組み込んだマーカーは・・・こうなりました♪



まぁ・・・以前の写真と変わったところはトリガー前のグリップとグリップカバーだけですけどね・・・

ジャージの上でかっこよく撮ろうと思ったら同じ白色なので見難いなぁ~。なのでジャージをどけて再度パシャリ!


こんな感じです。

ベースは2011 Rail - Olive。白色マーカーを買う余裕がないので交換できる所をなるだけ白色のものに交換しました。自分に塗装や加工技術があればいいのですがその腕はないので交換できる部品のみです。
でも完全に真っ白よりは、ボディのOD色がアクセントになっていいかなぁ~と思ってます。

どこをどんな部品に交換したかは・・・覚えてません・・・
交換した部品を調べたら再度紹介したいなぁ~



スピードボールで使用するValken社製RedemptionシリーズWhite Chainmailのジャージの上でマーカーを構えてるイメージで撮ってみました。
おなじ白色なのでマーカーは結構目立ちませんね。まぁボディは仕方ないですけど。
でも白色自体フィールド内では目立つので、マーカーが体の色と合さって目立たなくなったところで的になる確率が下がったわけではないんですけどね~。それでも自分自身は満足です。

ここまで白色にこだわって自分用マーカーを作りましたが、このマーカー・・・定例会以外使うところがありません(笑)
だって~~NPAの公式戦は審判してるので選手として出れませんし~。

・・・目立つところがないのがちと寂しいところですわぁ~・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:02Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年07月14日

スピードボール用のジャージ一式着ちゃいました♪

ヘッドバンドジャージパンツと紹介しましたが、購入して一ヶ月たった7月8日の定例会でこのValken社のジャージ一式を着てプレイしました。

この三点を着てみると・・・こうなります。







いや~白い! さすがWhite Chainmailというだけあって白いわぁ~
こりゃバンカーの後ろに隠れてもちょっと出ただけですぐ発見されそうなぐらい目立ちますな。

・・・でもいいんです。目立つのは覚悟の上、むしろ目立って何ぼですよ。的にされるのも承知してます。それでも自分は白色で行くんだと決めたんです。

やっぱりスピードボールは目立たないとね♪ ちょっと意味が違う気もするけど・・・


ジャージ一式が白色ならペイントボールマーカーも白色にしないと・・・と思ってましたが、白色のマーカーは結構な額の高級品にしかなくて・・・。流石にそれは購入できないので、今使ってる2011 Rail - Oliveをベースに交換できる所を白色にしていこうと。

現在自分のマーカーはこんな感じになってます。


ローダー、グリップパネル、バレルが白色になりました。あと前方のグリップを交換してNT用の白色グリップカバーを装着する予定です。今はグリップ待ちで、予定のマーカーになるにはもうちょっと時間がかかります・・・

本体はウッズボールと共用なのでオリーブのまま。バレルとローダーを交換すればウッズボール用の配色のローダーになるようにしています。グリップカバーとグリップパネルは白のままですが、これは握ってしまえば見難くなるのでこのままでいいや。

でもいつかは全体白色のマーカーをもってプレイしたいなぁ~~

そのためにはまず先立つものを貯めないとね・・・

・・・購入はいつになるのやら・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:14Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年07月13日

スピードボール用のジャージ一式を買いました(パンツ編)

お次はパンツ。

Valken社製
White Chainmail パンツ



こちらはジャージと違ってちょっと厚めの生地が使われています。




腰まわりはボタン2つで固定。激しく動いても2つで固定してるのならそう簡単には外れないでしょう。ファスナー部分は簡単にめくれないようにマジックテープで固定できます。ちょっとした心遣いが嬉しいです。


ベルトを使わなくてもしっかり腰にフィットするように、調整ベルトがついてます。マジックテープなので調整も簡単です。
ベルトループもついてるのでベルト等を使う事もできます。


ポケットはファスナーがついてます。中に入れたものが激しいプレイで落ちないように、もしくは中に異物が入らないようにするためでしょう。


股部分のW型に縫われた黒い所は伸縮性のある布地になってます。激しく動いた時この部分が伸びたり縮んだりしてパンツがずり落ちないようにしてるのだと思います。


太もも横に細長いポケットがあります。ここには・・・


スワブを折り曲げて収納できます。抜きやすく邪魔にならない位置に携帯できるので非常に便利です。これでマーカー内でペイント弾が破裂して弾の出が悪くなった時、すぐさまバレル内を拭いて元の調子に戻す事ができます。


膝まわりの黒いナイロンは結構厚め。真ん中の灰色っぽいパッドはケブラー繊維でできてるとか。弾の直撃もありますが、プレイでスライディングを多用するスピードボールでは膝を地面にぶつけたり擦ったりはいつもの事。そんな過酷な状況にある膝を少しでも守るためにしっかりしたパッドを装備して膝を守ってくれています。


裏っかわはこんな感じ。


腰の部分にはValken社のロゴがついたパッドがついてます。これで腰への直撃は安心・・・と言うのもあるでしょうが、どうやらハーネスの滑り止めみたいです。これだけしっかりした滑り止めなら、どんなに激しい動きをしてもそう簡単にはずり落ちませんね。


パンツの裾はゴムで閉める事ができます。閉めてあまったゴムがだらんと垂れ下がらないように工夫がされています。

ジャージとは違い守るべき所(股間や膝など)にはしっかりしたパッドがついており、生地も厚めで耐久性も考慮されてます。それによる動きにくさは伸縮性の生地を挟む事でクリア。激しく動いてもパンツ自体がずり落ちることはなく、余計な心配をせずプレイに集中できます。


ヘッドバンドもジャージもパンツも、プレイヤーの意見をしっかり聞いてValken社なりの考えで答えを出した、最高のプレイをするためのプレイングアイテムなのでしょう。
自分がその最高のプレイをできるかどうかわかりませんが、その高みに到着できるようこれらのアイテムに手伝ってもらおうと思います。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:13Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年07月12日

スピードボール用のジャージ一式を買いました(ジャージ編)

お次はジャージ。

Valken社製
White Chainmail ジャージ



ホワイトと名がつくだけあって白の面が多いデザイン。白の上にチェインメイルをイメージした柄が書かれているのでよく目だってカッコいいです。

全体の生地は薄く動きやすさと通気性を重視してるのだと思います。防御に関しては中にプロテクターを着る事を前提にしてるのかもしれません。
ただおかげで夏にこのジャージを着ていても暑っ苦しさを感じる事が少ないでしょう。実際晴天で暑かった7月の定例会に着てプレイしましたが、一日ジャージ&プロテクターで過ごせました。

生地の肌さわりもいいのでこのデザインが気に入った人なら普段使いもいい・・・かも?


体の側面、腕の裏側から脇を通り横腹までチェインメイルを表現したいのか、網目の生地が縫い付けられています。


デザインと共に通気性を考慮してるのだと思います。ただ何かに引っかかって破れてしまわないかとちと心配だったり・・・


腕はこんな感じ。
肩と肘から前腕に薄いパッドがついてます。薄いのでぱっと見どころか触ってもパッドがあるかどうかわからないかも。効果はあまり期待できませんねぇ。


これだけ近づいてもパッドの位置がよくわかりません。防御を考える人は守りたい所をカバーしてくれるプロテクターを着る事をオススメします。


手首を通す所に謎の小さな穴が・・・



この穴は親指を通す穴で、このように手の甲や腹を守ってくれます。プロテクターを着ける事前提ならエルボーパッドグローブをつければいいじゃん~と思いますが、プロテクターは煩わしいと感じて着けない人もいます。そういう人達のために少しでも守れる所は守ろうと言う考え・・・なのかな? あと腕周りの装備の段差等をジャージで覆う事でできるだけフラットにして、弾の受け流し効果を狙ってるとか。


背中はこんな感じ。表に比べて柄が抑えられてます。真ん中の黒い所はチームのロゴや個人の名前等をプリントするために空けてあるのでしょう。うちもアイロンプリントで何かロゴでも張ろうかなぁ~


腰の所には樹脂製のValken社のロゴがいくつかついてます。生地と同じ黒色で全然見えないじゃないか~と思ってましたが、実はこれハーネスの滑り止めなんだそうです。滑り止めも自社ロゴでかっこよく見せるとは・・・流石です。でも白色でちょっと目立つようだったらもっとかっこよかったな。


両方の前腕パッドには樹脂でメーカー名が。マーカーを構えた時メーカー名がよく見えるように・・・なのかな? 白色の生地に黒い樹脂の立体感とテカリで社名が目立ちます。こういうさりげないアピールは好きです。

某社もこれぐらいさりげないデザインだといいんだけどなぁ~・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:12Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年07月11日

スピードボール用のジャージ一式を買いました(ヘッドバンド編)

今までサバゲで使っていたBDUを使っていればいいや~と思ってました。
試合に出る事はなくプレイは定例会のみなんで、そこまで外見を気にしなくてもいいじゃん・・・と。

しかしウッズ用のジャージ一式を使ってみたら・・・専用品いいかもと考えるように。

メーカーや色を通販サイトで見てる時、海外の方で去年のモデルが安く手に入るよ~~と聞き・・・買っちゃいました!




Valken社製
Redemptionシリーズ
White Chainmail



・・・白色目立つやん・・・と言うのは承知の上でこのWhite Chainmailを選びました。

現在ペイントボールはウッズボールとスピードボールの2種類の競技を楽しんでいます。
ウッズボールはサバイバルゲームと同じで発見され難いよう暗い色や迷彩柄の服装を主に選びます。なるだけ目立たないように・・・ですね。
ならスピードボールはその逆で目立ってもいいんじゃない! 
・・・いや目立たない方がいいんですけどね・・・
でもそう考えるようになったし、ウッズとスピードを真逆のスタイルで遊ぶのも楽しいんじゃないかと。
なら目立つと言われ続けた白色のローダーがある事ですし、スピードは白をメインにしましょう~~

色が決まればあとはその色を使ったデザインのものを探すだけ。色・デザインが好みで、そして安く手に入るという言葉が後押しし、このValken社製White Chainmailを購入しました。


今回購入したのはヘッドバンド、ジャージ、パンツの3種類。ハーネスやボトルカバー・バレルカバーもそろえて全身White Chainmailで統一してしまうのもよかったのですが、注文時に売り切れていたのと・・・懐の都合もあったのでまずはこの3種類だけで。いずれはそろえてみたいですね~~


ではまずヘッドバンドから。

Valken社製
White Chainmail ヘッドバンド


以前購入したヘッドラップと違い、今回はおでこを守るヘッドバンドをチョイス。


White Chainmailの柄はこんな感じです。
Chainmailは中世の鎖帷子の事で、それをイメージしたデザインなのでしょう。ファンタジー物が好きなんでこのデザイン大好きです。


表も裏も生地は薄目。軽量化なのかな? 伸縮性があるので頭に巻いた時しっかりフィットします。


通気性が良いようにでしょう、裏地はメッシュになってます。おでこを守るため中心にクッション性のいい生地が入ってます。これでおでこにペイント弾が当っても痛みを軽減できますね。


空気清浄機を頭に見立ててヘッドバンドを巻いてみました。
今回ヘッドラップにしなかったのは、購入時に在庫がなく注文できなかったと言う理由もありますが、写真のように他のヘッドラップの上にヘッドバンドを巻いて使おうと考えてたからです。
ちょうど審判用に白色のヘッドラップを購入してたので、それの上に巻いちゃえ・・・とね。
おかげでヘッドラップのおでこ部分にある「dye」の社名が隠れるのでそれはdyeに申し訳ないとはちょっと思うけど、社名よりデザインの方がカッコいいもん。

しかし頭のてっぺんから白色・・・こりゃ違う意味で目立つな・・・相手の的になる事間違い無しだ(笑)
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:11Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年06月02日

・・・萌えてみた・・・

地元が萌え萌えしてます。

知多娘。公式WEBサイト


5市5町と+2人の12人構成の知多娘ですが、とりあえず地元の市の娘ぐらいは買っておこうと。

で、このステッカーはどこに使われたかというと・・・


・・・電動ローダーに張りました。黄色が混ざってないしレギュレーション違反はないはず(笑)


あ・・・片側1枚のレギュレーションに違反だ(笑) まぁ今のところ公式戦に出る予定はないのでいいか。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:02Comments(1)ペイントボール(装備品等)

2012年05月10日

ポッドを入れるハーネスがない方へ

今週末の12日に「ペイントボールフィールド イナベ」がオープンします。
12日と13日にはオープニングイベントがおこなわれます。
オープニングイベントについては、ペイントボールフィールドイナベのイベントについてのページ、

オープニングイベントのご案内です!

こちらを見てもらうかこのブログの、

イナベ、オープニングイベント開催
イナベオープニングイベント・・・お願い

を見てください。


12日はサバイバルゲームを一日行なうのですが、ペイントボールの試射会も開くそうです。この機会にペイントボールやペイントマーカーに触れたり撃ってみたりして、ペイントボールの道具とはこういうものなのかと知ってもらえればなぁと思います。
この試射会でペイントボールって面白いかも? と思ったなら、ぜひ次の日の13日のペイントボール(ウッズボール)のイベントに参加して、ペイントボール(ウッズボール)を一日堪能してみてください。

マーカーを所持してなくてもレンタルのマーカー一式があります。なのでウッズボールを楽しむ事はできます。予備マガジンにあたるポッドやそれを携帯する為のハーネスはレンタルがありません(おそらくね…)。

何か別のポーチに入らないかなぁと試してみましたが・・・自分の所有してるポーチ類に入れることはできません。唯一入ったのは・・・


この形のダンプポーチです。


程よい感じに3本入りました。
サバイバルゲーム装備はあるけどペイントボールの装備はないな~と言う方で、このようなダンプポーチがある方はこのポーチを活用してポッドを携帯してみてはどうでしょうか? 予備の弾を持ってるのと持ってないのでは気持ちがかなり変わります。ゲーム中少しでも安心感を得る為に予備の弾を入れるポッドを持ってフィールドに入りましょう。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 21:12Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年05月10日

Assault Molle Pod Holder - 1+2 - DyeCam

今週末の12日に「ペイントボールフィールド イナベ」がオープンします。
12日と13日にはオープニングイベントがおこなわれます。
オープニングイベントについては、ペイントボールフィールドイナベのイベントについてのページ、

オープニングイベントのご案内です!

こちらを見てもらうかこのブログの、

イナベ、オープニングイベント開催
イナベオープニングイベント・・・お願い

を見てください。


自分は13日のペイントボールのイベントに参加します。初めてのウッズボールに今からテンションあがってあ~しよう、こ~しようと想像して楽しんでます。
その想像の中でポッドはいくつ必要か? という疑問が浮かびあれこれ考えてるうちに素敵アイテムを発見! それを購入しました。

購入したものは・・・

Assault Molle Pod Holder - 1+2 - DyeCam


モールシステム対応のポッドホルダーです。以前購入したハーネスジャージ等一式の色に揃えたかったのでカムを選びましたが、黒もあります。
ウッズボールはスピードより弾の消費が少ないと聞いたので携帯数が少ない1+2をチョイス。他に2+3と3+4がり、ゲームやポジション等によってポッド携帯数を調整する事ができます。


1+2の1の部分はポッド全体をしっかりカバー。2の部分は左右にあるゴムバンドでポッドを固定して携帯します。


モールシステムを採用してるので、同様のシステムを使用しているものなら、本物でもレプリカでもサバゲ用のものでもこのポッドホルダーを取り付けることができます。


ポッドを挿入してみました。このようにポッドを携帯します。


タクティカルハーネスにポッドホルダーを取り付けてみました。
本来このポッドホルダーは下からポッドを引き抜く事を考えて作られていますが、自分は上へ引き抜くように使いたいので逆に取り付けています。使い手の使いやすいよう自由に配置ができるのも、このシステムのおかげですね。


モールシステムはこのように取り付けるんですよ~(ミリブロを見てる方には今更な説明ですね)。上下逆に取り付けているんで固定用のボタンが上にきています。


真ん中のポッドホルダーはゴムバンドの力でポッドの後部を押し、取り出しやすいようにポッドを少し飛び出させるのですが・・・自分が使っているヴァルケンのポッドは短いのか、ポッドが飛び出す恩恵を受けれません。まぁ上に引き抜くのだから恩恵無くてもいいんですけどね。


両サイドのゴムバンドは、使わない時はマジックテープを利用して折りたためます。これのおかげで邪魔になりません。


両サイドのゴムバンドには細いゴムひもがついており、使用中何かの拍子にポッドの蓋が開いてしまわないようにポッドの蓋に引っ掛けて開かないようにしてくれます。下から引き抜くようにした場合、このゴムひもの存在が結構ありがたかったりします。


普段はサバイバルゲームに使用しているタクティカルハーネスですが、もともとウッズボール用のものなので今回外せるものは外してウッズ用として再構築しました。

BLACKHAWKのジャケットスロートミドルライドとCQCクイックディスコネクトだけは外すのがめんどいのでそのまま。ポーチ類はライブラのものを使ってます。

とりあえずこの状態で13日のウッズボールで使用してみて、現地でちょこちょこ移動させたり交換したりして自分に合った配置を見つけてみようと思っています。

その前に携帯数は3本でいいのか・・・もっと使うようならホルダーそのものを増やすなり携帯数の多いモノに交換しないとね。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 00:10Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年03月06日

新しいマーカー買っちゃった♪

11月27日のPAINTBALL FIELD KUWANA定例会での事。マイマーカーの「カオス」が弾詰まりや動作不良を連発してゲームどころじゃなくなりました。

原因は、寒さで殻が固くなって割れやすくなったペイントボールがカオスのボルトの衝撃に耐えれなく内部で破裂! ペイントべったりで弾が詰ったりボルトが動作不良を起こしてる・・・というわけです。

-------------------------------------------------------------------------
上記の問題は1月上旬以降導入された「冬用ペイントボール」によって解決しています。レンタルマーカーで普段通りペイントボールを楽しめますのでご安心ください。
-------------------------------------------------------------------------

寒さが原因なので春以降になれば問題なく使えますが・・・冬でもゲームはしたいんですよぉ~~

ということで・・・冬でもペイントが破裂しにくいマーカー・・・電磁バルブ式のマーカーを購入しました♪


購入直後即ゲーム導入のため、店長に調整してもらってるところです。

で、購入したのは・・・



プロト社製 2011 Rail - Olive



まずは外箱。中身の入った黄色の箱を製品の詳細を印刷した外箱がくるんでいます。製品ごとに外箱を換えればいいのでコストダウンに繋がります。

このマーカーは電磁バルブ式のマーカーの中でもかなり安い部類に入るらしく、主要なマーカーのおおよそ半分から3分の1の価格で販売されています。といっても性能は十分で上位のマーカーにも負けません。今まで培ってきた電磁バルブ式の技術を受け継ぎながら細部を見直しコストダウンに成功してこの価格で出せるようになったのでしょう。メーカーの努力の結晶ですね。


中の黄色い箱の上蓋を開け取扱説明書やパンフレットをのけると・・・そこにマーカー本体が!


下段にはバレル、バレルカバー、予備のパッキン、メンテナンスグリス、各サイズの六角レンチ、9V 電池が入ってます。



標準のバレルを装備した状態のRailです。流線型のような流れるデザインがカッコいいです。
バレルがちょっと短いかな? と思ったら、標準は11インチのバレルでした。

ぱっと見どこかのアニメに出てきそうなビームライフルっぽいですね。こういう細身のデザイン嫌いじゃないわ♪


ローダーの接合部分(ネックというのかな?)の部品を交換しています。ローダーの脱着がしやすいようレバーがついたものに変えてあります。


こちらが標準でついてきた部品です。こちらは六角レンチを使わないといけませんが、交換したものは付属のレバーを使って閉めこむ事ができます。些細な事だけど工具レスになるだけですごく楽になります。



標準装備状態でローダーを乗せてみました。
好みによりますけど・・・自分的にはバレルが短い分頭でっかちに見えてバランスが悪いような気がするなぁ~



今使用してるカスタムバレルに交換してみました。
うん、自分好みのバランスだ。やっぱりこれぐらいの長さがないと。



電動ローダーカスタムバレルをRailに持っていかれたKAOS君。標準バレルとプリモローダーを取り付け、Railと一緒に並べてみました。

KAOSの角ばった無骨なデザインも大好きだけど、Railの流れるようなデザインもいいですねぇ。
マーカーはどこも同じような形だけど、メーカーや機種毎にデザインが違うので見てて飽きません。もっと日本に色々なメーカーのマーカーが入ってきてほしいです。

しかしまぁ・・・ペイントボールを始めた時最初に買ったマーカー一式が予備になるとは。まだ1年も経ってないのに・・・購入速度速いなぁ~。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:00Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年02月12日

ダイーカム一式ジャージ編の追加

ダイーカム一式買っちゃった♪ (ジャージ編)の追加です。

ペイントボールとサバゲの両定例会をはしごしてきた時にジャージの裾の機能の写真を撮ってきました。


腹部の写真です。ちょっと腹をへこませてます(笑)
前回着た時はジャージの上にハーネスをつけていましたが、今回はジャージの下にハーネスをつけてます。前から見たらすっきりしてますね。


ほぼ横から見たところです。腰にはタクティカルハーネスが装備されています。


前の裾をめくってみるとハーネスの固定バンド部分が見えます。
このようにハーネスやベルトの前半分を隠す事で正面の迷彩効果を高めてくれます。後ろ側は露出してるので、必要なものを後ろ側に回す事で使いやすさをある程度損なわずにいられるかと思います。

軽装が好みな方や、ミリタリーチックなモノではなくてもいい方等にオススメのジャージです。
迷彩服選びに迷ってるなら今回のジャージを含むダイーカム装備も選択肢の中に入れてもらえると嬉しいです。  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:12Comments(2)ペイントボール(装備品等)

2012年02月11日

ダイーカム一式着ちゃいました♪

今回購入した「ゴーグル」「ヘッドラップ」「チャストプロテクター」「ジャージ」「パンツ」をさっそく次の日に行なわれた岡崎ピットさんのゲーム会に使用してみました。

まずは上記5点を着てみた姿を。



ジャージ」と「パンツ」はXLを購入しました。着る前は大きいかな? と思ってましたが着てみるといい感じ。もう1サイズ落としても問題ないと思うけどこのだぶつき感が気に入ったのでこれでよし。

チェストプロテクターを着てますがジャージの中なので見えません。結構寒かったので脱いで撮る事忘れてました・・・暖かくなったらね。

そして以前購入したタクティカルハーネスも同じダイ社の製品でカラーもカム。今まではサバゲでこんな感じで使ってましたが、それをこのカム一式に混ぜてみると・・・



こんな感じに。同じカラーなのでお腹まわりのバンドも見難くなっていいですね。
あまり重いものを装備してないのとハーネス部につけるものが無いので、ハーネス部分は取り外してます。お腹まわりのバンドのみで十分体にしっかり固定できているのでこれでよしです。

腰のポーチ類は以前から使ってるODのを使ってますが、まぁあまり目立たない・・・かな? 懐事情で今すぐに同じカラーのポーチ類に交換はできませんがいずれ同じ色、もしくは似たような色で揃えてみたいですね。


実際この日一日ゲームに使用してみました。ペイントボール使用前提に作られているだけあって非常に動きやすく違和感無く体を動かせます。チェスト以外にニーとエルボーにプロテクターを着けてましたが、パッドが入ってるところに弾が当たってもちゃんと着弾を感じ取れました。むしろプロテクターやパッドのおかげで草木の生い茂る道なき道(主にススキでしたが)に迷わず入ったり、突然の攻撃からの回避で膝立ちや寝そべりに地形を考えず即移行できたりと、重要な部分が守られてる安心感で普段より大胆な行動が取れていました。・・・その分よく狙われよく当てられてましたが・・・

迷彩効果もほぼ全身カム色ですし肌もたいして露出してないのでかなりあると思います。ゴーグルのレンズの反射が起こるかが気になりますが、このレンズの視野の広さを体験するとなかなか元のゴーグルに戻れなくて・・・なので反射したら諦めます(笑) あと額のdyeロゴでばれても諦めます・・・


久しぶりに購入したサバゲ関係の服等の装備品・・・といっても元はペイントボール用ですが、ほぼサバイバルゲームに使うために購入しました。その分かなり懐に打撃をうけましたがそれに見合う効果と満足感があります。今年はG3SASやCA870を使って前線に出て行くならカムを、VSR-10で狙撃をするならジャージをモッシーオークに着替えて・・・と、使用するエアガンやフィールドで使い分けてサバゲを楽しんで行こうと思います。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:11Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年02月10日

ダイーカム一式買っちゃった♪ (パンツ編)

カム装備・・・最後はパンツです。

ダイ社製 タクティカル パンツ'11 カム




パンツジャージ同様プレイしやすいように色々と考えられた機能がついてます。


まずは下腹部まわり。
股間周辺にジャージの腕にあったのと同じ伸縮性のゴムが縫われています。表の布地は凸凹状に縫われていて伸縮しても布地が突っ張らないように工夫されています。この凸凹がクッションに役目を果たし、被弾しても大事な股間周辺を守ってくれます。走ったり歩いたりうずくまったり・・・ゲーム中の様々なアクションの妨げをすることなく最大の保護を提供してくれるとの事です。

確かにここの防御は必要ですなぁ・・・

あと太もも付近にポケットがあります。ここに物を入れると脚の動きの邪魔になりそうなんだけど・・・


臀部まわり。
ベルトまわりのすぐ下に伸縮性のゴムと凹凸生地が配置されています。こちらは防御よりも立ったりしゃがんだりした時の腰や臀部まわりの動きにあわせるためだと思います。しゃがんだ時ここが延びて隙間を作る事がなく、腰やお尻がちょこっと見える・・・ようなことはありません。

こちらにも左右にポケットがありますが、ちょうどお尻から太ももにかけての位置なので、ここに物を入れると動きの妨げになるよなぁ~。この太もも部分のポケットだけはなぜこの位置にしたのか不思議でなりません・・・


膝と脛の部分には薄手のパッドが縫いこまれており、さらに膝がくる位置にはゴム版のパッドがあります。柔らか素材なので動きを妨げません。薄手とはいえ膝まわりや脛の部分も守ってくれるのは嬉しいです。

膝の上にも伸縮性のゴムと凹凸生地が。こちらも防御ではなく膝を曲げても伸ばしても膝の位置にパッドがくるように、この伸縮性のゴムで調整してるのだと思います。


パンツの裾はジャージの袖同様マジックテープで絞る事ができます。


腰まわりにはベルトループが付いているのでベルトを使う事ができますが、使わなくても腰にしっかりフィットさせる機能もついてます。
左右に軟質ゴムのつまみがあます。ベルト使用時はこのゴムが滑り止めになってくれるみたいです。


ベルトを使わない時はこのつまみを引き出します。そうすると腰のゴムが締まって体にしっかりフィットします。フィット感の調整は左右のマジックテープで行ないます。
ベルトを使っても使わなくてもいいのは嬉しいですね。


これで予定していた「ゴーグル」「ヘッドラップ」「チャストプロテクター」「ジャージ」「パンツ」がそろいました。これらを全部使うとどうなるか? ちょうど購入した次の日にサバイバルゲームのゲーム会があったので、そちらにお邪魔させてもらい実際使ってみました。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:10Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年02月09日

ダイーカム一式買っちゃった♪ (ジャージ編)

カム装備・・・お次はジャージです。

ダイ社製 タクティカル プルオーバー'11 カム




ぱっと見はマルチカムの迷彩服っぽく見えますね。でもこのジャージにはプレイしやすいように色々と考えられた機能がついてます。


襟を立てて胸元のチャックを目いっぱい上へ上げれば首周りを守ってくれます。上に上がってるチャックの金具で怪我をしないように金具が布でカバーされます。ちょとした心遣いが嬉しいですね。

胸元左右にあるラインのようなものはポケット・・・ではなく、柔らかいゴムです。おそらくハーネスベスト、マーカーのエアタンクやストック等をプレイ時にずれないようにするものだと思います。


左右の上腕辺りにポケットがあります。携帯やデジカメぐらいなら楽に入る大きさです。マジックテープがポケットの表面に付いているので、パッチ等張っておくといいかしれませんね。


袖はマジックテープで絞る事ができます。


肘と前腕裏側辺りを守る薄手のパッドが縫いこまれています。エルボーパッドを使用してなくてもジャージのパッドである程度守ってくれます。といっても薄いのでしっかり守りたいならエルボーパッドは必要ですよ。

背部の脇から上腕の後ろ側を通り肘の付近まで伸縮性のあるゴムが縫いこんであります。おそらく肘を曲げた時にこのゴムが伸び、肘のパッドが常に肘を守る位置に来るようにというの仕掛けになってるのではないでしょうか。

あとでわかった事ですが裾にも工夫がありまして、左右の裾が28cmぐらい分割されていてマジックテープでひついてます。ハーネスを目立たせたくないからジャージの下につけたけど、利用しやすいようにハーネス本体は外に出したい。でもそうすると裾が捲れあがってしまう・・・という事に。裾を前後に分割すれば後ろ側の裾だけ捲れあがる、もしくは分割したスリッドからベルトを通してベルトのみを隠すとかできます。
う~ん・・・文章力が無いので伝わりにくいなぁ・・・。次利用する時にこの機能の写真を撮ってアップしますね。


ダイのタクティカルジャージは今回買ったものの他に「タクティカル MOD トップ'11 カム」というのがあります。こちらは胸から下がメッシュの布になっていて通気性がよく、夏場やベストを利用した時に有効だと思います。
自分は夏はジャージを脱いでチェストプロテクターでゲームするつもりなので、多少通気性が悪くても全体カム色なタクティカル プルオーバー'11 カムを選びました。いままでサバゲでBDUを着てきたのでこちらの方がしっくりきます。チェストプロテクターと使いわけてオールシーズンカム色で快適にゲームを楽しもうと思ってます。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:09Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年02月08日

ダイーカム一式買っちゃった♪ (チェストプロテクター編)

カム装備・・・お次はチェストプロテクター。

ダイ社製 パフォーマンス トップ カム




プロテクター自体は以前購入したものの色違いなだけですので、機能等の詳細は「チェストプロテクターでボディは安心だ」を参考にしてもらえると嬉しいです。

前に購入したブラックはプロテクターと伸縮生地の配置がわかりにくかったけど、こちらはひと目でわかりますね。迷彩柄の部分が柔らかめのパッド部分、単一色の部分が伸縮生地部分です。当たると痛そうなところをしっかり守りつつ動きを妨げないようにパッドの位置やデザインを考えてあります。おかげでパッドに違和感を感じず、当たっても痛くないという安心感もあり、余計な事を気にせずにプレイに集中する事ができます。


サバイバルゲームに使うならこの時期は迷彩服やジャージを着るのでプロテクターはそれほど必要ではありません。でも・・・そろえるなら一気に揃えたいじゃん!(笑) こういう時は勢いが大切ですよ。、勢いが! ・・・というノリもありますが、本音は夏のためにプロテクターを慣らしておこうかと。

夏は普段でもTシャツ1枚でゲームしてて迷彩服やジャージなどは着ません。今回からそのTシャツがチェストプロテクターに変わるわけですが、これ・・・一番大きいXXLでも自分にはぴったりすぎるんです。汗をかいたらひじょうに脱ぎにくい事に・・・。ペイントボールで使ってるブラックはほぼ毎週使用していたので伸びたりしてくたびれて自分の体に合う位になりました。今回のカムチェストも今の内に使い込んで夏までに慣らしておこうと思ったのです。XXXLがあればここまで苦労しないのになぁ~~(笑)
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:08Comments(0)ペイントボール(装備品等)

2012年02月07日

ダイーカム一式買っちゃった♪ (ヘッドラップ編)

カム装備・・・お次はヘッドラップです。

ダイ社製 ヘッドラップ カム

ヘッドラップは一種のヘッドプロテクターで、おでこ周辺を守るヘッドバンドと、頭を守ったり髪の露出を押えるメッシュのラップで構成されてます。



ちょうどパッケージのままでだったのでまずその状態から。こんな感じでお店に並んでるんですね。相変わらず社名ロゴステッカー同封です。どのアイテムにも入ってますね。海外じゃこれが普通なのかな?


そして中身。・・・ふんどしじゃないよ?


頭っぽいものが無かったんでi4をひっくり返して巻いてみました。頭に巻くとこんな感じです。


メッシュで頭部をくるんでヘッドバンドの両端のマジックテープで固定します。メッシュはだいぶ大きいので大体の人の頭をくるむ事ができると思います。・・・流石にアフロな人とかは無理かと思いますが(笑)

おでこを覆うヘッドバンドは厚手になっていて弾の直撃からおでこを守ってくれます。裏側には吸水性のよい布地が縫ってあり、汗をかいても快適に装着していられるようになってます。そして頭を覆うメッシュの布は通気性はよくて中が蒸れる心配がありません。

最低限の機能でおでこから頭を守ってくれたり、迷彩効果で隠密性も高めてくれたり、結構役立つこのヘッドラップ。ミリタリーにこだわらない方にオススメのアイテムです。

ただ・・・ヘッドバンド中央の社名が主張しすぎなんで好き嫌いが激しく分かれそうですが・・・




ちなみにもう一つ白色も買いました。こちらはペイントボールで審判をする時用に使います。頭が白色なら少しでも審判と認識してもらえるかと思って。ほんとはi4ゴーグルのリミテッドカラー ホワイト/ゴールドが買えればいいんですけどね~・・・流石にそこまでは今は買えないの・・・
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:07Comments(1)ペイントボール(装備品等)

2012年02月06日

ダイーカム一式買っちゃった♪ (ゴーグル編)

1月9日の知多フィールド戦に参加した時、「ゴーグルが目立つよ♪」と相手チームの方に言われました。その時は「モッシーオーク GHILLIE PARKA OBSESSION」に「i4ゴーグル ブラック」の組み合わせ。

・・・そりゃモッシーオークで体や頭周りを隠してもブラックのフルフェイスゴーグル使ってたらその黒いのが浮き出てくるわな。しかもその時赤レンズ使ってたからなおさら目立つでしょうな(笑) もうね、モッシー使ってても意味がないぐらいに・・・

うん、これはいかん! なんとかせねば。という事で色々と探した結果出した答えは・・・

ダイ社のカム装備を一式揃えて全身カム色で統一してやる!

半ばやけくそ気味に出した答えは即実行され、グッドペイントボールで注文してから2週間で予定のものが揃ってしまいました。

ちょうど次の日にサバイバルゲームの予定が入っていたのでカム装備は即実戦導入へ・・・でもその前にきれいな内に写真撮って簡単な紹介でも・・・ね。


まず最初はカム装備に手を出すきっかけになったゴーグルから。

ダイ社製 i4ゴーグル カム


外箱はこんな感じ。厚手の箱に入れられてます。デザインもよくこのまま飾っておいてもいいかもしれませんね。



箱を開けてゴーグルとご対面~♪

形や機能は以前買ったi4ゴーグル スタンダードカラー(ブラック)と一緒なので、詳しくはそちらをみて下さい。

フェイス部分からイヤーパッド、ゴーグルストラップまでカム系の色に統一されています。流石ダイ、この辺りはぬかりありません。

レンズはHDサーマルが標準でついています。フェイス部分と色合い的にもマッチしてると思います。

レンズが大きいので日の光で反射してしまうだろうという懸念はありますが、それはまぁ仕方ないという事で。その分視野が広く確保されるのでうまく遮蔽を利用して隠れてなるだけ早く相手を見つけるように努力すればいい・・・かな?

なんにしてもこれで「ゴーグルが目立つよ♪」とは言われないはず! さらに頭や体も同じカム装備で固めれば迷彩効果も上がって隠れやすくなるはずです。

以降購入したカム装備をちょっとずつ公開していきますね。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:06Comments(2)ペイントボール(装備品等)

2012年02月03日

ローダー容量アップ!

電動ローダー購入後、このホワイトカモの電動ローダーを使い続けてましたが、「白がよく目立つよ♪」と言われました・・・
まぁ白は目立つのはわかってますし購入時にもそれを言われ納得の上で購入しました。だって・・・半額ねって言われたら買うしかないじゃん!(笑) 

どれだけ目立つかというと・・・

こんな感じ。確かに白は目立つわ~~

とはいえスタンダードカラー(ベースはブラック)や、スペシャルカラーのホワイトやグレー以外や、カム等の目立ちにくい色のローダーを買うには懐事情が・・・

どうにかしようと通販サイトやメーカーカタログと睨めっこしていたら・・・素敵アイテムがありました♪ 



ローター ハイキャパシティートップシェル

ローターローダー専用トップシェルでローターの装弾数が250発になるそうです(通常200発ほど)。

カラーはカモを選択。自分が持っているダイ社の2011年度カタログにも載ってないので絶版モデルって事ですね。ある意味レアアイテムだ(笑)


ローターの上蓋部分のみで、それ以外の部品は交換するローターから流用するか、ローターカラーキットを購入して装着するかしなければなりません。ローターカラーキットを使うならキットしかない色があるので自分好みの配色で自分専用のローターを作る事もできます。こんな色こういう色がありますよ。


ハイキャパシティーのトップシェルとホワイトカモのトップシェルを並べてみました。撮影に使った台が白いのでホワイトカモが見難い・・・申し訳ないです。

形状は同じですが胴が高くなってますね。


後ろ向きで並べてみたら一目瞭然。この高さの差が約50発分の差になります。
この50発の差が結構大きいんです。実際プレイしてみると非常に重宝します。


頼んだローターキットが届いてないのでホワイトカモの部品を流用して組み上げてみました。このような感じになります。
上半分が濃い緑のカモになったおかげでだいぶ目立ち難くなりました。いつかブラックを購入して白い部分を無くそう~~と思ってましたが、これはこれでいいかも♪ 

実用性も装弾数が約50発増えたので、その分より長い時間給弾無しで狙い続ける事もできますし、多めに弾幕を張る事もできます。増量分少し背が高くなり的が大きくなりますが実際使用してみるとさほど気になりません。
この増えた分を有効に使う事ができれば戦力アップ間違い無しです。


さて~~これで目立ち難くなったし即発見されて撃ち込まれる事もなくなるだろう・・・なんてことは無く、相変わらず頭やローダーにしこたま撃ち込まれてます。いやね・・・色が目立つとか以前にバンカーから頭やローダーが大きく飛び出してるんでよくわかるんだそうで・・・。まずは突出を最小限に抑える練習をしないと駄目ですね・・・

とはいえこのハイキャパシティートップシェルに交換した事は正解でした。これを有効に使えるようにさらに練習しないとですね。
  


Posted by 純国産まじりっけ100%黒猫  at 23:10Comments(0)ペイントボール(装備品等)

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
純国産まじりっけ100%黒猫
純国産まじりっけ100%黒猫
サバイバルゲームとペイントボールを楽しんでいます。サバゲでは主にフリーで各地のゲーム会に参加させてもらい、エバーグリーンの季節大会には、「きゃっとあ~み~」で参加してます。            ペイントボールは主にペイントボールフィールド桑名の定例会に参加して楽しんでいます。ちなみに桑名での定例会は毎月第2・4日曜日。詳しくはカテゴリー内の「ペイントボール(告知)」を見てください。興味がある方はペイントボールフィールド桑名までご連絡ください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人